ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2011年06月15日高山植物 全体に公開
燕万年青(ユリ科オモト属)6月2日上高地徳澤横尾山地上部〜亜高山帯の林下に生える多年草葉はすべて根生し、長さ15〜30cm、万年青に似て...
2011年06月15日未分類 全体に公開
北アの山小屋大全、よい企画だと思います!携帯の電波情報だとか食事内容とか、調べても意外にわからない事が、網羅されている。これって今までなかったのでは?...
4
ku-ayu
2011年06月15日バイク・車・チャリ 全体に公開
今日は仕事が一段落したので、午後から休みをもらってバイクのオイル交換をしてみました。ショップに頼むと8k以上するので自分でやります。約4k、半分です。こ...
2011年06月15日restaurant ヤマレコ限定
6
nanao
2011年06月15日日記 全体に公開
最近植物の写真を撮るようになったのですが、実際山に行ってもその場でわかるものはないのです家でも、アジサイは分かるのですが、勝手に花咲く野草...
4
ilbon
2011年06月15日道具調理器具&ボトル 全体に公開
ソロセット極チタンで炊飯をしてみました。チタンは、熱伝導率が悪いので、焚と迷いましたが、極みの方にしました。特性が、わかっているので注意して炊けば問題な...
2011年06月15日装備品精密機器 全体に公開
先日、新しいおもちゃを入手してしまいましたケストレル2000と言う代物早い話が風速計です色々な機能を持ったシリーズが販売...
2011年06月15日未分類 全体に公開
カメラを持った人たちが数人集まっている。どうしたのかと思ったら、電車が田植えの終わった水田の中を通る、シャッターチャンスを狙っているようだ。そう...
2011年06月15日思い出 ヤマレコ限定
2011年06月15日装備 ヤマレコ限定
2011年06月15日健康 全体に公開
昨日の朝、起きると、右目の視界に赤黒い筋が。眼底出血は2001年の初発以来、何回か再発していますので、すぐ眼底出血だとわかりました。とりあえず普通に朝の用事を済...
5
waka
2011年06月15日きのこの楽しみ 全体に公開
朝晩の電車通勤の時間を、本読みにあてていますが、昨日、発見があったのが、きのこ学者の小川真さんの「森とカビ・キノコ」(2009年)でした。「樹木の枯死と土壌の...
2011年06月15日 全体に公開
3時に起きて国見山1318mに登ってきました。御来光は、やっぱり気持ちがいい。黒部五郎、笠ヶ岳、穂高、乗鞍、御岳を満喫できま...
2011年06月15日インドアクライミング 全体に公開
2011年6月14日(火:18:30〜21:20)この日は、少〜し遅れてのRUNOUT入りですた。遅れたといっても、20分...
2011年06月15日自然と人文 全体に公開
佐藤春夫の小説に『田園の憂鬱』という作品がある。中学生の頃、この作品のテーマと文体に魅了されて何度も読み返し、影響されて博物誌とも随筆ともつかぬ拙い日記を...
2011年06月15日ヤマ初心者のつぶやき 全体に公開
先週に引き続いて、先日また山アイテムを追加しました。それは、トレッキングシューズです。けっこうゴツいです。当たり前ですが。。。お店の方に色々教わ...
2011年06月15日新聞記事 全体に公開
昨年の山の事故遭難は1,942件で前年比266増、遭難者は2,396人で前年比311人増で過去最多とのこと。(死者・行方不明は294人で23人減)特に4...
2011年06月15日未分類 全体に公開
今日、スズメバチに刺されましたcrying巣とは思わず、不用意に巣の近くを触ったからですがshock今まで味わったことの無い種...
6
yucci
2011年06月15日未分類 全体に公開
ちゃんとしたザックデビューです、2011/4/16ですね。暑かった。震災から約一ヶ月、ビビリな自分はこのかばんに食べ物をモリモリ詰めていきました。登...
2011年06月14日道具の手入れ 全体に公開
道具は道具でも山道具ではありませんが、梅雨時の高温多湿はいろいろなモノにダメージを与えますよね。うちで随分前から気になっているものにオーディオのスピーカ...
2011年06月14日未分類 全体に公開
再び、日曜日の話、八高線に乗っていると、野球部員と思われる高校生に取り囲まれた!といっても私の周りの座席が空いていたからなのだが、会話を聞いていると1〜3年生が...
2011年06月14日お出かけ 全体に公開
6月4日から5日にかけて福島に旅行に行きました。別に被災地を応援するという趣旨ではなく、単純に今なら空いていて狙い目だと思ったからです。潰れた家屋や土台...
2011年06月14日計画 ヤマレコ限定
2011年06月14日未分類 全体に公開
藤内小屋からヤシオ尾根に向かうと杉木立の中に三岳寺跡が有る。はるか昔は鳥居道谷から尾根を越え歩かれたらしい。戦国時代に焼打ちに会い現在の三岳寺は馬の背尾...
2011年06月14日未分類 全体に公開
本日、北アルプス柏原新道が開通しました。種池山荘と冷池山荘は17日(金)営業再開のようです。開通しましたがまだまだ残雪が多いのでピッケル、アイゼンは必要...
2011年06月14日高山植物 全体に公開
白花延齢草(ユリ科エンレイソウ属)6月2日上高地徳澤〜横尾別名ミヤマエンレイソウ山地〜高山帯のやや湿った林下に生える多年草高さ20...
2011年06月14日未分類 全体に公開
ここ2年程で12〜13kg減量しましたお陰さまで歩くスピードは上がるし、健康診断も良い結果になるし良い事づくめだったのですがいや、別に自慢話でも何でもな...
2011年06月14日未分類 全体に公開
残念...
2
sskuma
2011年06月14日なんねやねん 全体に公開
こどもが車にヘビがいると叫んでいる何のことかと思い見に行ってみたらボンネットからヘビが顔を出しているではないかこの子は何をしているんだろう...