昨日、大腸カメラを初体験しました。
手術後一カ月なので腸が捻じれていたり、癒着している可能性があるので
痛み止めを使いますか、と聞かれました。
痛め止めを使うと検査30分+安静30分というので断りました。
つい最近下の娘の潰瘍性大腸炎の腸を見ていたので、
それよりピンク色で綺麗だなとディスプレーを眺めていました。
結果はとても綺麗。
直腸直下に青い部分があり、静脈が集まったところで少し膨らんでいる。
これを静脈瘤といい、簡単に言えば痔の一種だそうです。
ポリープの切除も生体検査も無く、全てクリアー。
ついてきた上の娘を連れて目の前のホテルでステーキを頬張り帰宅。
あとは体力をつけるだけ。
早く雁ヶ腹摺山シリーズを終わらせたいです。
油断大敵 小生癒着がこの時期さむいせいか 朝カイロで鈍痛しているところに入れ30分以上温めます ですから出かけるのが 落ち着いて(腸)から山歩散歩に行くので 近くの鷹取山が多いです 腸閉塞 が一番怖いです 山でしたら 病院に行く時間かかれば大変な事になりますデス!! 命あっての物種
癒着していたら医師が教えてくれるか直してくれるのではないですか。
3月の19日にステントを抜くので、その時に医師に聞いてみます。
体重は4キロ減ったのに腹周りは歪に大きくなっているのが気がかりです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する