ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> borav64mさんのHP > 日記
日記
borav64m
@borav64m
86
フォロー
44
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
borav64mさんを
ブロック
しますか?
borav64mさん(@borav64m)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
borav64mさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、borav64mさん(@borav64m)の情報が表示されなくなります。
borav64mさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
borav64mさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
borav64mさんの
ブロック
を解除しますか?
borav64mさん(@borav64m)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
borav64mさん(@borav64m)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 30日 06:53
安曇野移住
今朝の山々
今朝は今のところ風もなく穏やか。 常念岳、横通岳、燕山荘、餓鬼岳、北葛岳、針の木岳、蓮華岳、 爺が岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳とよく見えます。 昨日は稜線は荒天だったようで岩稜が白っぽく黒く見えません。 信濃毎日新聞によると爺が岳周辺で2名が行方不明 大天井で1名滑落して強風のためいまだ救助でき
18
続きを読む
2025年 04月 29日 06:40
安曇野移住
雪が降る
今朝山々を見ると白くなっている。 雪が降った。! それとも霧氷か。 ガスの合間から時々姿を見せる餓鬼岳山頂付近 有明山山頂 横通岳 前常念常念岳 明らかに昨日より白い。 我が家ではスタッドレスタイヤと夏タイヤの換装は連休が終わってからと決めています。 数年前車で穂高方面に旅行し
33
続きを読む
2025年 04月 23日 09:29
思うところ
母校の校歌
私は東京都北区滝野川出身です。 小学校は北区立第二小学校。 古舘伊知郎は姉と同じ私より一級上でした。 小学校の校歌は栄あれ滝野川輝きあれ第二校と謳いはじめます。 前から気になっていたのですが、ベートーベンの曲とそっくりなのです。 校歌の作曲者は日本人で堂々と名前を出ています。 このような
19
3
続きを読む
2025年 04月 22日 21:20
安曇野移住
今年初めての収穫
今日はドッグランの芝貼りを完成させました。 あとは朝夕にたっぷりの水をまき新芽が出てくるのを待つばかり。 梅が咲き、杏が咲き、桜が咲き、林檎の花も咲き始めました。 夕方かみさんが苺の苗の整理をしているときアスパラを発見しました。 アスパラは苗というか根を植えてから3年目に収穫できるとか聞いて
29
続きを読む
2025年 04月 19日 00:05
安曇野移住
今日は徹夜かな
地鳴りがいまだに続いています。 23:40にはドンという大きな揺れが。 我が家には金魚鉢3つと加藤文太郎という柴犬とポールと珀というオカメインコがいます。 1回目の地震でポールと珀はパニックになりやっと落ちついたと思いお休みカバーをかけていたのですが先程またドンという大きな揺れが起きました。
43
3
続きを読む
2025年 04月 18日 20:31
安曇野移住
おーーびっくりした。
派手な地震でした。 文太郎は走りまわるし、ポールと珀はパニックになるし、 というか地震が起きてから警報がキューキューなり始めた。 おせーよ。 この揺れ昼間にあったな。 トラックの揺れにしては変だと思っていましたが、今の揺れであれは地震だったんだと思いました。 構造線の上ですからね。 ま
44
2
続きを読む
2025年 04月 09日 09:35
思うところ
燕岳登山口駐車場1日3,000円!
信濃毎日新聞4月9日11面地域紙面から 4月18日に登山口に通じる県道が開通するそうです。 それに合わせて一番上の駐車場が1日3,000円の駐車料金がかかるそうです。 今迄は中房温泉が安曇野市に貸し出し市が運営していたそうです。 名目は山岳環境維持と山に関わる人が平等に金銭を負担する。だそう
77
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山で出会った動物たち(23)
雁ヶ腹摺山(腎臓癌前立腺癌その他)(112)
落ちる。(19)
山辺のカフカ(25)
隣人(20)
教養費(63)
思うところ(145)
物欲(28)
自然保護(35)
読書(199)
水槽(7)
山歩き(15)
旅(9)
写真(3)
山の道具(18)
子連れ山行(2)
遭難(34)
安曇野移住(215)
芸術(5)
COVID-19(26)
加藤文太郎(2)
未分類(3)
訪問者数
610478人 / 日記全体
最近の日記
今朝の山々
雪が降る
母校の校歌
今年初めての収穫
今日は徹夜かな
おーーびっくりした。
燕岳登山口駐車場1日3,000円!
最近のコメント
yamasukioyajiさん
borav64m [04/23 20:28]
borav64mさん、こんばんはa
yamasukioyaji [04/23 18:34]
こんにちは。
geo_surveyor [04/23 12:37]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10