また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1002700
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山〜赤石岳(椹島起点;冬季小屋2泊)

2016年11月03日(木) 〜 2016年11月05日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
24:56
距離
34.8km
登り
3,264m
下り
3,329m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:20
休憩
0:10
合計
7:30
6:40
220
椹島ロッヂ
10:20
10:30
220
清水平
14:10
千枚小屋
2日目
山行
9:25
休憩
0:45
合計
10:10
5:20
55
千枚小屋
6:15
6:25
105
千枚岳
8:10
8:20
100
悪沢岳
10:00
10:05
10
中岳
10:15
0:00
65
前岳
11:20
11:35
35
荒川小屋
12:10
0:00
140
大聖寺平
14:30
0:00
50
小赤石岳
15:20
15:25
5
赤石岳
15:30
赤石岳避難小屋
3日目
山行
5:40
休憩
0:30
合計
6:10
6:10
5
赤石岳避難小屋
6:15
0:00
105
赤石岳
8:00
8:20
25
富士見平
8:45
8:55
205
赤石小屋
12:20
椹島ロッヂ
天候 11/3-11/5ともに晴れ、強風。
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
コース状況/
危険箇所等
大聖寺平〜赤石岳避難小屋間に凍結箇所あり、アイゼンの使用推奨。
ピッケルは使いませんでした。
11/2。
畑薙第一ダムバス停でピックアップ。
1
11/2。
畑薙第一ダムバス停でピックアップ。
椹島ロッヂに前泊。
2
椹島ロッヂに前泊。
吉例の乾杯はレストハウス裏にて。
2
吉例の乾杯はレストハウス裏にて。
乾杯第2弾。
やることないので飲むしかない。
3
乾杯第2弾。
やることないので飲むしかない。
11/3、登山1日目。
ロッヂ発。
11/3、登山1日目。
ロッヂ発。
滝見橋から登山路に入る。
滝見橋から登山路に入る。
吊橋を渡る。
樹林帯を行く。
開けたところはしばらくなし。
開けたところはしばらくなし。
紅葉が鮮やか。
清水平の水場。
ひたすら樹林帯の中。
1
ひたすら樹林帯の中。
見晴台。
ここだけ開けた。
4
ここだけ開けた。
また樹林帯の中。
また樹林帯の中。
雪が出てきました。
雪が出てきました。
もう少しで小屋。
もう少しで小屋。
千枚小屋到着。
千枚岳に登る途中の登山路脇に水が出ています。
3
千枚岳に登る途中の登山路脇に水が出ています。
2日目の乾杯は富士山を背景に。
瓶も持参でいいトレーニングです。
4
2日目の乾杯は富士山を背景に。
瓶も持参でいいトレーニングです。
ビールも。
富士山のアップ。
3
富士山のアップ。
笊が岳への稜線。
1
笊が岳への稜線。
千枚冬季小屋内部。
6
千枚冬季小屋内部。
日没富士。
11/4、登山2日目。
日の出前の富士。
1
11/4、登山2日目。
日の出前の富士。
3日目の行程が一望。
5
3日目の行程が一望。
もう少し。
日が出ました。
赤石方面。
モルゲンロート。
8
モルゲンロート。
千枚岳登頂。
北の塩見方面。
丸山に向かいます。
4
丸山に向かいます。
雪はあまりありません。
雪はあまりありません。
結構険しい下降ですが、凍結はしていません。
1
結構険しい下降ですが、凍結はしていません。
影千枚。
完全に日が出ました。
4
完全に日が出ました。
丸山登頂。
荒川東岳は目の前。
4
荒川東岳は目の前。
東岳登頂。
富士山も絵になる。
2
富士山も絵になる。
北を望む。
向かう赤石は遠い。
2
向かう赤石は遠い。
まずは中岳。
コルへ。
小屋も見える。
中岳避難小屋到着。
2
中岳避難小屋到着。
中岳登頂。
振り返り。
赤石はまだ遠いぜ。
2
赤石はまだ遠いぜ。
前岳登頂。
荒川三山踏破。
2
前岳登頂。
荒川三山踏破。
トラバースして最後の登りが待つ。
4
トラバースして最後の登りが待つ。
荒川小屋が見えました。
1
荒川小屋が見えました。
ここで水を確保しなければ。
1
ここで水を確保しなければ。
豊富に流れていました。
1
豊富に流れていました。
荒川冬季小屋内部。
4
荒川冬季小屋内部。
冬季小屋。
こちらは本棟。
富士山はずっと見えています。
富士山はずっと見えています。
大聖寺平。
しんどい。
振り返り。
状況一変。
雪が多くなった。
2
雪が多くなった。
振り返り。
荒川小屋も一望。
1
振り返り。
荒川小屋も一望。
小赤石岳登頂。
やっと赤石岳避難小屋見えた。
2
やっと赤石岳避難小屋見えた。
赤石小屋への分岐。
赤石小屋への分岐。
もうあと一息。
赤石岳登頂!
避難小屋は眼下。
2
避難小屋は眼下。
寒いので小屋で3日目の乾杯。
3
寒いので小屋で3日目の乾杯。
3日目乾杯第2弾。
瓶が残る。。。
3
3日目乾杯第2弾。
瓶が残る。。。
赤石岳避難小屋。
3
赤石岳避難小屋。
神秘的。
11/5、登山3日目。
赤石岳山頂。
2
11/5、登山3日目。
赤石岳山頂。
北方面。
小屋を振り返り。
小屋を振り返り。
槍穂高。
これまでの行程が一望。
5
これまでの行程が一望。
登りました。
日が差します。
ここから降る。
朝日を浴びる赤石岳。
11
朝日を浴びる赤石岳。
砲台型休憩所。
来た道を見上げて。
1
来た道を見上げて。
富士見平。
富士山。
荒川三山。
赤石小屋。
こちらは冬季小屋。
1
こちらは冬季小屋。
樹林帯を、
ひたすら降る。
紅葉が、
あちこちに、
鮮やか。
どこも、
かしこも。
下山しました。
井川山神社で無事下山を報告。
2
井川山神社で無事下山を報告。
椹島レストハウスからバスで戻ります。
2
椹島レストハウスからバスで戻ります。

感想

11/2(水)
暫く登山の機会が空いてしまい、体力に自信がなかったため、コースタイムがほどよい、まだ東海フォレストによる椹島への移動手段のある荒川赤石周回登山をすることとする。

天気予報曰く、この週は後半になるにつれ良くなる、11/3は風が強そうとのことで、椹島ロッヂは11/2泊にすることとし、この日は移動のみ。
思ったほど東京から畑薙ダムまで時間がかからず、11:30の送迎時間だったが、9時前に到着。
周辺散策し、ご飯を食べ仮眠をとり、定時に当方1名車に乗車し3000円を支払い、椹島ロッヂへ。

紅葉がちょうどいい時期であり、車内で飽きない。
1時間ほどで椹島ロッヂ到着。2食付きの8000円(バスで支払った3000円込)を支払う。
部屋は個室で、荷物を広げて散策に出る。
晴れているが少々肌寒い。

ここで早いが、レストハウス裏のテーブルで到着の乾杯をする。
平日でもありとても静か。
16時から風呂に入れるということで、入浴し汗流し。
手ぬぐい・歯ブラシは部屋についていた。
18時から夕食、登山者は自分一人でテーブルを指定され、他は工事関係者が20人程度?。
みなご飯を漫画のように山盛りに塗り固めて?いる。
21時に就寝。

11/3(木)
6時から朝食、食事後にすぐに出発。

上:キャプ3+ハードシェル、下:薄手タイツ+バーブサーマル

他に登山者もおらず、静かな山行。
樹林帯で視界が開かれず、黙々と登る。

清水平では水が豊富、おいしい水だ。
徐々に風に揺すられる木々の音が強くなってきている。

千枚小屋に到着、冬季小屋は2階で中には誰もいない。
水場を探すもテント場にはなし、小屋からすぐの千枚岳への登山道脇にありました。

荷を広げて、小屋の前で富士山を正面に、到着の乾杯をする。
風も強く寒いので、早々に小屋に逃げ込む。
それから3名のパーティーが2グループ小屋に入り、7名の宿泊となった。

11/4(金)
この日がこの山行の核心日であり、稜線上の風と登山路の凍結が気になる。
4時に起床、5時半前に一番で出発。
ハイドレーションのチューブは30分で凍結してしまった。

上:厚手ウール+R1+ハードシェル、下:厚手ウール+バーブサーマル

すぐに明るくなり、千枚岳到着。
これから先の山々が一望。
雪や凍結具合も問題なく、アイゼンもいらず。

丸山では風がやや吹き荒れている。
逃げ場がないので、早々に離脱。
この先ずっと強風を浴び続ける。
しかし強風のため、雲も飛ばされて景色は良い、がゆっくり楽しめない。

風が強いので中岳避難小屋に入り休憩。
小屋の中は非常に寒い。かつきれいでない印象。
中岳、前岳を登頂し、降って、雪が若干深いがトレースのないトラバース道に入り、すぐに雪がなくなる。

荒川小屋に到着。
宿泊予定の赤石岳避難小屋には水場がないので、ここの水場で水を酌んでおく。ここは水場への案内板が刺さっている。水が豊富だ。5L運ぶこととした。

ここから小赤石岳への登り、疲労がたまり、一歩一歩が重くなる。
大聖寺平から先は、雪も堅く所々靴が滑るようになったため、アイゼンを装着。
足下は重いが、足の運びが楽になる。
強風は続いているが、休み休みゆっくりと登る。天気がいいのが幸いだ。
コースタイムをだいぶ経過して小赤石岳、赤石岳を登頂。眼下の赤石岳避難小屋に入る。

既に4人いた。当方が入って荷を広げていると、3名のパーティー、日没後にソロ1名が入って、9人の宿泊となった。
小屋では寸志でビール等の飲み物を提供していて、みなその恩恵に与っていた。当方は持参したビールとワインで乾杯をする。
人数も多いからか極端に寒くは感じず、就寝。

11/5(土)
5時前に起床、6時過ぎに出発。

上:厚手ウール+R1+ハードシェル、下:厚手ウール+バーブサーマル

富士山脇の雲が厚く、なかなか日の出が見られず。
山頂を越え、すぐに赤石小屋〜椹島への分岐を降る。
稜線から離れて強風が止んだためか、寒さが和らぎ、すぐにR1を脱ぎ、グローブもソフトシェルに変える。
水場からも水が出ている。

富士見平では360度視界が開かれていて、聖や上河内も望める。
赤石小屋でハードシェルを脱ぎ、樹林帯に入る。長い。

1500辺りから木々の間から紅葉が日の光に照らされて輝くのが見える。
木々の隙間からの紅葉を楽しみながら下山。
薪をくべる匂いと、渓流の水音が聞こえ、梯子を下りると林道に出、井川山神社に無事の下山の報告をし、レストハウスに戻る。

14時の送迎時間まで、レストハウス裏で仮寝。
当方とソロの方2名で車に乗り15時前に畑薙到着。

帰路は白樺荘で汗流し(510円)、長い下道から新静岡へ。
しかし東名の渋滞が激しいので、沼津まで足を運び、海鮮丼をいただく。
そこからはほぼ渋滞にはまることなく東京に戻った。

本格的な雪山になる前で、静かな山域を楽しんだ。
しかし3ヶ月の無登山期間は間隔を空けすぎで、体力的に非常にしんどかった(余計な重いモノを持ちすぎだったせいもあるが)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら