ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> borav64mさんのHP > 日記
日記
borav64m
@borav64m
88
フォロー
43
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
borav64mさんを
ブロック
しますか?
borav64mさん(@borav64m)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
borav64mさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、borav64mさん(@borav64m)の情報が表示されなくなります。
borav64mさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
borav64mさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
borav64mさんの
ブロック
を解除しますか?
borav64mさん(@borav64m)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
borav64mさん(@borav64m)のミュートを解除します。
カテゴリー「旅」の日記リスト
全体に公開
2021年 10月 30日 12:00
旅
イモリ山よりハードな讃岐うどんツアー
26日27日28日と香川県にうどんを食べに行きました。 羽田を朝一番の飛行機乗り高松空港に降りてレンタカーで朝食をはな庄で肉うどんを食らう。 昼には中村うどん。 ここは実は「なかむら」と間違えて入ったうどん屋さん。 醤油うどん。250円。うまい。 あとで知りましたが「なかむら」の姉妹店らし
28
続きを読む
2019年 11月 07日 21:17
旅
鹿児島名物
今日は日帰り鹿児島出張。 ラウンジから出発ロビーに至る廊下の片面がギャラリーになっています。 今日は目を引く陶器が展示さてていました。 サイやブルドック、イカなどがデフォルメされた置物です。 器も興味を引きます。 3万円から8万円ぐらいでしょうか。 打ち合わせの後じっくり見ようと思いまし
15
2
続きを読む
2019年 02月 27日 23:20
旅
THE MUNCH ザ・ミュンヒ
昨日、大阪出張の折り、不思議なコーヒーを飲ませる喫茶店に立ち寄りました。 高安駅を降り、玉川上水のような巨大な鯉がうごめく用水路にぶつかったら左手に折れ、次に右手に折れ、一見高級住宅地のようですが駐車場に置かれた車は実用的な車ばかりの多分公営住宅団地の中を流れる小さな用水路沿いに進みます。昔は生活
18
8
続きを読む
2018年 05月 21日 13:34
旅
マシンガーZ 空を飛ぶ
4月4日に距骨下関節変形による固定化手術を受けました。 右足にはめているギブスを見て部下たちはマシンガーZみたいですねという。 私はマシンガーZなるものを知らないが、確かにごつい。 さて、緊急の案件で関西空港に出張しなくてはならなくなりました。 自宅から羽田までは勿論タクシー。 5時3
19
続きを読む
2017年 05月 04日 10:45
旅
啄木ラーメン
その心は 東海の小島の磯の白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる 啄木は意外と大きな蟹と戯れていたのですね。 函館空港にて
5
続きを読む
2017年 05月 04日 10:37
旅
360度駒ヶ岳
4泊5日函館滞在の最終日。 19時35分の便なので函館山の戦争遺構を見学して、マクドナルドの近くのHOT BOXでクアアイナよりおいしいハンバーガーを食べて、駒ヶ岳をレンタカーで一周しました。 剣ヶ峰と砂原岳をセットで歩いていてよかったです。 砂原岳を母体としてあるから剣が峰が際立つのですね。
16
続きを読む
2017年 05月 04日 10:10
旅
函館山
5回目の函館。 今回は4泊です。 4年前の2月にラッセルしながら啄木の墓に行ったのですが、今回は楽ちんにレンタカーでぐるりと回りました。 お薦めは旧軍隊の遺構。 構造は対馬にあったのとそっくり。 203高地のあの寸詰まりの対艦砲跡です。 周辺海域では敵国の艦船に日本の船が襲われたようです
5
続きを読む
2017年 05月 02日 22:08
旅
ガングロ
なんと函館に来て2回もジンギスカンを食べてしまいました。 あのジンギスカンがかぶっていた鉄兜を加熱してくさい肉を食べるやつです。 ところが臭くなく柔らかく生焼きでも食べられるジンギスカンを初めて体験しました。 確か北海道はジンギスカンが有名で野山を走り回っている羊を焼いて食べるものだと思ってい
10
2
続きを読む
2017年 01月 09日 23:35
旅
高松城跡と栗林公園
今日は帰京の日です。 高松駅前のうどん屋さんで醤油うどんを食べる。 調子に乗ってアナゴの天麩羅を添えたがこれが余分でした。 腹ごしらえが整ったので目の前の高松城跡に向かう。 石垣が怪しい。大きさも石の種類も不揃い。 お堀の水が妙に澄んでいる。 魚が一匹も見当たらない。 本丸跡に登頂して
9
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山で出会った動物たち(24)
雁ヶ腹摺山(腎臓癌前立腺癌その他)(112)
落ちる。(19)
山辺のカフカ(25)
隣人(21)
教養費(63)
思うところ(147)
物欲(28)
自然保護(36)
読書(203)
水槽(7)
山歩き(15)
旅(9)
写真(3)
山の道具(18)
子連れ山行(2)
遭難(36)
安曇野移住(224)
芸術(5)
COVID-19(26)
加藤文太郎(2)
映画(1)
未分類(3)
訪問者数
624325人 / 日記全体
最近の日記
百舌鳥と雀
大町山岳博物館
豪雨の跡
ひまわり カッコーの巣の上で
赤いモレスキンの女 アントワーヌ・ローラン 吉田洋之訳
今日の夕日
読んではいけない 森永卓郎 サンショウウオの四十九日 朝比奈秋
最近のコメント
青さん
borav64m [06/29 17:52]
Bright-Doorさん
borav64m [06/29 17:43]
borav64mさん、今日はԅ
青 [06/29 17:02]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10