|
とはいっても今はパソコン一台ネットにつなげれば
顧客、協力会社、上司部下とも連絡が取れ、仕事は滞りません。(多分)
今はアマゾンで見つけた「Barber's Adagio」を聴いています。
ストリングス、フルート、金管楽器、コーラス、オルガン、交響楽団など8つの奏法で演奏しています。
私がこの曲を初めて聴いたのは1985年録音のイ・ムジチ合奏団のCDでした。
まだCDが3,500円で売られていた時代です。
その少し前に映画「プラトーン」を見ていました。
そうあのミック・ジャガー風の軍曹が置き去りにされ、手を仰ぎながら死んでいくシーンで流れた曲でした。
その後原典ともいうべきトスカニーニ指揮のを含め、
(このCDはアダージョの次にスミスの星条旗が入っている大○○野郎編集です。)
7枚のCDが集まりました。
それでも一番しっくりくるのは初めに聞いたイ・ムジチですね。
クラッシック通に語ると鼻で笑われますが、落ち込みたいときには最高です。
森田童子といい勝負!(笑)
4月が遠いな。
とはいっても手術の前にクビになったらまずいので、明日は会社に行こう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する