ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2012年02月19日クロスバイク 全体に公開
にわかに天気が良くなりじっとしていられない。サンデー毎日の身分は気候を天気を逃さない。毎日が寒く天気の悪い当地の気候。晴れ間は有効に使わないと損?す...
2012年02月19日山の写真 全体に公開
栃木県那珂川町光崎地区にある低山。富士山にそっくりマニアックな地元富士です。光崎富士の二万五千分の一の地図はこちら↓↓↓ht...
2012年02月19日釣りと魚 全体に公開
冬の川は、冷たくさびしい感じですがそれもまた良い自然の風景ですね。写真は今日ルアーを買って試し釣りをしている千智君です。...
2012年02月19日講習 全体に公開
本来なら山行記録に書くべきものだけど、・写真ゼロ(理由は下記)・地図の記載は、(地図読み講習のネタバレになる恐れもあるため)はばかられる。・山行時間...
2012年02月19日美術館 全体に公開
斎藤さんの版画に出会ったのは20年程前。たまたま訪れた福島県立美術館だった。「会津の冬」と題された木版画連作。古民家の屋根に乗っかった雪の量感、豊かで暖かい想像...
2012年02月19日未分類 全体に公開
今日、市と神戸電鉄が主催するウォーキングがあって参加してきました。電鉄小野駅を出発し、国宝浄土寺→広渡廃寺を経由するコース。約11...
2012年02月19日ボルダリングJOY(トレ愉番外編) 全体に公開
帰省していた息子を新山口に送って、10時30分からジムLABOへ。久々のユックリモード。オーナーや常連さんと話しながらのんびりと。このところ挑戦...
2012年02月19日高山植物 全体に公開
トウヤクリンドウ(リンドウ科リンドウ属)8月24日北岳高山地帯の礫地や草原草丈10〜20cmの多年草...
2012年02月19日 全体に公開
ヤマレコでマップを作成すると登ったルートがgoogleMapに表示できる機能があることを知りsweat02、ヤマレコにデビューする前の山行記録を書いてみまし...
2012年02月19日グルメ 全体に公開
先日、会社のイベントでチャレンジ亀戸餃子ということで行ってきましたその時のメンバーは男性4人女性4人でした、食べる枚数チャレンジですが初めの二三枚は美味...
2
altoss
2012年02月19日未分類 全体に公開
筑波山梅まつり(2月18日〜3月20日まで)http://www.umematsuri.jp/自宅からりんりんロードに出て筑波山梅園まで自転車で登...
4
Maie
2012年02月19日多摩川 ヤマレコ限定
2012年02月19日自然 全体に公開
別名として『雪中花』とも言うらしい。そちらの方が趣があるなぃ出勤時に見つけて、急いで撮ったのでアングルがよくないけど。春はそこまでやっ...
2012年02月19日グループ山行 全体に公開
先日、例会(笑)で話題に出た一ノ倉沢出合までのスノーハイキングですが、こんな感じです。http://www.yamareco.com/modules/yr_...
2012年02月19日その他道具・小物 全体に公開
考えに考えて購入したアジアンスタッドレスタイヤ。使用していたBSブリザックが寿命になってから、チェーンで何とかと思っていたのですがやはり不便。以前から存...
2012年02月19日徒然 ヤマレコ限定
2012年02月19日庭(猫の額) 全体に公開
珍しく昨日、積雪がありましたsnowとても散歩に行く気温ではなかったので、いつもの如く炬燵番窓の外を見ると、あともう一...
8
danbe
2012年02月19日日常 ヤマレコ限定
2012年02月19日未分類 全体に公開
25年前、母はこう言った『あなたが大人になったとき周りの女性が料理できるとは限らない』そしてそれは本当だった。エッセ読んで自...
2012年02月19日自分の事 全体に公開
久々の日記です。毎日何かとすることが多くてなかなか書けませんね(@_@;)大人は大変です。本日はRENOに行ってきたので...
2012年02月19日今日の筑波山2012 全体に公開
これから梅林通って登ります。うっかりV字谷に入ってしまいました(^^;...
2012年02月19日生活 ヤマレコ限定
2012年02月19日日々のこと 全体に公開
昨日、初めて親知らずを抜いてきました。とりあえず、親知らずは4本生えてはいるのですが、左下だけ真横に生えていて虫歯になっていたので抜くことになりました。...
2012年02月19日未分類 ヤマレコ限定
2012年02月19日一人でブツブツと 全体に公開
昨日も積もったけど、今朝もタンマリ積もりました。家の前で膝ラッセル!しかもパフパフのパウダーです山に行かなくても立派なラッセルが可能です...
2012年02月19日未分類 全体に公開
今日もまだ家族が起きてこない間に茶臼山(291M)に、骨董品級のMTBGTのLTS4000を担いで登ってきた。冷えた朝だったが風もなく快晴で陽に当たってい...
2012年02月19日独り言 ヤマレコ限定
2012年02月19日山への交通機関 全体に公開
昨日2012年2月18日(土)に、志賀高原の玄関口は長野県中野市で行われた「長野電鉄_長野線_シンポジュウム」なるものへ参加した。この路線は大正時代に公共交...
2012年02月19日大学 全体に公開
昨日は長野市トイーゴで開催された、放送大学長野学習センター・長野市生涯学習センター・放送大学同窓会長野共催の公開講演会にスタッフの一人として参加してきました。講...
3
waka