ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1190860
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山御来光〜水ヶ塚公園から須山口登山道・御殿場ルート周回〜

2017年07月08日(土) 〜 2017年07月09日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:36
距離
31.0km
登り
2,708m
下り
2,722m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
1:54
合計
7:36
16:20
72
17:32
17:36
24
18:00
18:01
24
18:25
18:26
6
18:32
18:33
12
18:45
18:45
9
18:54
18:58
1
18:59
19:03
2
19:05
19:10
0
19:10
19:20
0
19:20
19:25
0
19:25
19:36
2
19:38
19:42
0
19:42
19:44
35
20:19
20:26
27
20:53
20:56
31
21:27
21:37
34
22:11
22:30
19
22:49
23:03
25
23:28
23:32
1
23:33
23:35
4
23:39
23:39
4
23:43
23:44
4
23:48
23:50
6
23:56
宿泊地
2日目
山行
4:30
休憩
1:22
合計
5:52
4:56
1
4:57
4:59
3
5:02
5:02
8
5:10
5:29
6
5:35
5:35
7
5:42
5:43
4
5:47
5:47
5
5:52
6:34
8
6:42
6:42
4
6:46
6:46
5
6:51
6:51
5
6:56
6:56
33
7:29
7:30
6
8:09
8:10
11
8:25
8:25
5
8:30
8:31
9
8:40
8:40
23
9:03
9:03
18
9:21
9:21
5
9:26
9:27
16
9:50
9:50
35
10:25
10:25
23
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山スカイライン沿い水ヶ塚公園駐車場へ。
今回の利用時点では無料でしたが、7月10日よりマイカー規制開始となり水ヶ塚公園がシャトルバスの発着場となります。それに伴い駐車料金も有料となりますのでご注意。トイレ・軽食・お土産物屋(森の駅富士山)が敷地内にあります。
コース状況/
危険箇所等
【須山口登山歩道】特に危険はありません。宝永第一火口縁から富士宮ルート六合目へ至ります。
【富士宮ルート】六合目より上は公式には7月10日まで通行規制とのことで、宝永山荘横で封鎖中。実際には裏へ廻り込んで通行できました。登山道上の残雪は消えており歩行には影響ありませんでした。
【御鉢巡り】剣ヶ峰直下の周回路に残雪上を歩く区間が残っています。アイゼン等は不要ですが転倒やすれ違いには注意。
【御殿場ルート】7合目の砂走り上まではこぶし大の石が登山道上にゴロゴロしており、捻挫や転倒にはご注意。砂走り以降は特に危険なし。
【太郎坊〜水ヶ塚公園】富士山スカイライン(舗装路)の路肩を歩く。富士山スカイラインはスピードを出して走行する車やバイクが多い上に路側帯も狭いので注意。
その他周辺情報 水ヶ塚公園内の複合施設、森の駅富士山にてお土産、軽食喫茶可能。
http://www.pica-style.co.jp/retail/morinoeki.html
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
水ヶ塚公園駐車場から。雲の上に富士山が頭を出していました。
2017年07月08日 16:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 16:15
水ヶ塚公園駐車場から。雲の上に富士山が頭を出していました。
水ヶ塚公園駐車場は、7月10日からの富士宮五合目マイカー規制の駐車場でシャトルバスの発着場となります。今回は規制前なのでまだ無料でしたが、規制期間中は駐車料金も有料化されるようです。
2017年07月08日 16:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 16:15
水ヶ塚公園駐車場は、7月10日からの富士宮五合目マイカー規制の駐車場でシャトルバスの発着場となります。今回は規制前なのでまだ無料でしたが、規制期間中は駐車料金も有料化されるようです。
水ヶ塚公園駐車場の敷地内には真新しい建物が。森の駅富士山。お土産物、軽食コーナーなどがありました。昨年7月にオープンしたばかりのようです。
2017年07月08日 16:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 16:16
水ヶ塚公園駐車場の敷地内には真新しい建物が。森の駅富士山。お土産物、軽食コーナーなどがありました。昨年7月にオープンしたばかりのようです。
駐車場はだだっ広くてトイレも各所にあります。まだマイカー規制前で富士宮五合目へ直接行けるので登山者はほどんど居ません。
2017年07月08日 16:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 16:17
駐車場はだだっ広くてトイレも各所にあります。まだマイカー規制前で富士宮五合目へ直接行けるので登山者はほどんど居ません。
五合目まで車で行けるにも関わらず、敢えてここから入山するのも物好きな私くらいか!?
2017年07月08日 16:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 16:21
五合目まで車で行けるにも関わらず、敢えてここから入山するのも物好きな私くらいか!?
本当は起点の須山浅間神社から登りたかったのですが、午前中の用事を済ませてから来たのでもう夕方の4時。この時間に下から登ると御来光に間に合わなくなりそうなんで、ここからスタートとしました。
2017年07月08日 16:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 16:22
本当は起点の須山浅間神社から登りたかったのですが、午前中の用事を済ませてから来たのでもう夕方の4時。この時間に下から登ると御来光に間に合わなくなりそうなんで、ここからスタートとしました。
須山口登山歩道は広々整備も行き届いていて快適です。
2017年07月08日 16:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 16:22
須山口登山歩道は広々整備も行き届いていて快適です。
30分程歩いて一合五勺。これを五合まで登るってこと!?
なかなかハードかも。
2017年07月08日 16:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 16:48
30分程歩いて一合五勺。これを五合まで登るってこと!?
なかなかハードかも。
倒木が多くてシュールな光景。
そういえば村山古道のこの位の高さのところも同じような光景でしたっけ。
2017年07月08日 17:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 17:02
倒木が多くてシュールな光景。
そういえば村山古道のこの位の高さのところも同じような光景でしたっけ。
二合。控えめな合目の表示。
2017年07月08日 17:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 17:13
二合。控えめな合目の表示。
はてこれは?小さいけど沢山咲いていました。シロバナノヘビイチゴで合ってるかな?
2017年07月08日 17:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 17:20
はてこれは?小さいけど沢山咲いていました。シロバナノヘビイチゴで合ってるかな?
登山道脇に。これは野生ランの一種でしょうかね?
2017年07月08日 17:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 17:32
登山道脇に。これは野生ランの一種でしょうかね?
拡大してみました。
2017年07月08日 17:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 17:33
拡大してみました。
何という花でしょうか?
2017年07月08日 17:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 17:34
何という花でしょうか?
ひっそりと咲いていました。
2017年07月08日 17:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 17:34
ひっそりと咲いていました。
桃みたいなキノコ。
2017年07月08日 17:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 17:36
桃みたいなキノコ。
修行場跡?
2017年07月08日 17:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 17:58
修行場跡?
三合。これ左に行っちゃいましたが、御殿庭遊歩道のほうに行った方が良かったかな??
2017年07月08日 17:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 17:59
三合。これ左に行っちゃいましたが、御殿庭遊歩道のほうに行った方が良かったかな??
どの辺りが御殿庭と呼ばれる所以なのかよく解りませんが、何となくこのモフモフが庭っぽい!?
2017年07月08日 18:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:00
どの辺りが御殿庭と呼ばれる所以なのかよく解りませんが、何となくこのモフモフが庭っぽい!?
樹林帯を抜けてようやく目指す山頂の姿が。
2017年07月08日 18:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:14
樹林帯を抜けてようやく目指す山頂の姿が。
これは何でしょうか?二つずつ花が付いていて面白い。
2017年07月08日 18:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:16
これは何でしょうか?二つずつ花が付いていて面白い。
こちらは宝永山。
富士宮側から登るとメチャ大変。。。
2017年07月08日 18:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:17
こちらは宝永山。
富士宮側から登るとメチャ大変。。。
視界が開けて明るくなったところでひたすら登っていきます。
2017年07月08日 18:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:18
視界が開けて明るくなったところでひたすら登っていきます。
後ろを振り返るとこれはまたなかなかの光景。
2017年07月08日 18:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:24
後ろを振り返るとこれはまたなかなかの光景。
手前が宝永第二火口、奥が第一火口だと思われます。
2017年07月08日 18:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:26
手前が宝永第二火口、奥が第一火口だと思われます。
火星にでも来たかのような景色。
2017年07月08日 18:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:26
火星にでも来たかのような景色。
火口の縁に沿って登っていきます。
2017年07月08日 18:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:26
火口の縁に沿って登っていきます。
なんか登山道が見えますが、これは2年前に歩いた富士宮ルートと宝永山、御殿場ルート方面をつなぐプリンスルート。宝永山への登りが大変でした。
2017年07月08日 18:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:44
なんか登山道が見えますが、これは2年前に歩いた富士宮ルートと宝永山、御殿場ルート方面をつなぐプリンスルート。宝永山への登りが大変でした。
そして第一火口縁に到達。ここには来たことがあります。
2017年07月08日 18:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:44
そして第一火口縁に到達。ここには来たことがあります。
ひとまず富士宮新六合へ向かいます。
2017年07月08日 18:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:45
ひとまず富士宮新六合へ向かいます。
おおーっ宝永山荘。二年前に宿泊してお世話になりました。
2017年07月08日 18:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 18:54
おおーっ宝永山荘。二年前に宿泊してお世話になりました。
まだ山開き直前で比較的空いていそうです。
ここで宝永山荘のお母さん方とお姉さんとしばらく話してました。皆さんとても気さくで親切。おもてなしが感じられる素晴らしい小屋だと思います。今度来た時は絶対泊まろうっと。
2017年07月08日 19:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 19:02
まだ山開き直前で比較的空いていそうです。
ここで宝永山荘のお母さん方とお姉さんとしばらく話してました。皆さんとても気さくで親切。おもてなしが感じられる素晴らしい小屋だと思います。今度来た時は絶対泊まろうっと。
お土産物も沢山。
2017年07月08日 19:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 19:03
お土産物も沢山。
そして二年前も御馳走になった富士宮焼きそばをいただく。麺がパリっとしててモチモチでメッチャ美味しい。下界の店よりも美味しいんじゃないかと思います。
2017年07月08日 19:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 19:08
そして二年前も御馳走になった富士宮焼きそばをいただく。麺がパリっとしててモチモチでメッチャ美味しい。下界の店よりも美味しいんじゃないかと思います。
食事して談笑して外に出ると満月が綺麗でした。
2017年07月08日 19:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 19:30
食事して談笑して外に出ると満月が綺麗でした。
おぼろ月の下に夜景。
2017年07月08日 19:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 19:42
おぼろ月の下に夜景。
公式には富士宮ルートの開通は7月10日からなんですが、何故か通れちゃうので上へ。新七合目の御来光山荘。暗くなると小屋の看板くらいしか撮るものが無くなっちゃいますね。。。
2017年07月08日 20:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 20:22
公式には富士宮ルートの開通は7月10日からなんですが、何故か通れちゃうので上へ。新七合目の御来光山荘。暗くなると小屋の看板くらいしか撮るものが無くなっちゃいますね。。。
新七合目から30分も登ったのになぜか元祖七合目。
富士山の合目の割り振りはどのルートでも判りづらいですよね。
2017年07月08日 20:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 20:56
新七合目から30分も登ったのになぜか元祖七合目。
富士山の合目の割り振りはどのルートでも判りづらいですよね。
八合目。流石富士山、各合目の間隔が結構広いんで時間がかかりますよ。
2017年07月08日 21:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 21:34
八合目。流石富士山、各合目の間隔が結構広いんで時間がかかりますよ。
八合目を過ぎると登山道の脇に残雪があらわれます。
ただ登山道上には残雪ありませんので歩行には影響ありません。
2017年07月08日 22:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:02
八合目を過ぎると登山道の脇に残雪があらわれます。
ただ登山道上には残雪ありませんので歩行には影響ありません。
九合目萬年雪山荘。まだ開いてませんよ。
2017年07月08日 22:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:15
九合目萬年雪山荘。まだ開いてませんよ。
九合五勺、胸突山荘。富士宮ルート最後の山小屋です。
2017年07月08日 22:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 22:52
九合五勺、胸突山荘。富士宮ルート最後の山小屋です。
残雪にFight。帰ってきてから気づきましたが。
2017年07月08日 23:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 23:16
残雪にFight。帰ってきてから気づきましたが。
そして23:30、富士宮ルート頂上に到着しました。
真新しい鳥居。
2017年07月08日 23:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 23:30
そして23:30、富士宮ルート頂上に到着しました。
真新しい鳥居。
去年の八月に建立ということは前回来た時はまだ建ってなかったんですね。
2017年07月08日 23:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 23:30
去年の八月に建立ということは前回来た時はまだ建ってなかったんですね。
まだ営業開始前の頂上富士館。
2017年07月08日 23:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 23:32
まだ営業開始前の頂上富士館。
浅間大社奥宮もひっそり。
2017年07月08日 23:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 23:32
浅間大社奥宮もひっそり。
御鉢を反時計回りに廻って吉田口頂上付近で数時間仮眠しました。周りがガヤガヤしてると思ったらものすごい御来光待ちの人であふれていてビックリ。
2017年07月09日 03:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 3:46
御鉢を反時計回りに廻って吉田口頂上付近で数時間仮眠しました。周りがガヤガヤしてると思ったらものすごい御来光待ちの人であふれていてビックリ。
この夜明け直前の空の色が何とも言えませんね。
2017年07月09日 03:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 3:46
この夜明け直前の空の色が何とも言えませんね。
朝の4時過ぎてこんな感じです。すごい人。
まだ空いているかと思ったけど甘かった。
2017年07月09日 04:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:09
朝の4時過ぎてこんな感じです。すごい人。
まだ空いているかと思ったけど甘かった。
段々明るくなってきました。
2017年07月09日 04:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:09
段々明るくなってきました。
人・人・人!!
2017年07月09日 04:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:15
人・人・人!!
4:32。ようやくその時が来ました!
2017年07月09日 04:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:32
4:32。ようやくその時が来ました!
みるみる登ってきます。
2017年07月09日 04:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 4:33
みるみる登ってきます。
素晴らしい眺めです。
2017年07月09日 04:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:34
素晴らしい眺めです。
完全に昇りました!
2017年07月09日 04:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 4:38
完全に昇りました!
今年も綺麗な御来光が見えて良かった!
2017年07月09日 04:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:39
今年も綺麗な御来光が見えて良かった!
そしてこちらが御鉢の中。まだ雪が沢山残っています。
2017年07月09日 04:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 4:43
そしてこちらが御鉢の中。まだ雪が沢山残っています。
こんなに人が集まってくるなんて...
2017年07月09日 04:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:43
こんなに人が集まってくるなんて...
9眼下に見えるのは宝永山(手前)と愛鷹山塊(右手)
2017年07月09日 04:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:54
9眼下に見えるのは宝永山(手前)と愛鷹山塊(右手)
郵便局はまだ営業期間前。
2017年07月09日 04:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 4:58
郵便局はまだ営業期間前。
剣ヶ峰を目指します。
2017年07月09日 05:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 5:03
剣ヶ峰を目指します。
馬の背から左側を見ると見事な影富士。
2017年07月09日 05:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:05
馬の背から左側を見ると見事な影富士。
そして剣ヶ峰到着。
2017年07月09日 05:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:11
そして剣ヶ峰到着。
二等三角点。
2017年07月09日 05:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:11
二等三角点。
タッチ♪
2017年07月09日 05:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 5:11
タッチ♪
これが日本の最高地点(赤いマーキング有)
2017年07月09日 05:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:12
これが日本の最高地点(赤いマーキング有)
最高地点到着〜♪
2017年07月09日 05:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:12
最高地点到着〜♪
いつもの如く、剣ヶ峰のところから時計回りに御鉢を廻ろうと思ったらこの残雪。ステップあるので平気ですが、すれ違いには難儀します。
2017年07月09日 05:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:28
いつもの如く、剣ヶ峰のところから時計回りに御鉢を廻ろうと思ったらこの残雪。ステップあるので平気ですが、すれ違いには難儀します。
そして御鉢の10時の位置あたりでクッキリの影富士を撮影。
2017年07月09日 05:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:37
そして御鉢の10時の位置あたりでクッキリの影富士を撮影。
毎度おなじみの南アルプスの稜線。
2017年07月09日 05:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:37
毎度おなじみの南アルプスの稜線。
こっちは奥秩父のほうかな。
2017年07月09日 05:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:37
こっちは奥秩父のほうかな。
右奥に八ヶ岳も浮かんでいます。
2017年07月09日 05:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:40
右奥に八ヶ岳も浮かんでいます。
うっすら八ヶ岳。
2017年07月09日 05:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:41
うっすら八ヶ岳。
山中湖の上空にすっかり日が昇りました。
2017年07月09日 05:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:53
山中湖の上空にすっかり日が昇りました。
そして朝ごはんにカップラーメン。
体が温まります。
2017年07月09日 06:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:11
そして朝ごはんにカップラーメン。
体が温まります。
吉田口頂上付近はさながら富士山頂銀座の様相。
2017年07月09日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:32
吉田口頂上付近はさながら富士山頂銀座の様相。
何と吉田ルートはまだ下山道が使えず、登山道を一列に並んで下山するために多くの人が殺到して大渋滞。当初は吉田ルートで富士山駅まで歩いて電車とバスで水ヶ塚へ戻ろうかと思っていましたが時間掛かりそうなんで断念します。ちなみに須走ルートも使用不可でした。
2017年07月09日 06:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:37
何と吉田ルートはまだ下山道が使えず、登山道を一列に並んで下山するために多くの人が殺到して大渋滞。当初は吉田ルートで富士山駅まで歩いて電車とバスで水ヶ塚へ戻ろうかと思っていましたが時間掛かりそうなんで断念します。ちなみに須走ルートも使用不可でした。
もう一度御鉢を時計回りに廻っていきます。
2017年07月09日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:55
もう一度御鉢を時計回りに廻っていきます。
御殿場ルートは普通に通れましたのでここから下山します。
2017年07月09日 06:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:56
御殿場ルートは普通に通れましたのでここから下山します。
赤岩八合館。店は開いているようでした。
2017年07月09日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:37
赤岩八合館。店は開いているようでした。
ブルが横付けされて荷下ろししてました。
2017年07月09日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 7:37
ブルが横付けされて荷下ろししてました。
7号九勺の砂走館。
2017年07月09日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:02
7号九勺の砂走館。
御殿場ルートは登りが過酷なので、この辺りの小屋はオアシスでしょうね。
2017年07月09日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:02
御殿場ルートは登りが過酷なので、この辺りの小屋はオアシスでしょうね。
そしていよいよ砂走へ。
2017年07月09日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:02
そしていよいよ砂走へ。
わらじ館。7合5勺だったかな?
2017年07月09日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:04
わらじ館。7合5勺だったかな?
