ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2010年09月21日折々の花 2010 全体に公開
犬蓼:タデ科イヌタデ属(Persicarialongiseta)別名:赤まんま以前「ネコハギ」日記(2010.09.08)のコメント「イヌ・...
2010年09月20日未分類 ヤマレコ限定
2010年09月20日行事 全体に公開
岩槻区の笹久保で行われている無形文化財の行事が行われた。地元の方々が朝早くから会場の設備に尽力下さり立派な土俵が設営されました。子供たちも夏休みを返上して稽古に...
2010年09月20日装備 全体に公開
ついに念願のテントを購入しました。どれにするか色々迷ったけれど、アライテント「エアライズ3」に決定しネットショップで購入、このほど到着しました。...
2010年09月20日未分類 ヤマレコ限定
2010年09月20日トレーニングは愉しい 全体に公開
先日、自分のトレーニングを振り返りたくて「ウォーキング&スローラン」金哲彦著を買って読みました。ゆっくり長く走るトレーニングを続けたいと思って。骨盤を前傾さ...
2010年09月20日山で使える食品 全体に公開
箱根八里、西側を歩いたんですが、石畳、復元するのはいいけど、国道一号を何度か渡るのが(とぎれ、とぎれ)危なくてしょうがない。弱者優先とは言っても、やっぱり車が一...
2010年09月20日下界の楽しみ 全体に公開
結局、昨日9/19は、昼から比叡山へ行ってきました。梅谷からばかりだったので、今回はきらら坂へ。急登で(といっても、大した登りではないが)、短時間で登り...
2010年09月20日未分類 全体に公開
2010年9月18日入道ヶ岳(鈴鹿市)登山天候携帯山頂は県外(docomo)鈴鹿山系入道ヶ岳標高906メート...
2010年09月20日折々の花 2010 全体に公開
洋種山牛蒡:ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属(Phytolaccaamericana)別名:アメリカヤマゴボウ別名からも推測がつくが,北米原産の帰化...
2010年09月20日未分類 全体に公開
自動車のメーターが、いよいよ大台に乗りました。気がついたときにはすでに通過しており、【100000Km】JUSTを見逃しました。あと10回繰り返せば...
2
osanpo
2010年09月20日未分類 全体に公開
気になっていた登山口が整備に入っているのに気がついて、もしかしたらっ!ともうひとつの登山口に行って見たらさっぱりときれいになっていました。一...
9
mamaya
2010年09月20日山道具道楽 ヤマレコ限定
2010年09月20日未分類精密機器 全体に公開
知らなかったのは私だけかも知れないが、私は大阪在住、今回の富士山に向けてルート、ポイント転送、確認の為にGPSの(検索)で転送したはずのポイントが無い、...
4
kideki
2010年09月20日ボルダリング 全体に公開
2010年9月20日(月:)いよいよ外岩シーズンインですぞ〜ぅ!!まだ暑いけど、元気よく御岳に行ってきました。立川発...
2010年09月20日よもやま話 全体に公開
昨夜は市場の後輩と朝まで飲んでいたてるさんでも普段の生活リズムとは恐ろしいもので、9時には目が覚めてしまいました...
2010年09月20日報告 ヤマレコ限定
2010年09月20日未分類 全体に公開
ようやく涼しくなってきてしかも3連休初秋の山を楽しまれてると思います。CO2増加による温暖化の影響か今年の猛暑昨年の冷夏...
2010年09月20日自然を食べる 全体に公開
上越国境のブナの森で、今年も山ブドウに出会えて、今季初の山ブドウ・ジャムを作りました。香りと野生のコクが強く、いい色。レシピを改善して、うまく仕上がりました。...
2010年09月20日未分類 全体に公開
3連休最終日。何とか都合がついたので、紅葉の進み具合の偵察に長野県の湯の丸山と烏帽子山へ。だいぶ色付いてる葉っぱもあって中...
2010年09月20日ヤマレコ関連 全体に公開
ヤマレコのシステムでは、山と記録を自動的に関連付けて記録の下部に登った山が表示されたり、マイページのランキングの中に表示される百名山などの山行状況を表示...
2010年09月20日その後 全体に公開
磐梯山の下山途中に、仕事帰れコールがあり、ハイペースで下ってきたのがたたり、大腿四頭筋痛両側になっている。昨日がピークで今日は若干緩和。明日はまた山に行きたいが...
2010年09月20日ドライブ 全体に公開
[[YT:omSJm4YXPek]]少し涼しくなってきたので梅沢渓谷三ツ釜の滝を撮影してきました。[[YT:zazthIIHQtw]]...
2010年09月20日山道具 全体に公開
今日、筑波山へ行った帰り、LALAガーデンつくばにある好日山荘に寄ってきました。家の近所にアウトドアショップがなくなってから、資材の調達が大変になりました。...
2010年09月20日 全体に公開
9/18飯能からバスで有間ダム、名栗湖へ白谷沢ー棒ノ峰ー黒山ー岩茸石山ー惣岳山ー御岳駅の13キロ余りを歩きました。黒山、岩茸石山の中間ぶ逆川丸辺...
1
okku
2010年09月20日山関係 全体に公開
田中澄江の花の百名山に山中湖近くの石割山がオオバギボウシで選ばれている。私にとって石割山は冬のダイヤモンド富士の撮影地のイメージが強く、あまり花のイメージは無...
2010年09月20日未分類 全体に公開
またまた、山関連では無いのですが…15日〜19日まで、ボランティア添乗員で中国東北へ行ってきた。酒は「白酒(パイチュウ)と言うコーリャン焼酎でアルコール...
7
jiji
2010年09月20日未分類 ヤマレコ限定
2010年09月20日未分類 全体に公開
山を歩いていると、いろいろな動物に出会うカモシカ、うさぎ、熊、きつね等できるなら熊だけはあいたくない。珍しい動物では、黒部の谷にはおおきな...