|
|
|
令和7年度 市立大町山岳博物館 特別展
イラストレーター
神田めぐみ
山小屋イラスト 原画展
を見に行きました。
受付の方にエレベーターで3階に上がり降りながら観て来て下さいと言われました。
3階は展望台で、写真撮影用の小窓がありガラス越しではない撮影ができました。
2回に降りるとアクリルのケースの中に雷鳥の親子の置物があります。
とてもいいものです。
よく見ると我が家の西南のお隣さん長谷川明夫さんの作品でした。
最近は自称絵本作家を名乗っていますが、この雷鳥が私の知る限り最高の傑作です。
長谷川さんは本来は彫刻家で国道147を北に走り大町との境界付近左手に家族の像があります。
そしてこの山岳博物館の正面にはカモシカの親子の像が鎮座しています。
話を戻し、原画展は最近お作品で私が泊まったことのある小屋がいくつも描かれていましたが、残念ながら徳本小屋、南岳避難小屋、水晶小屋などは改築後の絵でした。
会期は6月14日から9月7日までです。
モンベルやヤマップの会員証を提示すと50円引きです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する