ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

薬師岳と雲ノ平・折立から太郎平小屋と高天原山荘の2泊で

2017年08月02日(水) 〜 2017年08月04日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
58:44
距離
45.5km
登り
3,412m
下り
3,394m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:58
休憩
1:22
合計
9:20
4:43
3
4:46
4:46
45
6:10
6:10
16
6:26
6:26
62
7:28
7:30
21
7:51
7:51
24
8:15
8:43
22
9:05
9:05
30
9:35
9:37
43
10:20
10:28
36
11:04
11:04
15
11:19
11:42
21
12:03
12:03
20
12:23
12:37
30
13:07
13:07
29
13:36
13:36
27
2日目
山行
7:27
休憩
1:17
合計
8:44
5:59
37
6:36
6:38
6
6:44
6:44
22
7:06
7:06
38
7:44
7:44
8
7:52
8:11
120
10:11
10:30
35
11:05
11:06
16
11:22
11:26
18
11:44
12:10
32
12:42
12:43
13
12:56
12:56
5
13:01
13:01
45
13:46
13:51
46
14:37
14:37
6
3日目
山行
9:24
休憩
1:09
合計
10:33
4:49
8
4:57
4:57
40
5:37
5:38
205
9:03
9:20
10
9:30
9:31
39
10:10
10:10
26
10:36
10:36
6
10:42
10:45
54
11:39
12:22
21
12:43
12:43
18
13:01
13:01
55
13:56
13:56
21
14:17
14:17
26
14:43
14:44
33
15:17
15:20
2
15:22
ゴール地点
天候 1日目・晴れ 2日目・晴れ 3日目・曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立の駐車場、火曜の19:30頃到着で路肩に縦列駐車で入れる1台分のスペースを見つけるのがやっと。臨時駐車場も開放されてましたが、登山口から500m程離れてるようです。平日だからと甘く見ていました。
コース状況/
危険箇所等
薬師沢小屋から雲ノ平への急登はその急さよりも滑りやすさの方が要注意だと思いました。下りではかなり神経使うと思います。雲ノ平から高天原峠への下りも岩ゴロゴロなところや結構な長さのハシゴなど、歩きやすいとは言えないと思います。大東新道はE〜C沢の登り下りやB沢〜A沢のへつるようなところなど、こちらも全体的に歩きにくいなぁと感じました。
その他周辺情報 自宅からGoogle mapで折立まで行き方を調べると最初、松本IC〜新穂高〜国道471号、41号を経て亀谷ゲートを通るルートを案内されましたが、東谷ゲートを通る選択をすると距離も短く時間も早いと出ました。ただこのルートだと温泉施設が新穂高までなく、折立から長ーい林道を通って1時間半以上はかかります。自分は奥飛騨温泉の平湯の森を利用しました。入浴料¥500。レトロな雰囲気や風呂の広さも申し分なく良かったのですが、施設内の自販の料金が観光地プライスなのがちょっとっだけひっかかりました。
http://www.hirayunomori.co.jp/