←大砂走りこっち
2017年07月09日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:10
←大砂走りこっち
この辺りはまだ序の口です。
2017年07月09日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:10
この辺りはまだ序の口です。
その前に宝永山に寄っていきましょう。
2017年07月09日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:17
その前に宝永山に寄っていきましょう。
宝永山は御殿場ルート下りで寄る分には比較的楽に到達できますよ。
2017年07月09日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:23
宝永山は御殿場ルート下りで寄る分には比較的楽に到達できますよ。
これが宝永山山頂の碑。
2017年07月09日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:30
これが宝永山山頂の碑。
宝永山から富士山頂方面を見るとすごい迫力です。
2017年07月09日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:30
宝永山から富士山頂方面を見るとすごい迫力です。
彼方に見えるは宝永山荘。昨日はお世話になりました♪
2017年07月09日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:30
彼方に見えるは宝永山荘。昨日はお世話になりました♪
この火口跡がすごいですよね。
2017年07月09日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:30
この火口跡がすごいですよね。
富士宮側からここを登るの辛いです。砂地で足が取られるんで。
2017年07月09日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:35
富士宮側からここを登るの辛いです。砂地で足が取られるんで。
御殿場方面からガスが上がってきました。
今日は午後から曇る予定なんで早めに下りちゃいましょう。
2017年07月09日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:40
御殿場方面からガスが上がってきました。
今日は午後から曇る予定なんで早めに下りちゃいましょう。
宝永山の北側辺りが大砂走りの醍醐味が味わえる部分です。重力に身を任せて駆け下りろーーー!!
2017年07月09日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:45
宝永山の北側辺りが大砂走りの醍醐味が味わえる部分です。重力に身を任せて駆け下りろーーー!!
やや傾斜が緩んでからも砂地の道が延々と続きます。
2017年07月09日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:57
やや傾斜が緩んでからも砂地の道が延々と続きます。
そして大石茶屋に到着。もうバス停はすぐそこです。
2017年07月09日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:20
そして大石茶屋に到着。もうバス停はすぐそこです。
ここがバス停前。
2017年07月09日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:26
ここがバス停前。
新五合目。二年前はここから御殿場駅まで歩いたんですよー。遠かったねえ。。。
2017年07月09日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:26
新五合目。二年前はここから御殿場駅まで歩いたんですよー。遠かったねえ。。。
バス停からさらにしばらく舗装路を下ります。
ブルドーザー基地ですが、ブルドーザー出払っていました。
2017年07月09日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:41
バス停からさらにしばらく舗装路を下ります。
ブルドーザー基地ですが、ブルドーザー出払っていました。
そして富士山スカイラインに合流。
2017年07月09日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:49
そして富士山スカイラインに合流。
右手に太郎坊の洞門(トンネルのことでした)
2017年07月09日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:49
右手に太郎坊の洞門(トンネルのことでした)
舗装路テクテク。なんだろうこのだだっ広い沢は。
2017年07月09日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:18
舗装路テクテク。なんだろうこのだだっ広い沢は。
スカイラインは車やバイクがすごいスピードで飛ばしてきますが歩道はありませんし路側帯も狭いのでご注意。
2017年07月09日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:18
スカイラインは車やバイクがすごいスピードで飛ばしてきますが歩道はありませんし路側帯も狭いのでご注意。
須山御胎内ってなんだろ。でもここに来て20分、往復40分の寄り道はつらいんでパス。。。
2017年07月09日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:25
須山御胎内ってなんだろ。でもここに来て20分、往復40分の寄り道はつらいんでパス。。。
そしてようやく水ヶ塚へ帰還しました。
2017年07月09日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:46
そしてようやく水ヶ塚へ帰還しました。
明日からマイカー規制なんで、多くの車でごった返しそうですね。ひとまず無事帰還。お疲れ様でした。
2017年07月09日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:47
明日からマイカー規制なんで、多くの車でごった返しそうですね。ひとまず無事帰還。お疲れ様でした。
こちら今回の戦利品。宝永山荘で購入。多色で立体的な造形の豪華バージョンなのに500円と良心的な価格。
2017年07月09日 17:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 17:22
こちら今回の戦利品。宝永山荘で購入。多色で立体的な造形の豪華バージョンなのに500円と良心的な価格。
こちらは山頂の扇屋さんで購入した1000円のバッジ。裏に日付の刻印を入れてもらえます。
2017年07月09日 17:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 17:23
こちらは山頂の扇屋さんで購入した1000円のバッジ。裏に日付の刻印を入れてもらえます。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ ザックカバー コンロ コッヘル ライター シェラフ

感想

天気のいい週末になりそうだったので、今年も恒例の富士山へ御来光を見に行ってきました。すでに4大ルートは下から上まで歩いているので、今回はどうしようかと思案していましたが、まだ歩いていない須山口登山道があるとのことで初挑戦してきました。時間が十分あるなら、起点である須山浅間神社から歩きたかったのですが、今回は時間がなくて水ヶ塚公園からとなりました。まだマイカー規制期間前で富士宮五合目まで車で行けるにも関わらず、水ヶ塚公園から歩く物好きは私くらいのものでしょうか。。。それでも予定通り夜中の内に山頂到着し、シュラフで仮眠して夜明けを迎えることができました。
4年連続で富士山頂から綺麗な御来光を眺めることが出来て、今年一年もまた恵まれた年になりそうな予感です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2077人

コメント

富士山!
お早うございます 私は近寄り難いお山です  友人に行こうと言われてましたが家庭の事情で山歩き殆どやらなくなって…
バッジ千円ですか黒沢池ヒュッテと同価格  刻印の分良心的ですね
シェラフで宿泊だったのですね、コースタイムを見ると不思議に感じてました
4回登ったとは見事ですね♪
2017/7/16 7:35
Re: 富士山!
etigonocatさん、おはようございます(^_^)ゞ
富士山のような人が多すぎる山は…とあの時もおっしゃってましたもんね。山頂の混雑具合やミーハー度の高さは他の山とは別格ですが、人が集中するルートを避ければ逆に静かに歩けたりもします。ま、山歩きを楽しむというより、年一回のイベント的に捉えて登ってます(^^;山頂の小屋に泊まったこともあるんですが、天気さえ悪くなければシュラフ一枚で快適に寝られることが去年解ったんで今回もそうしてみました。寝て起きたら周りが人だらけでビビりましたがw
2017/7/16 8:09
はじめまして!
こんにちは!はじめまして
須山口は何年も前に一度だけ歩いた事があるだけなんですが…
お写真18枚目の
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1190860&pid=5ed9bb914769f7c25bdcb255af85310e
「三合。これ左に行っちゃいましたが、御殿庭遊歩道のほうに行った方が良かったかな?? 」
というのは何か違う面白さがあるのでしょうか?
教えて頂けると有難いです!よろしく御願いしますm(_ _)m
2017/10/22 15:59
Re: はじめまして!
yamajogさんこんにちは。御殿庭がどんな所か気になっていたのですが、二合五勺でルートが分岐していて御殿庭を通らずに登ってきたのに気づいたので、三合目でひとつ東側の尾根に乗り換えて御殿庭の景色を見に行ったほうが良かったかなと思った次第です。結局時間優先でそのまま登ってしまいましたが(^-^;須山登山道は他と違って静かな富士山が楽しめるいいルートですね。
2017/10/22 22:09
Re[2]: はじめまして!
こんにちは
なるほど…御殿庭ですか。確かに場所が特定しにくいです(^^;)
村山道もモフモフ感ありますが、あちらはアプローチがしにくいです。
秋中(冬でもいいですが)にでも散策してみます。
ありがとうございました!
2017/10/23 14:05
Re[3]: はじめまして!
そうですね、村山古道も二年前に歩いているのですが雰囲気が似てましたね。コメントありがとうございました!
2017/10/23 22:14
Re[4]: はじめまして!
こんばんは!
このやりとりの直後に御殿庭に行ってきました!
すぐにコメントを入れるつもりが延び延びになってしまいました(^^;
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1295802.html
ヤマレコには入れてませんが、その後に、また数回いってます。
なかなか面白い場所ですね。また時間があったら来ます!
ありがとうございましたm(_ _)m
2018/4/8 1:22
yamajogさん、こんにちは。
わざわざコメントありがとうございます。
他のメジャーなルートと比べても須山口からのルートは静かでいいですよね。また雪融けの頃合いを見て訪れたいと思っています。
これからもよい山旅を!
2018/4/8 16:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら