今日は4月8日に手術を受ける前の検査に行ってきました。
初めに血液検査で血を6本取られました。
容器の中に勢いよく自分の血が噴出するのを見て
これだけ怪我で出血したら気を失うだろうなと思いました。
次に尿検査。
これは紙コップに取るのではなく完全に滅菌された蓋つきの容器に
中間尿を入れます。
コップやふたの内側に手を触れないよにと注意を受けます。
続いて一般レントゲン。
今までは専用の服に着替えていましたが今回は
そのままの服装でした。
立ったままで正面、側面、背面、下腹部。
寝台の上で胸部、下腹部。
次が心電図。
リラックスして言われると寝てしまいます。
しかしあっという間に起こされました。
最後が教授からの説明。
ディスプレイに映し出されたレントゲン写真を見ながら
尿管結石の位置を確認してこのままの位置にいれば
ついでに取り出してくれるとのこと。
前立腺の全摘説明と周辺のリンパ節も転移の可能性があるとのことで
摘出するとのこと。
手術時間は6時間。
前立腺の中を通る尿管も一緒になくなるためにその分
膀胱を下に引っ張り下ろし尿道とつなげるとのこと。
それでは尿漏れが起きるなと思う。
最後に入院予約。
検査入院を含めると3回目なので説明が簡略化した。
概算額は70万円ぐらいとのこと。
部屋のランクを上げますかと言われましたが
寝ているだけなので去年の同じスタンダードにしてもらう。
さて入院まで何回山へ行けるか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する