今、改めて調べたら亀谷と東谷、どちらのゲートでも時間はさほど変わらないようですね。調べる時間で差が出るみたいです。
出発してから3時間ほど経ってますが、五光岩ベンチ付近から劔岳が見えました。
2017年08月02日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/2 7:26
出発してから3時間ほど経ってますが、五光岩ベンチ付近から劔岳が見えました。
太郎平小屋を遠望。
2017年08月02日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 7:30
太郎平小屋を遠望。
太郎平。素晴らしい景色です。
2017年08月02日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/2 8:15
太郎平。素晴らしい景色です。
まずは薬師岳へ。
2017年08月02日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/2 8:16
まずは薬師岳へ。
薬師峠を見下ろします。この時間はさすがにテントはまばらですが、帰って来た時にはかなり増えてました。
2017年08月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/2 8:55
薬師峠を見下ろします。この時間はさすがにテントはまばらですが、帰って来た時にはかなり増えてました。
まだ雪もたっぷり。
2017年08月02日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 9:48
まだ雪もたっぷり。
薬師岳に着きました。だいぶ曇ってしまいました。
2017年08月02日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
8/2 11:23
薬師岳に着きました。だいぶ曇ってしまいました。
北薬師方面。
2017年08月02日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 11:38
北薬師方面。
中央カール。
2017年08月02日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
8/2 11:52
中央カール。
薬師岳山荘を見下ろします。
2017年08月02日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/2 12:00
薬師岳山荘を見下ろします。
チングルマの花畑。
2017年08月02日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/2 12:53
チングルマの花畑。
太郎平小屋に戻ってきました。ちなみに太郎平小屋、1泊2食で¥9500でした。石井スポーツの会員証で割引があるようです。持ってるのに・・・。
2017年08月02日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/2 13:46
太郎平小屋に戻ってきました。ちなみに太郎平小屋、1泊2食で¥9500でした。石井スポーツの会員証で割引があるようです。持ってるのに・・・。
小屋近くからキスゲとヨツバシオガマ。向こうに雲ノ平と水晶・鷲羽。
2017年08月02日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/2 15:03
小屋近くからキスゲとヨツバシオガマ。向こうに雲ノ平と水晶・鷲羽。
水晶岳に夕日があたります。
2017年08月02日 18:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/2 18:27
水晶岳に夕日があたります。
2日目。薬師の稜線から出る朝日。昇ってからだいぶ経つので焼けないみたいですね。
2017年08月03日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/3 5:42
2日目。薬師の稜線から出る朝日。昇ってからだいぶ経つので焼けないみたいですね。
薬師沢小屋に下る目の前に登り返す雲ノ平。
2017年08月03日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/3 7:30
薬師沢小屋に下る目の前に登り返す雲ノ平。
薬師沢。水が綺麗。
2017年08月03日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/3 7:47
薬師沢。水が綺麗。
薬師沢小屋前の吊橋。両サイドの空いたスペースが微妙に緊張させます。
2017年08月03日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/3 8:09
薬師沢小屋前の吊橋。両サイドの空いたスペースが微妙に緊張させます。
雲ノ平への登り。こんな岩岩なところが続きます。急な上に狭いです。
2017年08月03日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/3 8:42
雲ノ平への登り。こんな岩岩なところが続きます。急な上に狭いです。
きつくなると写真を撮る余裕もなく、一気にとんでアラスカ庭園。
2017年08月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/3 10:26
きつくなると写真を撮る余裕もなく、一気にとんでアラスカ庭園。
三俣蓮華岳と祖父岳がきれいに見えます。
2017年08月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/3 10:31
三俣蓮華岳と祖父岳がきれいに見えます。
黒部五郎小舎も見えました。
2017年08月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/3 10:39
黒部五郎小舎も見えました。
奥日本庭園。
2017年08月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/3 10:56
奥日本庭園。
ザ・雲ノ平といった景色です。ここを歩くのに憧れてました。
2017年08月03日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
8/3 11:05
ザ・雲ノ平といった景色です。ここを歩くのに憧れてました。
百花繚乱。
2017年08月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/3 11:09
百花繚乱。
祖母岳にも登りました。
2017年08月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/3 11:19
祖母岳にも登りました。
雲ノ平山荘と水晶岳。
2017年08月03日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
8/3 11:20
雲ノ平山荘と水晶岳。
今回唯一見えた槍の穂先。
2017年08月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/3 11:22
今回唯一見えた槍の穂先。
高天原に下ります。
2017年08月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/3 12:13
高天原に下ります。
何だか分からなかったけど、調べたらコロナ観測所という代物らしいですね。
2017年08月03日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/3 12:38
何だか分からなかったけど、調べたらコロナ観測所という代物らしいですね。
こちらも結構岩ゴロゴロ地帯がありあす。ここをちょっと下ると突然道に「奥スイス庭園」の標識があり、多分ここがそうなんじゃないかと思いました。
2017年08月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/3 12:42
こちらも結構岩ゴロゴロ地帯がありあす。ここをちょっと下ると突然道に「奥スイス庭園」の標識があり、多分ここがそうなんじゃないかと思いました。
長いハシゴ。ここの下りは苦戦しました。
2017年08月03日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/3 13:20
長いハシゴ。ここの下りは苦戦しました。
ようやく着いた高天原峠。
2017年08月03日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/3 13:43
ようやく着いた高天原峠。
自分の地図には丸太橋となっていますが、新しくなったみたいですね。
2017年08月03日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/3 14:17
自分の地図には丸太橋となっていますが、新しくなったみたいですね。
高天原展望台より高天原山荘。高天原山荘は1泊2食¥9700。ここも石井スポーツ割引あり。
2017年08月03日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/3 14:57
高天原展望台より高天原山荘。高天原山荘は1泊2食¥9700。ここも石井スポーツ割引あり。
展望台から高天原。写真だと分かりにくい感じですが色んな花が咲いていて、雲ノ平よりも圧倒的に人は少ないし、こここそ秘境と言うにふさわしいように思いました。
2017年08月03日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
8/3 14:57
展望台から高天原。写真だと分かりにくい感じですが色んな花が咲いていて、雲ノ平よりも圧倒的に人は少ないし、こここそ秘境と言うにふさわしいように思いました。
高天原温泉。自分も入ってみました。湯加減は自分好みのぬるめ。でもやはり開放的すぎるのは自分は落ち着かないですね。
2017年08月03日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
8/3 15:51
高天原温泉。自分も入ってみました。湯加減は自分好みのぬるめ。でもやはり開放的すぎるのは自分は落ち着かないですね。
こちらは野天風呂。自分が来る少し前、男性が一人素っ裸で入っていたそうです。
2017年08月03日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
8/3 16:15
こちらは野天風呂。自分が来る少し前、男性が一人素っ裸で入っていたそうです。
お風呂からの帰り道から見上げた水晶岳。
2017年08月03日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
8/3 16:39
お風呂からの帰り道から見上げた水晶岳。
3日目。朝もやのかかる高天原。
2017年08月04日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/4 4:51
3日目。朝もやのかかる高天原。
E沢のオタカラコウとミヤマシシウド(?)。
2017年08月04日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 6:14
E沢のオタカラコウとミヤマシシウド(?)。
D沢。
2017年08月04日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 6:22
D沢。
D沢にはオオバキボウシがたくさん咲いてました。
2017年08月04日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 6:25
D沢にはオオバキボウシがたくさん咲いてました。
C沢。みんな雲ノ平から流れ落ちています。
2017年08月04日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/4 6:44
C沢。みんな雲ノ平から流れ落ちています。
B沢の看板。B沢は横切らず沢沿いに下ります。
2017年08月04日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/4 7:12
B沢の看板。B沢は横切らず沢沿いに下ります。
下りきると薬師沢本流に合流します。
2017年08月04日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/4 7:32
下りきると薬師沢本流に合流します。
B沢〜A沢間はなかなかアドベンチャーな雰囲気。
2017年08月04日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/4 7:42
B沢〜A沢間はなかなかアドベンチャーな雰囲気。
水面からの高さもあり、しっかり鎖をつかみました。
2017年08月04日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/4 7:44
水面からの高さもあり、しっかり鎖をつかみました。
吊橋だ!と思わず言ってしまいました。長かった。
2017年08月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
8/4 8:42
吊橋だ!と思わず言ってしまいました。長かった。
後は前日、前々日に歩いた道を帰るだけですが、下りで有峰湖が光って見えたので思わず一枚。
2017年08月04日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
8/4 13:11
後は前日、前々日に歩いた道を帰るだけですが、下りで有峰湖が光って見えたので思わず一枚。
撮影機器:

