記録ID: 110815
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
残雪の常念山脈〜表銀座縦走【上高地in⇒中房温泉out】
2011年05月01日(日) 〜
2011年05月04日(水)


- GPS
- 68:00
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 2,267m
- 下り
- 2,317m
コースタイム
覚えてない。とにかく頑張った。2,3日目は行動時間10hオーバー!
天候 | 晴れたり曇ったり吹雪いたり… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
複:中房温泉⇒JR穂高 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【上高地〜横尾】 ほぼ林道。平坦・退屈。雪なし。 【横尾〜蝶槍】 急登の樹林帯。軽アイゼンでは厳しい。眺望なし。気を抜くと踏み抜く。トレースいいかげん。でも、木にペンキマークあるので安心。稜線に出ると穂高連峰が一望! 【蝶槍〜常念岳】 蝶槍を下り再び樹林帯に入る。10歩に1回は沈む踏みぬき地獄。泣きそう。中で靴が脱げるほと深く嵌ったり・・・単独なのでシャレにならない。 【常念小屋〜大天井】 雪はなく、ほぼ夏道。アイゼン不要。アップダウンも少なく快適。槍の眺め良し! 【大天井〜燕岳】 大天井岳直下の斜面スリップ怖い。有名なルートな割に標識あまりない。 【燕〜中房温泉】 ひたすら下る下る下る。合戦尾根から樹林帯に入る。第二ベンチでアイゼン外す。早く温泉入りたくてCT1時間巻きの2hで下る。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
なめて、痛い目に遭いました(反省)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する