|
![]() |
![]() |

なんでも秋にラニーニャ現象がおこるそうだが、エルニーニョ現象からラニーニャ現象へ移行する時期は、日本などがある中緯度帯の気温が上がるそうです。
上空から高気圧が空気を押し下げ、地上付近の空気が圧縮されることにより、さらに気温が高くなる「ヒートドーム現象」もみられるそうで、昨日と今日は3層の高気圧に覆われているらしい。
世界の日平均気温も過去最高になってるそうです。
大阪も連日35度を越え、昨日の最低気温ですら29度…

さすがにカラダに堪えますが、はてさてこの先の「お盆休み」の山行や「秋の連休」なんかも高所といえども今までにない高温なのかも知れませんネ

昨年に行った「平ヶ岳」も、ワタシ的に、けっこう堪えた。
この先1週間ほどは東北・北海道を除いて晴れ間が続くそうですが…ってことは「お盆休み」の天気は

はてさて次はいよいよ遠征なるか

【写真左】
昨日、久々のテント泊のための荷物慣れと暑さ対策に出かけました。
八ヶ丸山展望台にて、太陽燦々w
【写真中】
施福寺から見た岩湧山に…雲が湧いてましたw
【写真右】
帰り際、最近?出来た松原ロータリーにある休憩用パーキング(トイレあり。無料)に初めて立ち寄ってみました。
(入口が片側なので入るのにコツ?がいります。)
夕暮れ時ですが…熱風が吹いてました。
しばし、黄昏オヤジを満喫

【追録】
東北の水害に被災された方々にお見舞い申し上げます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する