ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
danbe
さんのHP >
日記
2012年02月19日 16:10
庭(猫の額)
全体に公開
福寿草
珍しく昨日、積雪がありました
とても散歩に行く気温ではなかったので、いつもの如く炬燵番
窓の外を見ると、あともう一歩で開花〜
だった福寿草が
寒そうに開きかけたままでフリーズ・・・
天気は回復、今日は朝から快晴
気温も上がって、そう言えば福寿草咲いたかな?外に出て、見れば
すっかり雪も解けて、福寿草は見事に開きました
これから段々その花を咲かせていきます。今年は幾つ、花が咲くかな?
残念ながら、クリスマスローズは昨年、花を咲かせっ放しだったので
今年はお休みの春となりました
2012-02-16 第5週目
2012-02-20 有り合せ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:403人
福寿草
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: 福寿草
お庭に福寿草あるんですね
とても鮮やかな色で綺麗です。
黄色は風水では金運アップの色ですから
きっといいことが
2012/2/19 16:51
hirame
RE: 福寿草
待ってました!
そろそろdanbeさん家のお庭の花が見れる頃かなぁ!なんてね
何時見ても綺麗な画像でうっとりです
今年はクリスマスローズは咲かないのですか?
花を咲かせ放っしって翌年は咲かないのですか?
うちもずーと咲かせたままでしたので咲かないのでしょうか?
2012/2/19 19:45
chocoriro5
RE: 福寿草
danbeさん、こんばんは。
雪の中から福寿草・・春遠からじ・・って感じでしょうか。
今年の冬はばたばたしていて、パンジーもビオラも春用の球根の準備も何もしなかったので、我が家のベランダはさみしい限りです。
danbeさんのお庭のお花を愛でさせていただきます。
ここ二週間半日出勤しておりました。
明日からはフルになるので、ちょっと心配
2012/2/19 21:35
danbe
RE: 福寿草
sakusakuさん、こんばんは。
猫の額の庭、真っ先に咲くのが福寿草です。
毎年、咲いているのを気が付かない事が多いのですが
今年は、炬燵番
&庭観察番なので、毎日
楽しみにしていました
さて、金運・・・確定申告でどうなる事やら
です。
2012/2/19 22:23
danbe
RE: 福寿草
hirameさん、お待たせ?しました
今年は、昨年よりちょっと(3日くらい)遅かったかな?
毎年、期待に応えてくれる福寿草です
クリスマスローズは、昨年種取りの為にたくさん咲かせました。
たくさん咲かせると、養分を花に取られるので翌年花を
付けられなくなるようです。
花を数日楽しんだら、むしりとってしまえば、また翌年も
花が咲くとの事です
あとは、寒肥かな?
2012/2/19 22:41
danbe
RE: 福寿草
chocoriro5さん、こんばんは。
今日の日中は、比較的暖かくて春遠からじ・・・の陽気でした。
でも、夜になったらやっぱり寒い
我が家の庭は猫の額なので、花の種類は少ないですよ。
これから水仙、オダマキ、スズランの順に咲いていきます。
久しぶりの職場、やはりお疲れでしょうね・・・
明日からフル出勤
無理せず、皆さんにお助けジャンジャン
お願いしちゃいましょう
2012/2/19 22:49
naiden46
RE: 福寿草
私も一時草花に凝りまいたが、福寿草には手は出しませんでした、確か球根を植えて何年かしないと咲かないと書いて有ったので、
水仙は近所の人から咲くかどうか分らないと言われたのを貰いましたがやはり最後まで咲きませんでした、
クリスマスローズは特別なにもしなかったですが、夏の暑さに弱いので日陰に植えていましたが毎年咲いていましたよ、
2012/2/20 5:08
danbe
RE: 福寿草
naiden46さん、おはようございます。
福寿草は、咲いた後の株を頂きましたが翌年咲きました。
やはり日当たりの良い、南東方向が良いようです。肥料は毎年
何も与えた事が無いです・・・。水仙も、日当たりの良いところに
ありますが、毎年咲きますね。休みは山ばかり行くので、庭の手入れはほとんどしません
今年辺り、スズランがまたうるさくなってくるので、株でどちらかに
お分けしようかと思っています・・・。
2012/2/20 9:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
danbe
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
書籍(3)
苦手なPC(3)
山での怪我(2)
山の道具(10)
料理番(8)
リハビリ記(7)
庭(猫の額)(4)
ぷらり散歩記(12)
食(甘味)(3)
花情報(7)
お勧めの場所(4)
独り言(13)
病院・通院(9)
アルコール(5)
情報(1)
自然(2)
名水・湧水探訪(1)
未分類(31)
訪問者数
87297人 / 日記全体
最近の日記
無事?帰還
出張中なんです・・・
泡盛で盛り上がる・・・?
GWはそこここへ・・・
今年の桜
春山と花と虹
はながムズムズ・・・
最近のコメント
Re: 帰還おめでとうございます♪
danbe [06/07 21:45]
帰還おめでとうございます♪
niini [06/05 14:04]
RE: 無事?帰還
danbe [06/04 23:32]
各月の日記
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
お庭に福寿草あるんですね
とても鮮やかな色で綺麗です。
黄色は風水では金運アップの色ですから
きっといいことが
待ってました!
そろそろdanbeさん家のお庭の花が見れる頃かなぁ!なんてね
何時見ても綺麗な画像でうっとりです
今年はクリスマスローズは咲かないのですか?
花を咲かせ放っしって翌年は咲かないのですか?
うちもずーと咲かせたままでしたので咲かないのでしょうか?
danbeさん、こんばんは。
雪の中から福寿草・・春遠からじ・・って感じでしょうか。
今年の冬はばたばたしていて、パンジーもビオラも春用の球根の準備も何もしなかったので、我が家のベランダはさみしい限りです。
danbeさんのお庭のお花を愛でさせていただきます。
ここ二週間半日出勤しておりました。
明日からはフルになるので、ちょっと心配
sakusakuさん、こんばんは。
猫の額の庭、真っ先に咲くのが福寿草です。
毎年、咲いているのを気が付かない事が多いのですが
今年は、炬燵番
楽しみにしていました
さて、金運・・・確定申告でどうなる事やら
hirameさん、お待たせ?しました
今年は、昨年よりちょっと(3日くらい)遅かったかな?
毎年、期待に応えてくれる福寿草です
クリスマスローズは、昨年種取りの為にたくさん咲かせました。
たくさん咲かせると、養分を花に取られるので翌年花を
付けられなくなるようです。
花を数日楽しんだら、むしりとってしまえば、また翌年も
花が咲くとの事です
あとは、寒肥かな?
chocoriro5さん、こんばんは。
今日の日中は、比較的暖かくて春遠からじ・・・の陽気でした。
でも、夜になったらやっぱり寒い
我が家の庭は猫の額なので、花の種類は少ないですよ。
これから水仙、オダマキ、スズランの順に咲いていきます。
久しぶりの職場、やはりお疲れでしょうね・・・
明日からフル出勤
お願いしちゃいましょう
私も一時草花に凝りまいたが、福寿草には手は出しませんでした、確か球根を植えて何年かしないと咲かないと書いて有ったので、
水仙は近所の人から咲くかどうか分らないと言われたのを貰いましたがやはり最後まで咲きませんでした、
クリスマスローズは特別なにもしなかったですが、夏の暑さに弱いので日陰に植えていましたが毎年咲いていましたよ、
naiden46さん、おはようございます。
福寿草は、咲いた後の株を頂きましたが翌年咲きました。
やはり日当たりの良い、南東方向が良いようです。肥料は毎年
何も与えた事が無いです・・・。水仙も、日当たりの良いところに
ありますが、毎年咲きますね。休みは山ばかり行くので、庭の手入れはほとんどしません
今年辺り、スズランがまたうるさくなってくるので、株でどちらかに
お分けしようかと思っています・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する