ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221233
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ケ岳・空木岳1日縦走

2017年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:41
距離
23.8km
登り
1,576m
下り
3,365m

コースタイム

日帰り
山行
9:16
休憩
0:26
合計
9:42
6:33
14
スタート地点
6:47
6:50
3
6:53
6:53
8
7:01
7:01
5
7:23
7:25
4
7:38
7:38
13
7:51
7:52
13
8:05
8:05
3
8:08
8:08
8
8:16
8:16
28
8:44
8:49
46
9:35
9:35
57
10:32
10:32
51
11:23
11:24
12
11:36
11:38
71
12:49
12:49
5
12:54
12:55
13
13:08
13:08
12
13:20
13:20
24
13:44
13:44
16
14:00
14:00
3
14:03
14:03
32
14:35
14:35
4
14:39
14:40
16
14:56
14:56
19
15:15
15:15
15
15:42
15:43
28
16:11
16:11
4
16:15
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅ノ台バス停に駐車、バスでロープウェイ駅へ。
帰りは直接菅ノ台バス停まで下りた。
コース状況/
危険箇所等
宝剣の上り下りは十分安全配慮されているが、池山尾根の下りは要注意。
その他周辺情報 バス停近くの、こまくさの湯で入浴後、明治亭で食事。
朝早く着こうと思ったが、昨晩から中央高速渋滞発生。思ったより時間かかってしまった。到着時には駐車場満車に近い。バス停も長蛇の列。
2017年08月11日 04:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 4:48
朝早く着こうと思ったが、昨晩から中央高速渋滞発生。思ったより時間かかってしまった。到着時には駐車場満車に近い。バス停も長蛇の列。
数台目のバスにようやく乗車。きっちり定員までのせて発車。途中無線連絡しながら、降りてくるバスとすれ違いしている
2017年08月11日 05:34撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 5:34
数台目のバスにようやく乗車。きっちり定員までのせて発車。途中無線連絡しながら、降りてくるバスとすれ違いしている
さすが、山の日。何台もの臨時バスが出ている。
2017年08月11日 05:34撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 5:34
さすが、山の日。何台もの臨時バスが出ている。
来ました、ロープウエイ。今日も楽々登山の始まりです。ロープウエイも定員までぎっちり乗車。ほぼ10分間隔で運転しているとのこと。ご苦労様です。
2017年08月11日 06:19撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 6:19
来ました、ロープウエイ。今日も楽々登山の始まりです。ロープウエイも定員までぎっちり乗車。ほぼ10分間隔で運転しているとのこと。ご苦労様です。
ロープウエイの窓から。雲は多いが、一瞬青空がのぞいた。実はこれが本日の青空の見納めでした。
2017年08月11日 06:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 6:23
ロープウエイの窓から。雲は多いが、一瞬青空がのぞいた。実はこれが本日の青空の見納めでした。
初めて来ました、中央アルプス。山が切り立って、谷が深い。
2017年08月11日 06:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 6:26
初めて来ました、中央アルプス。山が切り立って、谷が深い。
山頂駅を降りて、伊那谷方向を望む。このあと、ガスで全く視界が効かなくなった。千畳カールの絶景も全く見えず。山荘から駒ヶ岳への道もガスでよくわからず、北東方向のトラバース道に誤って踏み入れてしまった。
2017年08月11日 06:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 6:35
山頂駅を降りて、伊那谷方向を望む。このあと、ガスで全く視界が効かなくなった。千畳カールの絶景も全く見えず。山荘から駒ヶ岳への道もガスでよくわからず、北東方向のトラバース道に誤って踏み入れてしまった。
ようやく山頂へ。何も見えません。
2017年08月11日 07:24撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 7:24
ようやく山頂へ。何も見えません。
山の日の登山の安全を祈願。
2017年08月11日 07:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 7:26
山の日の登山の安全を祈願。
せっかくの方位盤ですが、周囲は何も見えません。
2017年08月11日 07:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 7:27
せっかくの方位盤ですが、周囲は何も見えません。
宝剣への上り。鎖・ステップ等、手がかりはきっちりしている。誤ったルートには×印があり、ガスった中でもわかりやすい。
2017年08月11日 07:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 7:46
宝剣への上り。鎖・ステップ等、手がかりはきっちりしている。誤ったルートには×印があり、ガスった中でもわかりやすい。
宝剣、とうちゃこ。この上の岩場は写真で見ていた印象より小さかったが、誰もいないし、先も長いことだし、祠のある場所で記念撮影するのにとどめた。
2017年08月11日 07:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 7:51
宝剣、とうちゃこ。この上の岩場は写真で見ていた印象より小さかったが、誰もいないし、先も長いことだし、祠のある場所で記念撮影するのにとどめた。
ガスった中にも稜線にはお花がいっぱい。西風も強く、気分も萎えがちだが、お花が励ましてくれる。
2017年08月11日 08:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 8:38
ガスった中にも稜線にはお花がいっぱい。西風も強く、気分も萎えがちだが、お花が励ましてくれる。
2017年08月11日 08:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 8:41
檜尾岳到着。空木までの中間地点と思っていたが、、。
2017年08月11日 09:37撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 9:37
檜尾岳到着。空木までの中間地点と思っていたが、、。
2017年08月11日 09:37撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 9:37
2017年08月11日 09:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 9:50
南北に走る稜線を南下していく。道は上手につけられていて、きつい山稜は東西にトラバースするようになっている。西側は強風だが、東側は風もない。そして東斜面にはお花畑が広がっている。
2017年08月11日 10:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:08
南北に走る稜線を南下していく。道は上手につけられていて、きつい山稜は東西にトラバースするようになっている。西側は強風だが、東側は風もない。そして東斜面にはお花畑が広がっている。
2017年08月11日 10:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:08
2017年08月11日 10:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:08
2017年08月11日 10:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:10
2017年08月11日 10:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:11
2017年08月11日 10:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:11
熊沢岳到着。
2017年08月11日 10:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:47
熊沢岳到着。
ほぼ一日中こんな感じの天気。カメラのレンズも曇ってしまう。花崗岩の稜線で、南アでいうと鳳凰三山、北アでいうと燕岳というイメージ。
2017年08月11日 10:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:47
ほぼ一日中こんな感じの天気。カメラのレンズも曇ってしまう。花崗岩の稜線で、南アでいうと鳳凰三山、北アでいうと燕岳というイメージ。
花崗岩の巨石が点在している。
2017年08月11日 10:58撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:58
花崗岩の巨石が点在している。
東川岳到着。檜尾、熊沢、東川とほぼ等間隔に山頂が稜線に存在しているので、コースタイムの把握に丁度よい。
2017年08月11日 11:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 11:43
東川岳到着。檜尾、熊沢、東川とほぼ等間隔に山頂が稜線に存在しているので、コースタイムの把握に丁度よい。
木曽殿山頂到着。東川岳と空木岳の鞍部にある。こじんまりして中は綺麗。カップラーメンをご馳走になる。一息ついて、空木へアタック。最初の急登と、第1ピークからの巨大花崗岩の上り下りが結構きつい。
2017年08月11日 11:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 11:56
木曽殿山頂到着。東川岳と空木岳の鞍部にある。こじんまりして中は綺麗。カップラーメンをご馳走になる。一息ついて、空木へアタック。最初の急登と、第1ピークからの巨大花崗岩の上り下りが結構きつい。
空木岳到着。鞍部からの標高差は250m程度だからと思っていたが、第一ピークからの上り下りで結構時間を食ってしまった。頂上には数名の登山客がいた。
2017年08月11日 13:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 13:11
空木岳到着。鞍部からの標高差は250m程度だからと思っていたが、第一ピークからの上り下りで結構時間を食ってしまった。頂上には数名の登山客がいた。
池山への下降路にて。秩父の金峰山を思い出した。
2017年08月11日 13:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 13:38
池山への下降路にて。秩父の金峰山を思い出した。
2017年08月11日 13:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 13:41
2017年08月11日 13:42撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 13:42
金峰山の方丈岩みたい。
2017年08月11日 13:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 13:43
金峰山の方丈岩みたい。
最後は雨に降られながらも、なんとか下山。池山のやせ尾根は要注意。長丁場だったので転倒しないようにと、いつもより下りは慎重なペースで降りた。
2017年08月11日 14:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 14:25
最後は雨に降られながらも、なんとか下山。池山のやせ尾根は要注意。長丁場だったので転倒しないようにと、いつもより下りは慎重なペースで降りた。

感想

 8月11日、山の日。しかしあいにくの天気。にもかかわらず、さすがに木曽駒のロープウエイバス停は早朝から混雑していた。直前まで天気予報をみながらどこへ行こうか画策していたが、なんとか天気がもちそうなので、木曽駒と空木の縦走に決定。朝早く自宅を出たつもりだが、案の定中央高速の渋滞にはまって、朝一番には菅ノ台バス停には着けなかった。まあ明日の山行はないし、今日はあせらずのんびり行こう。結局バスを待つこと数台、5時半頃には臨時バスに乗車できた。下車後、ロープウエイで山頂駅へ。ロープウエイも山の日で10分間隔で運転してくれているとのこと。山頂駅を降りると、ガスで視界がきかない。目の前にあるはずの千畳カールの絶景も全く見えない。でも、ともかくも登る。途中、木曽駒山頂直下の山荘からの道を誤って、トラバース道に入ってしまう。どうりで人がいないはずだ。戻って、通常のルートで木曽駒山頂へ。ちょうど先日蔵王に登ったときのような天気。ガスで山頂の標柱もどれだかよく見えない。とりあえず記念写真を撮って、次の宝剣へ。その後の稜線は同じような花崗岩の同じようなトラバース道の連続。時に鎖場あり、時に手すりあり、マーキングが明瞭でガスの中でも安心だった。時々稜線の東側にでると風もやんで、お花畑が出迎えてくれて、ほっとする。檜尾、熊沢、東川岳と走破し、木曽殿山荘で昼食。ガスの中、まずまず予定通りにこれたことに安堵。空木岳は鞍部からの急登よりも第1ピークからの花崗岩のトラバースが宝剣岳のような感じで、予想していたより大幅に時間がかかった。頂上からの下降路は東斜面なので、西風の影響は少なくなった。花崗岩の下降を終えて、池山のやせ尾根の下降が今回の山行の核心だったかもしれない。下り続けた後に、あの滑るやせ尾根は十分危険。ここは慎重にと、時間をかけて下った。最後の1時間は小雨に降られたが、森林の中の整備された道で、雨の中でも気持ちよく下山できた。ただ、東斜面なので、道は午後3時でも暗かった。下山後はこまくさの湯で入浴後、明治亭で夕食。皮肉にも帰りの高速道路で、きれいな夕日が見られた。最近の山行でここまでお天気に恵まれないのは、普段の行いのせいだろうか、、。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら