ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125758
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳 涸沢テント泊

2017年05月02日(火) 〜 2017年05月04日(木)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
34.2km
登り
1,768m
下り
1,753m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:40
合計
6:30
5:40
5:40
40
6:20
6:30
50
7:20
7:30
50
徳沢
8:20
8:30
10
横尾
8:40
8:40
70
9:50
10:00
120
2日目
山行
5:20
休憩
0:30
合計
5:50
6:10
180
9:10
9:20
10
北穂高岳山頂
9:30
9:50
10
北穂高山荘
10:00
10:00
120
北穂高岳山頂
12:00
涸沢ヒュッテ
3日目
山行
5:00
休憩
2:40
合計
7:40
7:00
60
涸沢ヒュッテ
8:00
8:10
50
9:00
9:00
30
9:30
9:40
50
10:30
10:30
10
10:40
11:00
60
12:00
12:10
30
明神館
12:40
14:30
10
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:5月1日バスタ新宿(南口)(22:25発)→(さわやか信州号)→上高地バスターミナル (05:20着)
復路:5月4日上高地バスターミナル(15:00発)→(さわやか信州号)→バスタ新宿(南口) (19:42着) ※中央道の渋滞で21:40頃到着
コース状況/
危険箇所等
上高地〜横尾 アイゼン必要なし
    横尾の手前で通常のコースが積雪で作業用道路に迂回しています。
横尾〜本谷橋 岩小屋跡の先でアイゼン使用
        チェーンスパイクで本谷橋までいきました。
         復路では、アイゼン使用で岩小屋跡まで降りました。
本谷橋〜涸沢 アイゼン使用
涸沢〜北穂高岳 雪崩がおきやすく、途中での休憩は、避けた方がよいとの事
        下山時、小規模の雪崩あり
その他周辺情報 上高地〜涸沢の各所の水場は、使用可能
上高地アルペンホテルにて日帰り入浴
営業時間 AM 7:00 〜 AM 10:30 PM 12:00 〜 PM 2:30
上高地バスターミナルより出発
2017年05月02日 05:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 5:32
上高地バスターミナルより出発
2017年05月02日 05:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 5:34
2017年05月02日 05:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 5:38
河童橋 この時間は、登山客だけです。
2017年05月02日 05:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 5:39
河童橋 この時間は、登山客だけです。
明神岳
2017年05月02日 06:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 6:07
明神岳
2017年05月02日 06:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 6:18
2017年05月02日 06:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 6:32
道には、雪がありません。
2017年05月02日 06:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 6:33
道には、雪がありません。
2017年05月02日 07:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 7:10
徳澤園
2017年05月02日 07:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 7:19
徳澤園
2017年05月02日 07:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 7:26
新村橋
2017年05月02日 07:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 7:37
新村橋
雪が出てきたところで作業用道路へ迂回して横尾に向かいます。
2017年05月02日 07:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 7:58
雪が出てきたところで作業用道路へ迂回して横尾に向かいます。
2017年05月02日 08:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 8:19
2017年05月02日 08:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 8:24
2017年05月02日 08:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 8:25
横尾橋
2017年05月02日 08:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 8:42
横尾橋
2017年05月02日 08:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 8:42
2017年05月02日 08:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 8:43
2017年05月02日 08:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 8:44
2017年05月02日 08:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 8:44
2017年05月02日 08:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 8:55
本谷橋でアイゼンを装着
2017年05月02日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 9:55
本谷橋でアイゼンを装着
2017年05月02日 10:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 10:41
この先を右曲がると涸沢カール
2017年05月02日 11:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 11:04
この先を右曲がると涸沢カール
2017年05月02日 11:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 11:15
小屋の上にあるこいのぼりが見えてきました。
2017年05月02日 11:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 11:34
小屋の上にあるこいのぼりが見えてきました。
ここから長いことかかります。
2017年05月02日 11:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 11:43
ここから長いことかかります。
ヒュッテとの分岐点
2017年05月02日 11:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 11:50
ヒュッテとの分岐点
テント設営完了
前日の方が壁も作っていただいたので助かりました。
2017年05月02日 14:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 14:06
テント設営完了
前日の方が壁も作っていただいたので助かりました。
目印に富士山ツアーでもらったこいのぼりを付けます。
2017年05月02日 14:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 14:06
目印に富士山ツアーでもらったこいのぼりを付けます。
2017年05月02日 14:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 14:08
2017年05月02日 14:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 14:09
2017年05月02日 14:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/2 14:17
おでんは、売り切れでカレーライスをいただきました。
2017年05月02日 14:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 14:22
おでんは、売り切れでカレーライスをいただきました。
2017年05月02日 14:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 14:32
MAMMUTのロゴを発見
2017年05月02日 15:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 15:01
MAMMUTのロゴを発見
2017年05月02日 15:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 15:02
日差しが強いです。
2017年05月02日 15:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/2 15:03
日差しが強いです。
2017年05月02日 15:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 15:04
2017年05月02日 15:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 15:05
2017年05月02日 15:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 15:15
テント村の様子
GWの平日で、少ないようです。
2017年05月02日 18:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/2 18:43
テント村の様子
GWの平日で、少ないようです。
目が覚めて外をは、モルゲンロートが始まってました。
2017年05月03日 04:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 4:54
目が覚めて外をは、モルゲンロートが始まってました。
2017年05月03日 04:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 4:54
2017年05月03日 04:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 4:57
2017年05月03日 04:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 4:57
2017年05月03日 05:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 5:01
2017年05月03日 06:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 6:01
今日は、北穂高岳に登山です
2017年05月03日 06:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 6:01
今日は、北穂高岳に登山です
2017年05月03日 06:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 6:07
2017年05月03日 06:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 6:19
2017年05月03日 07:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 7:18
2017年05月03日 07:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 7:18
富士山も見える晴天です。
2017年05月03日 07:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 7:45
富士山も見える晴天です。
2017年05月03日 07:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 7:45
2017年05月03日 09:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:09
2017年05月03日 09:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:11
2017年05月03日 09:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 9:11
2017年05月03日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 9:19
2017年05月03日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:19
2017年05月03日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:19
2017年05月03日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:19
2017年05月03日 09:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:19
4月に登った燕岳が見えます。
2017年05月03日 09:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:20
4月に登った燕岳が見えます。
2017年05月03日 09:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:20
2017年05月03日 09:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 9:20
奥穂高方面
2017年05月03日 09:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:21
奥穂高方面
北穂高小屋への雪洞
2017年05月03日 09:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:27
北穂高小屋への雪洞
2017年05月03日 09:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:29
2017年05月03日 09:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:30
2017年05月03日 09:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:30
2017年05月03日 09:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 9:33
大キレットから槍ヶ岳
また、歩いてみたいです。
2017年05月03日 09:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:35
大キレットから槍ヶ岳
また、歩いてみたいです。
2017年05月03日 09:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/3 9:38
NNNのヘリが飛んでました。
昨日も涸沢ヒュッテに日テレの方がいました。槍にむかって撮影しているようでした。
2017年05月03日 09:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:47
NNNのヘリが飛んでました。
昨日も涸沢ヒュッテに日テレの方がいました。槍にむかって撮影しているようでした。
2017年05月03日 09:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:53
2017年05月03日 09:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 9:54
槍ともお別れ、夏に行きます。
下山開始
2017年05月03日 09:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/3 9:54
槍ともお別れ、夏に行きます。
下山開始
下りは、斜度が見えてみなさんに迷惑が掛からないようにタイミングを計って下山します。
2017年05月03日 09:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 9:55
下りは、斜度が見えてみなさんに迷惑が掛からないようにタイミングを計って下山します。
2017年05月03日 10:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 10:31
2017年05月03日 10:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 10:31
2017年05月03日 10:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 10:39
2017年05月03日 10:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 10:39
2017年05月03日 10:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 10:39
2017年05月03日 10:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 10:55
続々、人が上がってきています。
2017年05月03日 10:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 10:55
続々、人が上がってきています。
2017年05月03日 10:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 10:55
右側の斜面で雪崩がありました。
2017年05月03日 11:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 11:10
右側の斜面で雪崩がありました。
2017年05月03日 11:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 11:12
テントが増えてえます。
2017年05月03日 11:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/3 11:56
テントが増えてえます。
無事に下山
2017年05月03日 11:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 11:57
無事に下山
2017年05月03日 12:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 12:19
ご褒美の生ビールとおでんセット
2017年05月03日 12:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/3 12:23
ご褒美の生ビールとおでんセット
2017年05月03日 12:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 12:24
2017年05月03日 12:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 12:50
テント村がでかくなりました。
2017年05月03日 16:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 16:41
テント村がでかくなりました。
2017年05月03日 16:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 16:56
2017年05月03日 16:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/3 16:58
テント村の夜景を撮影する方で一杯いました。
三脚がないのでベンチに置いて撮影しました。
2017年05月03日 19:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/3 19:36
テント村の夜景を撮影する方で一杯いました。
三脚がないのでベンチに置いて撮影しました。
今日も快晴、下山です。
2017年05月04日 05:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 5:05
今日も快晴、下山です。
2017年05月04日 05:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 5:05
2017年05月04日 05:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 5:07
2017年05月04日 05:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 5:07
2017年05月04日 05:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 5:08
2017年05月04日 05:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 5:18
続々と北穂高へ向かう方の列が出来ています。
2017年05月04日 05:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/4 5:19
続々と北穂高へ向かう方の列が出来ています。
来年は、奥穂高山荘まで行きたいです。
2017年05月04日 05:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 5:19
来年は、奥穂高山荘まで行きたいです。
2017年05月04日 05:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 5:20
2017年05月04日 05:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/4 5:21
2017年05月04日 05:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 5:44
2017年05月04日 06:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 6:50
テントの撤収完了
2017年05月04日 06:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 6:52
テントの撤収完了
2017年05月04日 07:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 7:08
下山開始
2017年05月04日 07:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 7:09
下山開始
2017年05月04日 07:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 7:11
2017年05月04日 07:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 7:11
涸沢ともお別れ
2017年05月04日 07:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 7:22
涸沢ともお別れ
本谷橋
2017年05月04日 08:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 8:08
本谷橋
2017年05月04日 08:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 8:13
この指導標の手前でアイゼンを外しました。
2017年05月04日 09:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 9:05
この指導標の手前でアイゼンを外しました。
2017年05月04日 09:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 9:28
2017年05月04日 09:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 9:29
2017年05月04日 09:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 9:31
横尾山荘前は、賑わっています。
2017年05月04日 09:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 9:31
横尾山荘前は、賑わっています。
2017年05月04日 09:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 9:31
2017年05月04日 09:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 9:53
2017年05月04日 10:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 10:18
新村橋
2017年05月04日 10:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 10:30
新村橋
徳澤でソフトクリームを頂きました。
2017年05月04日 10:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 10:46
徳澤でソフトクリームを頂きました。
山菜うどん
2017年05月04日 10:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 10:51
山菜うどん
2017年05月04日 11:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 11:08
徳澤園テント場は、混んでます。
2017年05月04日 11:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 11:08
徳澤園テント場は、混んでます。
2017年05月04日 11:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 11:20
2017年05月04日 11:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 11:56
明神館
2017年05月04日 12:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 12:02
明神館
明神岳
2017年05月04日 12:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 12:02
明神岳
河童橋
観光客で賑わっています。
2017年05月04日 12:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/4 12:43
河童橋
観光客で賑わっています。
2017年05月04日 12:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 12:46
警察のヘリが捜索しているのが見えました。
2017年05月04日 14:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 14:41
警察のヘリが捜索しているのが見えました。
2017年05月04日 14:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 14:43
2017年05月04日 14:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 14:43
2017年05月04日 14:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 14:43
復路もバスで新宿へ
2017年05月04日 14:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/4 14:55
復路もバスで新宿へ

装備

個人装備
アマチュア無線 144/430MHz 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

北穂高登山と涸沢でのテント泊にいきました。雪上のテント設営の為、スコツプと雪上用に太いペグを購入、エアーマットでは、寒いとのことにてマットも購入していざ涸沢に向かいました。ザックの重さは、20kgになりました。重さを減らすため、カメラを1台にしたり、着替えは、1枚にしてダウンウェアとパンツを夜の冷え込み対策に用意しました。
 新宿からの夜行バスにてアクセス バスは、満員で出発、定刻通り到着
天候もよく、準備して、出発、明神館で暑さで上着を脱いで歩いていました。本谷橋からは、樹林地帯がなくなり、日射しも強く汗が流れていました。
 涸沢に到着、中央の通路の付近で空き地を見つけて設営開始、軽く整地してテント張り、ペグを打ちますが利きません、スコツプで掘ってから打ち込みし、その上に雪を足で固めて張ることができました。水で締める方法もあるとのこと。
 テント内にマットを引いて、そのままお昼寝してしまい、テント受付開始の声で目覚め、名物のおでんを食べに行きましたが売り切れでカレーライスをいただきました。
 夕飯を自炊して就寝、やはり、昼間の晴天による放射冷却の冷え込みが来ました。ダウンを着込み、寝直しするのですが逆に暑くなり、目が覚めてしまいました。二日目は、夕方からくもりになり、冷え込みがなく、また、足下にホカロンをいれたせいか眠れました。
 北穂高岳登山は、登りは、雪面が凍っている時でしたので登りやすかったです。
北穂高小屋でコーヒーを飲んで下山、雪面は、柔らかになっていて滑るので転ばないよう注意して降りましたが、雪崩も発生したのでルートが変えたりして下山しました。ご褒美に、生ビールとおでんのセットをいただきました。
 この3日間は、天候に恵まれました。おかげで日焼けしてしまい、温泉では、湯船に入る際にヒリヒリして入浴していました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら