![]() |
朝9時には母と家をでて、車で40分ほどの母実家の叔父が住む家に向かいましたが、途中、母の買い物でホームセンターに来ている間に、配送さんが実家に到着してしまい、叔父が立ち会えたので、いく必要もなくなってしまいました。
雨も降りそうだったのですが、草もそこそこに生えているので、草払い機でささっと薙いで、勝手口の植木が伸びてるのが気になりトリマーで刈っていたところ、向かいの家からタバコを吹かしながら、おばちゃんがやってきました。
「いいの持ってるじゃないの。」となんだか馴れ馴れしく話しかけてきたのですが、叔父の近所づきあいもあるでしょうから、「あーべんりですよこれ。」とあしらっていたら、「うちも今日、庭片付けてるんだけど、栗の木が枯れちゃってさぁ」と。
なんだかやな予感です。
「うちの栗の木の枝も払ってくれない?」「?」いやいやこれトリマーだから。栗の木の枝なんか払ったら歯が痛んじゃうじゃん。と思いつつ、「細いのだったらできるけど、太いのは無理だよ」とやんわり拒否したのですが、「両側から挟み込めば落とせるでしょ」・・・・。じゃあ自分で機械買って、自分で落とせよと、自分の近所のババアになら言ってしまいそうですが、ぐっとこらえて「じゃ、見せてみてよ」とそのおばちゃんの庭に行き、枯れている栗の木を確認。「最悪、これもあるよ」とか高枝切りばさみを出してきたので、「それはおばちゃんが自分でやってよ、落とせるとこは落とすからさ」と仕方なくはしごにのぼって枝を払ってやりました。
で、10数本落として、「これ以上は植木屋さん呼ばないとだめだね」と言って自陣に戻ろうとしたところ、「あ、これ持っててよ」とその枯れた栗の木から落ちたと思われる栗3個。
いまどき、人の手を借りて、捨てようとしてた栗よこすって・・・。うちだって機械を借りたりしたら後からビールケースで買ったり、お茶菓子持って行ったりするのに。
それ以上、関わったら木を倒せとか行ってきそうなので、さっさと母実家から退散しました。でもずうずうしく、倉庫の中とか見ていって、今後黙って道具とか持って行きそうなので、叔父には鍵はかけとけって言っておきましたけど。
おかげであごに二カ所も蚊に刺されたあとが・・・。かゆい。
ちなみに叔父はいまだに二槽式洗濯機しか使いません。ボタンだとなんだかわからないそうです。洗剤と柔軟剤入れたらボタン一つで終わりなのに。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する