ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1052930
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2015年05月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.4km
登り
2,172m
下り
2,168m

コースタイム

日帰り
山行
12:37
休憩
1:14
合計
13:51
4:31
7
新穂高温泉無料駐車場
4:38
4:38
14
4:52
4:52
24
5:16
5:16
35
5:51
5:53
59
6:52
7:00
58
7:58
8:10
194
11:24
11:34
11
11:45
11:50
15
12:05
12:18
12
12:30
12:36
6
12:42
12:42
69
飛騨乗越
13:51
13:51
53
14:44
13:55
125
滝谷
16:00
16:17
31
16:48
16:49
23
17:12
17:12
14
17:26
17:26
7
新穂高登山指導センター
17:33
新穂高温泉無料駐車場
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
槍平小屋
新穂高温泉から40分程で穂高平小屋に到着
2015年05月24日 05:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 5:22
新穂高温泉から40分程で穂高平小屋に到着
白出沢に到着
2015年05月24日 06:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 6:00
白出沢に到着
2015年05月24日 06:01撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 6:01
滝谷出合に到着
2015年05月24日 07:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 7:00
滝谷出合に到着
橋はまだ無いので水量豊富な沢を渡渉しないと槍ヶ岳には行けません
2015年05月24日 07:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 7:00
橋はまだ無いので水量豊富な沢を渡渉しないと槍ヶ岳には行けません
滝谷避難小屋
2015年05月24日 07:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 7:00
滝谷避難小屋
川幅の狭い所を探して渡渉するとしっかり靴は濡れました(靴の中は大丈夫でした)
2015年05月24日 07:01撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 7:01
川幅の狭い所を探して渡渉するとしっかり靴は濡れました(靴の中は大丈夫でした)
沢を渡って少し歩くと見えました
2015年05月24日 07:08撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 7:08
沢を渡って少し歩くと見えました
ドームをクローズアップ
2015年05月24日 07:08撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 7:08
ドームをクローズアップ
槍平小屋
2015年05月24日 08:09撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 8:09
槍平小屋
槍平小屋からは多数のトレースがありました
2015年05月24日 08:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 8:18
槍平小屋からは多数のトレースがありました
多数の薄いトレースがありますが道迷いはありません
2015年05月24日 08:21撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 8:21
多数の薄いトレースがありますが道迷いはありません
飛騨沢を詰めます
2015年05月24日 08:21撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 8:21
飛騨沢を詰めます
振り返ると見えました。左奥から奥穂高岳、ジャンダルムかな?
2015年05月24日 08:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 8:22
振り返ると見えました。左奥から奥穂高岳、ジャンダルムかな?
奥丸山~中崎尾根とダケカンバ
2015年05月24日 09:56撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 9:56
奥丸山~中崎尾根とダケカンバ
中央奥に飛騨の名峰笠ヶ岳
2015年05月24日 09:56撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 9:56
中央奥に飛騨の名峰笠ヶ岳
2015年05月24日 09:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 9:57
ダケカンバがある所を過ぎると目印の竹竿があるので道迷いはないでしょう(槍ヶ岳山荘の方に感謝してます)
2015年05月24日 10:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 10:00
ダケカンバがある所を過ぎると目印の竹竿があるので道迷いはないでしょう(槍ヶ岳山荘の方に感謝してます)
中崎尾根の背後は笠ヶ岳~抜戸岳
2015年05月24日 10:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 10:00
中崎尾根の背後は笠ヶ岳~抜戸岳
漸く飛騨乗越に着きました
2015年05月24日 11:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:31
漸く飛騨乗越に着きました
槍ヶ岳も登場
2015年05月24日 11:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:31
槍ヶ岳も登場
笠ヶ岳
2015年05月24日 11:32撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:32
笠ヶ岳
大喰岳は間近
2015年05月24日 11:32撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:32
大喰岳は間近
アイゼンをここにデポして槍ヶ岳に向かいました
2015年05月24日 11:32撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:32
アイゼンをここにデポして槍ヶ岳に向かいました
飛騨乗越から夏道を10分程登ると槍ヶ岳山荘に到着
ここに来るのは4度目で私が初めて宿泊した山小屋が槍ヶ岳山荘です
今でもその日のことを鮮明に覚えています
2015年05月24日 11:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:53
飛騨乗越から夏道を10分程登ると槍ヶ岳山荘に到着
ここに来るのは4度目で私が初めて宿泊した山小屋が槍ヶ岳山荘です
今でもその日のことを鮮明に覚えています
定番のアングルですか見飽きることはありません
2015年05月24日 11:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:53
定番のアングルですか見飽きることはありません
大喰岳
2015年05月24日 11:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:53
大喰岳
中央は西岳で奥に横通岳~常念岳~蝶ヶ岳
2015年05月24日 11:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:53
中央は西岳で奥に横通岳~常念岳~蝶ヶ岳
出発します
2015年05月24日 11:54撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 11:54
出発します
だれも登っていないので渋滞もなく雪も全く無いので・・
2015年05月24日 12:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:00
だれも登っていないので渋滞もなく雪も全く無いので・・
スイスイ登りました
2015年05月24日 12:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:00
スイスイ登りました
槍ヶ岳に登頂
右は東鎌尾根で背後に左から貧乏沢のコル~赤岩岳~西岳~赤沢山と奥は大天井岳~東天井岳~横通岳~常念岳
2015年05月24日 12:16撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:16
槍ヶ岳に登頂
右は東鎌尾根で背後に左から貧乏沢のコル~赤岩岳~西岳~赤沢山と奥は大天井岳~東天井岳~横通岳~常念岳
2015年05月24日 12:17撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:17
左端から鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳で右側で一番高い山が立山連峰ですがこの写真は良く分かると思います
2015年05月24日 12:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:18
左端から鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳で右側で一番高い山が立山連峰ですがこの写真は良く分かると思います
左から笠ヶ岳~抜戸岳~大ノマ岳~弓折岳で右側の一番高い山が黒部五郎岳手前が双六岳、樅沢岳で右端は三俣蓮華岳
中央の雄大な尾根は西鎌尾根
2015年05月24日 12:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:18
左から笠ヶ岳~抜戸岳~大ノマ岳~弓折岳で右側の一番高い山が黒部五郎岳手前が双六岳、樅沢岳で右端は三俣蓮華岳
中央の雄大な尾根は西鎌尾根
槍ヶ岳山荘の背後には奥丸山~中崎尾根があんな下の方に見えます
今日は奥丸山は登りませんが奥丸山から1時間程下った所に8時頃通った槍平小屋がありそこから新穂高温泉まで約9kmあります
2015年05月24日 12:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:18
槍ヶ岳山荘の背後には奥丸山~中崎尾根があんな下の方に見えます
今日は奥丸山は登りませんが奥丸山から1時間程下った所に8時頃通った槍平小屋がありそこから新穂高温泉まで約9kmあります
中央左から前穂高~北穂高~奥穂高~ジャンダルム~天狗ノ頭~間ノ岳~西穂高で右端は乗鞍岳、焼岳
北穂高の手前に南岳~中岳~大喰岳で右下は飛騨乗越
2015年05月24日 12:19撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:19
中央左から前穂高~北穂高~奥穂高~ジャンダルム~天狗ノ頭~間ノ岳~西穂高で右端は乗鞍岳、焼岳
北穂高の手前に南岳~中岳~大喰岳で右下は飛騨乗越
燕岳~常念岳
2015年05月24日 12:19撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:19
燕岳~常念岳
高所恐怖症の方は下を見ないようにしましょう
2015年05月24日 12:20撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:20
高所恐怖症の方は下を見ないようにしましょう
同じアングルの写真を撮ってました
2015年05月24日 12:20撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:20
同じアングルの写真を撮ってました
一度は登りたい北鎌尾根
左上に写っている野口五郎岳の背後は立山連峰で、中央上の霞んでいる山は針ノ木岳~蓮華岳、その右の黒い山は唐沢岳~餓鬼岳そして燕岳
2015年05月24日 12:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:22
一度は登りたい北鎌尾根
左上に写っている野口五郎岳の背後は立山連峰で、中央上の霞んでいる山は針ノ木岳~蓮華岳、その右の黒い山は唐沢岳~餓鬼岳そして燕岳
三俣蓮華岳~祖父岳~鷲羽岳~水晶岳~赤牛岳~真砂岳~野口五郎岳~三ッ岳で右端の霞んでいる山は針ノ木岳、祖父岳の背後に薬師岳、野口五郎岳の背後は立山連峰
中央は硫黄尾根
2015年05月24日 12:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:22
三俣蓮華岳~祖父岳~鷲羽岳~水晶岳~赤牛岳~真砂岳~野口五郎岳~三ッ岳で右端の霞んでいる山は針ノ木岳、祖父岳の背後に薬師岳、野口五郎岳の背後は立山連峰
中央は硫黄尾根
槍ヶ岳山荘前も槍ヶ岳山頂も今日は貸切でした
2015年05月24日 12:42撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:42
槍ヶ岳山荘前も槍ヶ岳山頂も今日は貸切でした
残るは約15kmです
2015年05月24日 12:43撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 12:43
残るは約15kmです
2015年05月24日 13:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 13:22
2015年05月24日 16:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 16:55
ここが右俣林道をショートカットする道の入口で右俣林道ゲートから7分程の所にあります
2015年05月24日 17:11撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 17:11
ここが右俣林道をショートカットする道の入口で右俣林道ゲートから7分程の所にあります
新穂高温泉に無事に戻り登山終了です
奥飛騨の湯は単純泉と硫黄泉の2種類の泉質があり日帰り入浴(大人800円)と食事ができます
開設時間 9:00~18:00(7月海の日~8月は8:00~20:00)
2015年05月24日 17:32撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/24 17:32
新穂高温泉に無事に戻り登山終了です
奥飛騨の湯は単純泉と硫黄泉の2種類の泉質があり日帰り入浴(大人800円)と食事ができます
開設時間 9:00~18:00(7月海の日~8月は8:00~20:00)
撮影機器:

感想

今日は行程が長いので4時31分に新穂高温泉無料駐車場を出発。もうすでに空は明るいのでライトは要りません。新穂高登山指導センター、新穂高温泉駅を過ぎて右俣林道を歩くと右俣林道ゲートに到着。さらに7分程進んだ所からはショートカットの近道を登り17分程で再び右俣林道に出ると穂高平小屋に到着し、さらに35分程歩くと奥穂高岳ルートを右に見送って白出沢に着きました。ここでは新しい堰堤を建設中でした。林道は白出沢まででここからは登山道で雪が全く無い樹林帯の中の夏道を歩きましたが滝谷出合に着くまでに3回谷に出て沢を渡りますが全ての沢に雪がたっぷり残っていたので滑落しないように慎重にトラバースしました。最後のチビ谷を8分程かけて雪の上を歩いて通過すると間もなく全く雪の無い滝谷出合に到着。ここは休憩にぴったりの場所で行動食をとって一息入れました。滝谷出合には水量豊富な沢がありますが橋が無いので川幅の狭い所を探して渡渉すると靴はしっかり濡れました。(靴の中は濡れていません)滝谷出合を過ぎると樹林帯の中の登山道も雪道に変わり薄いトレースでピンクテープも少ないので少し迷いました。槍平周辺からは一面雪に覆われましたが計画通り順調に槍平小屋に到着するとここでアイゼンをつけて出発。槍平小屋を過ぎると多数の薄いトレースがありましたが飛騨沢を詰めれば良いので迷うことはなく、雪は締まっていたので踏み抜きもありません。槍平を過ぎてからは10人程の下山者を見ましたが登っている人は右俣林道で2人見ただけです。いつしか緩やかな雪道が雪の斜面の直登に変わりました。かなり急勾配でしたが一旦緩み左にトラバースして再び急斜面を直登すると少しだけ傾斜が緩み少し楽になりました。さらに登ると1本のダケカンバがあり振り返ると素晴らしい展望で飛騨の名峰笠ヶ岳を見ることができました。ここを通過すると赤布が付いた竹竿の目印があるので道迷いはないでしょう。(槍ヶ岳山荘の方に感謝しています)標高約2800mを超えると疲れを感じて足取りが少し重くなり、標高約2900mからは夏道が出ていたのでアイゼンをはずして少し歩き難いガレ場の道を登りました。疲れていたので飛騨乗越が遠いな~と感じてましたが上の方に道標が見えると急に元気になり飛騨乗越に着いてエネルギー補給すると体力が回復しました。ここからは今日初めて青空に映える槍ヶ岳を見ることができテンションが上がります。他の方のヤマレコを見て、飛騨乗越~槍ヶ岳山頂まで雪が全く無いことは知っていたしここから見える槍の穂先に雪が無いのが確認できたのでここにアイゼンをデポしザックを軽くして槍ヶ岳に向かいました。夏道を10分程歩いて槍ヶ岳山荘に到着するとテーブル、ベンチにペンキを塗る山荘の方が1人いるだけで他にはだれもいません。槍ヶ岳を登っている人もいないので渋滞も無くここから15分程で槍ヶ岳に登頂し、槍ヶ岳山頂からはさえぎる物が全く無い360度の絶景を独占して満喫しました。下山中に槍平小屋~滝谷出合で一時ルートを見失ったり、白出沢付近で一時体調不良(吐き気)になり少し焦りましたが無事に新穂高温泉に戻り槍ヶ岳日帰り登山に成功しました。
今日は約13時間(もたもたしました)の山行でしたが思ったほど疲れは無くまだ余力があるのには驚きました。槍ヶ岳日帰り登山が出来るかどうかは半信半疑でしたが雪が締まっていたので登りやすく、8時間弱で槍ヶ岳登頂を果たし無事愛車に戻ると喜びを噛みしめました。槍の日帰りは達成感がありますね~!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら