記録ID: 1222460
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山&剣
2017年08月10日(木) 〜
2017年08月11日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 31:03
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,925m
- 下り
- 1,929m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:03
距離 6.2km
登り 792m
下り 670m
2日目
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 10:30
距離 9.1km
登り 1,133m
下り 1,257m
14:23
ゴール地点
剣岳下山後からみくりが池温泉まではバテバテ
荷物が重いこともありますが観光客の人たちにたくさん抜かれました
荷物が重いこともありますが観光客の人たちにたくさん抜かれました
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 剣沢小屋から剣山荘までの間に雪渓あり |
その他周辺情報 | みくりが池温泉で日帰り風呂700円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
備考 | プリムスの黒いガスが朝点火せず 朝になりヘッドライトがまさかの電池切れで予備電池なし 1泊2日だと思って油断してました。携帯のライト片手に一服剣まで歩きました |
---|
感想
天気予報は悪かったのですが雨は降らないだろうと思い剣へ
気象庁、tenki.jp てんきとくらす マウンテンフォーキャストあたりとにらめっこしたけどよくわからず天気図とてんきとくらすの予報が良いことだけ信じて決行
剣登山の時はガスガスだったけど高度感もなく普通に登れました。
平日に入ったこと、朝早く出たこともありほとんど渋滞もなく、かにのタテバイやヨコバイは前後に人がおらず快適に登ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する