娘がおりまして、中学生と小学校高学年なのですが、予定が多すぎ・・・。
そして実家はお盆前のサツマイモ掘りが始まりまして、応援で土日がつぶれる・・・。
そしてこの異常気象による天候不順、駄目かと思ったら良い、逆もしかり。
まったく山行予定が立てられませ−ん。
自分の畑も由緒正しい地域の神社の近くにあるので、この三連休の週末は祭礼があり、農作業なんかできず。今日やっと夕方、畑に行ってみたら、えだまめがヨトウムシにネットの中で葉を喰われまくり、枯れ枝のようになっていました・・・。しかもたった3日手が入れられなかっただけなのに、圃場草ボーボー。
でも明日は耳鼻科の予約が入っていて、高速通院だし、あのえだまめを一人でムシと戦いながら収穫するのも気が重いし・・・。雑草は刈払機で吹っ飛ばすとしても、この暑さだし・・・。
・・・。
できない理由ばかり浮かんできております・・・。
終わった・・・。
「そしてこの異常気象による天候不順、駄目かと思ったら良い、逆もしかり。
まったく山行予定が立てられませ−ん」
私も連休は家の大掃除と天候不順を理由に山に行けませーんでした。
gijinさん
連休なんにもつかえないと、さすがにストレスたまりますよね・・・。
でヤマレコ見ると、南アルプス超快晴とかみて、さらにモンモンとなり、さつまいも堀の脇を楽しそうにサイクリングにでかけるサラリーマンの兄を見るとよだれがでてます。
Duffy_takaさん、こんにちわ。
なんだか、同じような境遇のような、
そうでもないような。
私のほうはこの夏仕事がぎっしり詰まって、
どこにも行けないかと思いつつ、
中学入りたてと高学年の娘のためにと
無理を言って7月末に休みを大量にキープしたら、
そこはすでに予定がいっぱいだとか。
だったらオヤジはぐれて一人で山でも
なんでもいっちゃるもんね。。と
溜まった仕事をこなしつつ、、悪巧み計画中です。
そういうわけで歯医者の予約は9月以降にずらし、
野良仕事は嫁さんに押し付けて逃亡予定です。
k-yamaneさん、こんにちは。
お子さんいると、いつの間にか予定が濃縮されますよね〜。
一人でふらふらっとどこかにいきたい(なんか有名なTV番組の歌みたいですが)
ところですが、両親にあてにされてしまうと、断るわけにもいかんし・・・。
今週はがんばってどこかにいきます!。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する