ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > borav64mさんのHP > 日記
2023年09月20日 20:49自然保護全体に公開

誰だ!東沢を汚したのは

今日、奥秩父笛吹川釜ノ沢の山行記録を見ていたら標記の写真に気が付きました。
写真はROZUMAさんとHARRIER23さんからの写真を転載させていただきました。
どなたかは知りませんが、なぜこのようなことをなさるのですか。
滑床にぶら下げられた看板など広角で撮影する際ごみでしかありません。
すぐに撤去してください。
人工物や人の痕跡が目立たない沢を歩くのと、手あかのついた不要な看板を見ながら歩く沢とどちらがいいか考えてください。
最近はそこら中に不要な看板が目につきます。
撤去のしようのないペンキなど言語道断です。
長谷川ピークとか○○子平とかいい加減にしてほしい。
山には何もないのが最も美しいと思います。
水鳥と全く関係のない峰頭に水鳥の看板を掲げたり、天使らしき金属物を設置したり。
何故か多くの人はそれらと記念撮影をされています。
もっと言うならなぜ山頂標識との記念撮影を並んで撮るのですか。
山頂にはそこからしか見えない景色があります。
看板を入れなくても十分記念になります。
お願いですから山に私設看板を置かないでください。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1112人

コメント

borav64mさん
こんばんは〜 (^^)

世の中には、
自分の足跡・名誉・功績・生きた証 あかし …
などなど を、残したい方が 多くいらっしゃるようで

各 山頂には、
○○百名山 だことの、○○百名山 だことの、
○○山岳会 登頂記念 だことの
粗大ゴミの なんと多き事かな …

どうして そんなに モノ を 残したがるのでしょうね

山頂には、
有ったとしても、板きれ 1枚の 山名板 程度で 良かろうものを …

追記…
といいつつ、
過去に、鋸岳に 棒 をかつぎ上げる… という、悪事の片棒をかついでしまっておりますけれど… ^^
2023/9/20 22:33
いいねいいね
1
Tたいむさん
私は多すぎるピンテ(赤テープやプラ紐など)は撤去してきましたが、これからは私設看板の類を麓の交番に遺失物として届けるか、環境省のビジターセンターにでも届ける清掃登山でも実行しようかと思います。
2023/9/20 22:44
いいねいいね
3
激しく同意します!

私は寒い季節になるとハイキングに行きますが、今までひどかったのは和名倉山の二瀬尾根、奥多摩のタワ尾根、丹沢のモロクボ沢手前です。

それはそれはもうひどいもので、スーパーの袋にギュウギュウ詰め3袋集めたところでギブアップしたり。。
とても回収しきれませんでした。

以前釜ノ沢に行った時も確かに本当にひどかったです。
目印や看板が付いたら沢の楽しみは半減以下になるし、その沢の価値も激減です。

どんなに出来がよかろうと、凝った作りであろうと全てゴミです!
山に人工物は要らない!

タワ尾根なんて木にボルト打って接着剤で固めてあるのもありました。
ワイヤーが木に喰い込んでるものも。
木がかわいそう。
必死にボルトをはずそうとしましたがケミカルで固まっててダメでした。

凝った表示板を楽しみにされてる向きもあるようですが、そういう楽しみは自然の中ではなく下界でやっていただきたいものです!
山を勝手に作品発表会場にしないでいただきたい!

以前、某会が丸山岳や坪入山に山名表示板を設置していたこともあります。(設置作業中に見ました。)

さらに昔は某有名会が会の名前入りの赤布(ご丁寧に縫ってある)をアチコチにぶら下げまくってたこともあります。

暴走族の〇〇参上!と同じニオイがします。

縄張りのマーキング、自己顕示欲、余計なお節介は有難迷惑どころかメチャクチャ迷惑、腹が立ちます。

目印付けちゃった人は、即刻自分で回収しに行って欲しいです!
2023/9/21 7:28
いいねいいね
3
mieeさん
御無沙汰です。
何でここに海鳥の看板があるんだい。
初めて清掃登山をやったのは黒姫でしたね。
高さから見て冬季のものではないのでスーパー袋一杯に回収しました。
とある尾根では通せん棒ならまだしもトラロープを張ったり、「←下山路」という看板が新設されていて裏をみたら「都レンジャー」と記されていました。(笑)
松木沢から皇海山に行ったときはわらじがぶら下がっていたぐらいで何もなく楽しかったです。
山頂に着いたら人が沢山いて「百名山」を知りました。
今思うとhatsuさんはえらい。!
2023/9/21 8:18
いいねいいね
1
こんにちは
青色の看板(キツネ付き)は観光協会が設置したものと思っていました。
個人的にはこのような道標は好みです。
2023/9/21 18:51
南インドさん
狐がいたんですね。
気が付きませんでした。
これらの看板は4から5年前からあるようですね。
西沢はともかく今は切られているようですが、東沢は以前はフェンスの向こうでした。
公的なものではないと思います。
お好みでしたらお持ち帰りください。
2023/9/21 20:32
ついコメントしたくなりました。
最近では、是として、看板の設置が目立ち、私も危惧してました。
可愛くにしろ、今後の登山者のためにという目的にしろ、許可なくの設置だしと個人的にモヤっと感じます(実際他の山で標識を設置していたユーザーさんもとても良い方でしたので文句は言い難い...)。
ただ、時代的に渋い山頂より、映えが流行る時代なんですかね。
2023/9/21 20:57
いいねいいね
2
すみさん
南インドさんの鶏冠山の記録を拝見したら、あの青看板はもちろん、ステンレスの鎖まで敷設され、しっかり一般道になっていました。
それにしても私設看板やペイントがとめどもなく増えています。
環境省も湿地帯を埋めてビジターセンターを作る土建屋さんになっているので、我々山屋が考えを改めなければ、山が返還前の香港のように看板で埋め尽くされてしまいそうです。
2023/9/21 21:13
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する