感想

当初は南アルプスに行く企画を立てていましたが、予報があまり良くなかったので予報がより良さそうな日本海側に急きょ変更。行きたいところは以前からぼんやりと考えていたものの、まだ煮詰めてなかったので慌ててまとめ上げました。

今回の目的は3っ。薬師岳登山。雲ノ平を歩く。高天原山荘に泊まる。最初の2つは前から思っていましたが、以前裏銀座を歩いた時、野口五郎小屋に宿泊した時に小屋にいた山ガール2人組が高天原山荘に泊まってすごく良い宿だったと言っていて、それを聞いた別のおじさんが「高天原山荘は最高だよ!一生に一度は泊まるべきだよ!!」と激推ししてたので、最初の2つの目的に組み込む形で今回の山行となりました。

今回の山行で面白いなと感じたのは、休憩してる時や小屋などでお話したり聞いた中で多く耳にした「どちらに行かれるんですか?」という質問。折立は薬師岳の登山口なのですが、ここから立山、雲ノ平、黒部五郎岳方面に歩く人が多いようで質問の雰囲気に「こんな深部に来て、まさか1泊ですぐ下山なんて言わないですよね?」的なものを感じたのです。お話した男性は「僕は黒部五郎から三俣に行って雲ノ平を通って戻ってくる、いわゆるダイヤモンドルートってヤツですよ」と言ってて、そんな名前のルートがあるんだ、くらいに思っていたら結構そのルートを歩く人が多く、もっぱらの話題はどこを通ってどの小屋(あるいはてテン場)で宿泊するかで持ち切りだったのです。それは高天原山荘でも同じで「明日はどちらに?」と聞かれて「明日は折立に下山します」と答えると「ああそうですか」ともったいない的な雰囲気で言われました。この辺りを歩く人は2泊の行程じゃ短いと思ってるみたいです。

高天原山荘は小さい小屋でしたが、確かに奥地のいい雰囲気の小屋でした。ただ自分が通ったルートはどちらも歩きやすいとは言えない(特に雲ノ平を歩いた後は)道で、もうちょっとアプローチしやすければなぁと思いましたが、逆にそれが人を遠ざけて夏の北アルプスの喧騒とは離れた静かな小屋となってるのかなと思いました。ちなみにすいてる事が多い小屋らしいですがこの日は2階部分はほぼ満床で、男性の方が「こんな人多いの珍しい。おそらく今シーズンのピークじゃないか」と言っていましたが1人1畳のスペースはもらえました。

山は薬師岳は山頂で少し雲が出たものの、雲ノ平ではいい景色が見られ、特に印象に残ったのは多くの高山植物でした。百花繚乱とはこういう事を言うんだろうなと思うくらい様々な植物が咲いてて感動的でした。まだまだ花の事は勉強中ですが、またいつか訪れて、ちゃんと名前が分かった上でこのお花畑を見られたら、また少し違った感動が味わえるのかもと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3500人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら