記録ID: 1059034
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳 天狗岳 <みどり池入口バス停より周回>
2017年02月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏沢峠まで新雪の上を歩きましたが、迷う所はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今日の登山者でスノーシューは私だけでした。
東天狗の南側と北側はスノーシューで恐かった。
樹林帯は無風 軍手でOK
夏沢峠から硫黄岳への登りは、日が当たる前に通過したので、風が強く寒かった。
指が冷たかったのはここだけ。寒さのためカメラがバッテリー切れのアラームが出る、こんなことは初めて、その後懐に入れて行動した。
中山峠の東面、急斜面で雪多い
早く登れたので、予定外の周回が出来た。みどり池入口のバス停の駐車して正解
4月のフルマラソンの大会に向け毎日8Kのランニングと休日は20K以上のランニングをしています。私のコースタイムは参考になさらないで下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ホント 笑っちゃいました!+αの行動でしたからアイゼン無しで!
慎重派のasntsykさん、又進歩しましたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する