|
![]() |
![]() |

でもネ…なるほどネットつながりのやり取りにおいては『友』というにもおこがましい気もするので「類は類を呼ぶ」ってくらいがシックリする気がします

不肖ワタクシのヤマレコ歴も10年を越えて、記録・日記に常々訪問していただく方々を思い浮かべると…類は類を呼んでるんだろうなぁ

では、ワタシの場合、何が『類』なんだろう

1 同年代あるいは中高年である。
2 起きる、寝る、活動する時間帯が同じ。
3 山の活動っぷりが似てる。
4 「何言ってんだ?この人」と思いつつ共感しちゃう。
大きくは、こんなところでしょうか

【写真】特に意味はナイw
【画像】今日は『父の日』です。
『類は類を・・・・・。』
最近、しみじみ感じます。
ふらっと賤ヶ岳でも登りたい・・・・。
若い時分には何も考えずにいたことですが、こういったことに思いがいたる分、齢を重ねたということなんでしょうネ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する