ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1223751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

開山1300年白山登山

2017年08月12日(土) 〜 2017年08月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:11
距離
16.8km
登り
1,812m
下り
1,821m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:01
休憩
0:34
合計
4:35
11:27
37
12:04
12:11
36
12:47
12:48
34
13:22
13:33
22
13:55
13:57
16
16:02
2日目
山行
5:03
休憩
3:37
合計
8:40
4:00
31
4:31
6:04
56
7:00
7:12
10
7:22
7:24
4
7:47
7:54
0
7:54
8:36
12
9:30
10:13
15
10:37
10:37
26
11:03
11:05
11
11:16
11:16
27
11:43
11:44
26
12:10
12:20
20
12:40
天候 1日目:雨→霧雨。室堂から上は快晴
2日目:室堂から上は快晴。弥陀ヶ原より下は曇りか霧雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場は市ノ瀬に750台分あるようだが、写真でも紹介したように凄まじい路駐の列が出来ているので、混み合うことが予想される曜日の登山ならば、出来るだけ早めに到着するようにするとか、同じグループならば乗り合わせて来るとかで対処しなければいけないと思う。
コース状況/
危険箇所等
非常によく整備されている。崩落箇所なども対処が早いと思う。
砂防新道下部の下り専用登山道が土砂崩れの為通行禁止。下山者も登り専用道を使う事になっています。
また、降雨後の観光新道は泥濘が多く、急坂で滑りやすいとの事。市ノ瀬でティッシュ配りをしていた消防の方も、観光新道の下りは気を付けるようにと言っていました。
その他周辺情報 ・白峰温泉総湯
http://www.shiramine-m.com/
・お食事処・ギャラリー小右衛門
http://arrow-p.com/shiramine/kougen/koyomon_index.html
・お食事処・お土産処・白峰特産品販売施設「菜さい」
http://www.shiramine-m.com/saisai/index.html
到着が9時40分と遅めで心配だったが、臨時駐車場に誘導される。何とか市ノ瀬ビジターセンター近くに停められて一安心。
2017年08月12日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:44
到着が9時40分と遅めで心配だったが、臨時駐車場に誘導される。何とか市ノ瀬ビジターセンター近くに停められて一安心。
この付近はウバユリがけっこう多いです。
2017年08月12日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 9:25
この付近はウバユリがけっこう多いです。
ビジターセンター前で消防が安全登山キャンペーンのティッシュ配り。
2017年08月12日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 10:08
ビジターセンター前で消防が安全登山キャンペーンのティッシュ配り。
別当出合到着。市ノ瀬では明るい曇りだったのに、こっちはフツーに雨・・・。
2017年08月12日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:17
別当出合到着。市ノ瀬では明るい曇りだったのに、こっちはフツーに雨・・・。
ここでレインウェアを着て行くしかないですな。それに、途中で昼食は取り辛いだろうから、ここで済ませる事にする。
2017年08月12日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:11
ここでレインウェアを着て行くしかないですな。それに、途中で昼食は取り辛いだろうから、ここで済ませる事にする。
登山情報をここでチェック。
2017年08月12日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:17
登山情報をここでチェック。
登山届も提出(白山では義務化)。英語版の用紙もあり。
2017年08月12日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:16
登山届も提出(白山では義務化)。英語版の用紙もあり。
この4年間の8月の山行は100%雨がらみ・・・。またかよと思いつつも出発。
2017年08月12日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:28
この4年間の8月の山行は100%雨がらみ・・・。またかよと思いつつも出発。
初っ端の大吊り橋。
2017年08月12日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:28
初っ端の大吊り橋。
土石流の記憶。
2017年08月12日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:28
土石流の記憶。
対岸が見えーん!
2017年08月12日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:29
対岸が見えーん!
結構な高さですな。
2017年08月12日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:30
結構な高さですな。
橋を渡り、暫く登ると・・・、
2017年08月12日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:37
橋を渡り、暫く登ると・・・、
下り専用区間が土砂崩れで通行止。
2017年08月12日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:38
下り専用区間が土砂崩れで通行止。
登山道は非常によく整備されており、これまでの登山の中でトップクラスかも。
2017年08月12日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 11:42
登山道は非常によく整備されており、これまでの登山の中でトップクラスかも。
下山者も多く、交互通行。
2017年08月12日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:04
下山者も多く、交互通行。
中飯場到着。雨宿りスペースは殆どない。
2017年08月12日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:04
中飯場到着。雨宿りスペースは殆どない。
なので、木の下で。
2017年08月12日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:05
なので、木の下で。
別当覗に来たが・・・、
2017年08月12日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:44
別当覗に来たが・・・、
何も見えず。
2017年08月12日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:44
何も見えず。
甚之助避難小屋に到着。小休憩。
2017年08月12日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:24
甚之助避難小屋に到着。小休憩。
室内は人でいっぱい。熱気が・・・。
2017年08月12日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:31
室内は人でいっぱい。熱気が・・・。
雨でも大人気の白山。
2017年08月12日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:25
雨でも大人気の白山。
南竜道分岐。予想通り登山道は混雑していたので、このまま十二曲りに行くと渋滞が予想されるため、私達はエコーラインへ。
2017年08月12日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:56
南竜道分岐。予想通り登山道は混雑していたので、このまま十二曲りに行くと渋滞が予想されるため、私達はエコーラインへ。
この先(南竜方面)に初期砂防堰堤が文化財として保存されています。
2017年08月12日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:57
この先(南竜方面)に初期砂防堰堤が文化財として保存されています。
花はたくさん咲いているんだけど、雨がぁ〜。
2017年08月12日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:59
花はたくさん咲いているんだけど、雨がぁ〜。
濡れそぼつハクサンフウロ。
2017年08月12日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 14:00
濡れそぼつハクサンフウロ。
シモツケソウ。
2017年08月12日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:03
シモツケソウ。
濡れそぼつイブキトラノオ。
2017年08月12日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:05
濡れそぼつイブキトラノオ。
ニッコウキスゲも咲いているんだけど、ガスがぁ〜。
2017年08月12日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:14
ニッコウキスゲも咲いているんだけど、ガスがぁ〜。
エコーライン分岐。
2017年08月12日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:16
エコーライン分岐。
近い所に咲いていてくれた。
2017年08月12日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:26
近い所に咲いていてくれた。
ハクサンボウフウに夢中のアオジョウカイ。
2017年08月12日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:28
ハクサンボウフウに夢中のアオジョウカイ。
エコーラインでは誰とも遇わず。さっきまでの道とは別世界の静けさ。室堂までの距離は10分しか違わないからこっちがお得だと思うのだが。お花畑もたくさんあるし(晴れたら笹原の海も綺麗だし)。
2017年08月12日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:28
エコーラインでは誰とも遇わず。さっきまでの道とは別世界の静けさ。室堂までの距離は10分しか違わないからこっちがお得だと思うのだが。お花畑もたくさんあるし(晴れたら笹原の海も綺麗だし)。
そぼつシリーズ、ヨツバシオガマ。
2017年08月12日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:29
そぼつシリーズ、ヨツバシオガマ。
オトギリソウ。
2017年08月12日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:32
オトギリソウ。
カンチコウゾリナ(ミヤマコウゾリナ?)。
2017年08月12日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:32
カンチコウゾリナ(ミヤマコウゾリナ?)。
ミヤマアキノキリンソウ。
2017年08月12日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 14:33
ミヤマアキノキリンソウ。
雨の中にも関わらずアキアカネ?
2017年08月12日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:37
雨の中にも関わらずアキアカネ?
と思ったら、一瞬青空が見えた。
2017年08月12日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:52
と思ったら、一瞬青空が見えた。
標高を稼いだお蔭で雲の上に出て来たか!?
2017年08月12日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 14:52
標高を稼いだお蔭で雲の上に出て来たか!?
チングルマ登場。水の玉をたくさん宝石のように付けています。
2017年08月12日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:00
チングルマ登場。水の玉をたくさん宝石のように付けています。
こっちはまだ咲いていた。
2017年08月12日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:04
こっちはまだ咲いていた。
霧の中に虹が。これが所謂「白い虹」ってやつ!??
2017年08月12日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:02
霧の中に虹が。これが所謂「白い虹」ってやつ!??
そぼつクロユリ。
2017年08月12日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 15:08
そぼつクロユリ。
アオノツガザクラ。本当に花がたくさんある。さすが白山。
2017年08月12日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:14
アオノツガザクラ。本当に花がたくさんある。さすが白山。
虹はかなり長い間出ていた。ちょっとガスが薄くなると、色が付いて見えるようになる。
2017年08月12日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:24
虹はかなり長い間出ていた。ちょっとガスが薄くなると、色が付いて見えるようになる。
ガスに揺らめくような虹。
2017年08月12日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:26
ガスに揺らめくような虹。
木道出現。弥陀ヶ原だ。
2017年08月12日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:30
木道出現。弥陀ヶ原だ。
瑞々しく濡れた葉も綺麗だ。
2017年08月12日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:34
瑞々しく濡れた葉も綺麗だ。
次第にガスが晴れてきて・・・、
2017年08月12日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:37
次第にガスが晴れてきて・・・、
白山山頂こんにちは♪
2017年08月12日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:38
白山山頂こんにちは♪
青空も見えるでよ!
2017年08月12日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:38
青空も見えるでよ!
一気に陽が差してきた。
2017年08月12日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:42
一気に陽が差してきた。
そして、合流地点。ゆっくり撮影しながら登って来た割には、先に黒ボコ方面に登って行った団体さんとほぼ同着だった。
2017年08月12日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:45
そして、合流地点。ゆっくり撮影しながら登って来た割には、先に黒ボコ方面に登って行った団体さんとほぼ同着だった。
あそこを登れば室堂か!
2017年08月12日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:45
あそこを登れば室堂か!
弥陀ヶ原が雲の境目ですね。
2017年08月12日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:49
弥陀ヶ原が雲の境目ですね。
あとちょっとなんだけど、結構ツライ・・・。
2017年08月12日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 15:49
あとちょっとなんだけど、結構ツライ・・・。
到着! おつかれさま。一日目終了。
2017年08月12日 16:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/12 16:23
到着! おつかれさま。一日目終了。
みんなレインウェア干してますね〜。
2017年08月12日 16:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 16:24
みんなレインウェア干してますね〜。
まずは、チェックイン。係の人に案内してもらいます。今日の宿泊棟はくろゆり荘。
2017年08月12日 16:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/12 16:40
まずは、チェックイン。係の人に案内してもらいます。今日の宿泊棟はくろゆり荘。
室堂センターの背後に祈祷殿。そして、全てを包み込むかのような御前峰が神々しい。
2017年08月12日 16:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 16:41
室堂センターの背後に祈祷殿。そして、全てを包み込むかのような御前峰が神々しい。
白山奥宮祈祷殿で参拝。中の狛犬がめっちゃ笑顔だった(笑)。
2017年08月12日 16:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 16:55
白山奥宮祈祷殿で参拝。中の狛犬がめっちゃ笑顔だった(笑)。
参拝後、御朱印を頂く。これで三霊山全てが揃った。
2017年08月14日 10:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/14 10:24
参拝後、御朱印を頂く。これで三霊山全てが揃った。
案内板。
2017年08月12日 16:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 16:56
案内板。
さーて、その後はお待ちかねの生ビールだぜー!! おつまみも忘れず持参だぜー!!
2017年08月12日 17:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/12 17:22
さーて、その後はお待ちかねの生ビールだぜー!! おつまみも忘れず持参だぜー!!
南東の方角に湧き立つ積乱雲。
2017年08月12日 18:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/12 18:13
南東の方角に湧き立つ積乱雲。
別山と雲海。
2017年08月12日 18:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
8/12 18:17
別山と雲海。
いよいよ西の空が色付き始めてきた。
2017年08月12日 18:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/12 18:29
いよいよ西の空が色付き始めてきた。
2017年08月12日 18:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 18:30
日没間近。だが、夕食時間!
2017年08月12日 18:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/12 18:32
日没間近。だが、夕食時間!
いただきまっす! さっきのビール2杯におつまみたっぷりで既に満腹だが・・・。一見普通の山小屋食だが、味は上位クラスだった。特になめこの味噌汁美味!!
2017年08月12日 18:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 18:36
いただきまっす! さっきのビール2杯におつまみたっぷりで既に満腹だが・・・。一見普通の山小屋食だが、味は上位クラスだった。特になめこの味噌汁美味!!
日没に間に合った!
2017年08月12日 18:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
8/12 18:49
日没に間に合った!
どんどん沈みゆく太陽。
2017年08月12日 18:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
8/12 18:50
どんどん沈みゆく太陽。
2017年08月12日 18:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 18:54
2017年08月12日 18:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 18:55
雲の荒波に洗われる別山。
2017年08月12日 19:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/12 19:00
雲の荒波に洗われる別山。
日・没。
2017年08月12日 19:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/12 19:15
日・没。
一日終了。あとは寝るだけ。
2017年08月12日 19:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/12 19:18
一日終了。あとは寝るだけ。
二日目。夜明け。3時起床で富士登山の行列の如く山頂へ。お日の出を待つ。槍穂高のシルエット。
2017年08月13日 04:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 4:39
二日目。夜明け。3時起床で富士登山の行列の如く山頂へ。お日の出を待つ。槍穂高のシルエット。
次第に明るくなってゆく。
2017年08月13日 04:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 4:51
次第に明るくなってゆく。
剱・立山。
2017年08月13日 04:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 4:53
剱・立山。
2017年08月13日 04:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 4:54
御嶽山。
2017年08月13日 04:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 4:55
御嶽山。
乗鞍岳。
2017年08月13日 04:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 4:55
乗鞍岳。
2017年08月13日 04:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 4:56
もう間近?
2017年08月13日 04:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 4:57
もう間近?
この、待っている間がかなり寒い。ダウンジャケットを着て丁度良いくらい。手はかじかむので手袋必須。
2017年08月13日 04:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 4:58
この、待っている間がかなり寒い。ダウンジャケットを着て丁度良いくらい。手はかじかむので手袋必須。
2017年08月13日 04:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 4:58
どんどん表情が変わってくる。
2017年08月13日 04:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 4:59
どんどん表情が変わってくる。
乗鞍&御嶽。
2017年08月13日 05:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:00
乗鞍&御嶽。
神主さんスタンバイOK!!
2017年08月13日 05:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:01
神主さんスタンバイOK!!
雲海は何度も見たことはあったが、滝雲は初めて。
2017年08月13日 05:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:02
雲海は何度も見たことはあったが、滝雲は初めて。
北アルプスをバックに滝雲を見るなんて最高!
2017年08月13日 05:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
8/13 5:07
北アルプスをバックに滝雲を見るなんて最高!
そろそろ・・・。
2017年08月13日 05:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:07
そろそろ・・・。
お日の出!
2017年08月13日 05:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
8/13 5:10
お日の出!
鷲羽岳〜双六岳間からの日の出でした。
2017年08月13日 05:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
8/13 5:11
鷲羽岳〜双六岳間からの日の出でした。
万歳三唱!
2017年08月13日 05:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
8/13 5:12
万歳三唱!
2017年08月13日 05:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:17
刻一刻と表情を変える。棚引く雲に浮かぶ剱岳。
2017年08月13日 05:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 5:18
刻一刻と表情を変える。棚引く雲に浮かぶ剱岳。
今回はかなりゆっくり目の滝雲だった。
2017年08月13日 05:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
8/13 5:21
今回はかなりゆっくり目の滝雲だった。
渦巻く雲。
2017年08月13日 05:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 5:22
渦巻く雲。
御嶽が噴煙を上げ始めた。
2017年08月13日 05:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:25
御嶽が噴煙を上げ始めた。
まるで空中に浮かんでいるかのよう。
2017年08月13日 05:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:26
まるで空中に浮かんでいるかのよう。
太陽の位置で、雲の陰影がかなり変わってくる。
2017年08月13日 05:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 5:32
太陽の位置で、雲の陰影がかなり変わってくる。
毛羽立って見える。
2017年08月13日 05:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 5:33
毛羽立って見える。
大汝峰&剣ヶ峰。
2017年08月13日 05:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:38
大汝峰&剣ヶ峰。
影白山。よく見たら、ちょっとブロッケンっぽい??(左)
2017年08月13日 05:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:44
影白山。よく見たら、ちょっとブロッケンっぽい??(左)
はるか下に室堂センター。
2017年08月13日 05:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:45
はるか下に室堂センター。
長ーい列を作って、撮影の順番待ち。
2017年08月13日 05:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 5:53
長ーい列を作って、撮影の順番待ち。
10分ちょっと並んで、漸く記念撮影。
2017年08月13日 05:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
8/13 5:57
10分ちょっと並んで、漸く記念撮影。
奥宮から下界を望む。
2017年08月13日 06:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 6:02
奥宮から下界を望む。
さて、お池めぐりへ出発!
2017年08月13日 06:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:08
さて、お池めぐりへ出発!
mojo「恐くて立て〜ん(汗)」
2017年08月13日 06:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 6:10
mojo「恐くて立て〜ん(汗)」
ツンツンな双耳峰チックの剣ヶ峰。
2017年08月13日 06:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:11
ツンツンな双耳峰チックの剣ヶ峰。
来た道を振り返る。
2017年08月13日 06:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 6:11
来た道を振り返る。
ここからガレ場を下る。
2017年08月13日 06:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 6:14
ここからガレ場を下る。
御宝庫溶岩ドーム。
2017年08月13日 06:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:15
御宝庫溶岩ドーム。
イワヒバリ。
2017年08月13日 06:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:17
イワヒバリ。
ちょっと地震があったらガラガラ落ちてきそうな・・・。
2017年08月13日 06:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 6:23
ちょっと地震があったらガラガラ落ちてきそうな・・・。
ガレガレの剣ヶ峰。
2017年08月13日 06:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 6:28
ガレガレの剣ヶ峰。
ケルンがたくさん。濃霧時は迷い易そうな地形だ。
2017年08月13日 06:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 6:28
ケルンがたくさん。濃霧時は迷い易そうな地形だ。
御前峰から御宝庫まで。
2017年08月13日 06:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:30
御前峰から御宝庫まで。
鏡のような水面の紺屋ヶ池。
2017年08月13日 06:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:31
鏡のような水面の紺屋ヶ池。
イワギキョウ。
2017年08月13日 06:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 6:37
イワギキョウ。
頂上付近では至る所で見掛けました。
2017年08月13日 06:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:39
頂上付近では至る所で見掛けました。
油ヶ池と御宝庫。
2017年08月13日 06:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:42
油ヶ池と御宝庫。
翠ヶ池が見えた!
2017年08月13日 06:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 6:45
翠ヶ池が見えた!
見る場所によって・・・、
2017年08月13日 06:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:54
見る場所によって・・・、
微妙に色が変わる。
2017年08月13日 06:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 6:57
微妙に色が変わる。
朝早いのに、既に雲が湧き起こって北アルプスを隠してしまった。
2017年08月13日 06:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 6:56
朝早いのに、既に雲が湧き起こって北アルプスを隠してしまった。
耐風姿勢のままのチングルマ。
2017年08月13日 07:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 7:03
耐風姿勢のままのチングルマ。
2017年08月13日 07:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 7:05
イワツメクサ。
2017年08月13日 07:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 7:10
イワツメクサ。
血ノ池に逆さ剣ヶ峰。
2017年08月13日 07:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 7:23
血ノ池に逆さ剣ヶ峰。
さあ、ひと踏ん張りして大汝峰に登るぞ!
2017年08月13日 07:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 7:29
さあ、ひと踏ん張りして大汝峰に登るぞ!
ヤマハハコ。
2017年08月13日 07:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 7:35
ヤマハハコ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2017年08月13日 07:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 7:36
ミヤマアキノキリンソウ。
結構急な登り。
2017年08月13日 07:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 7:44
結構急な登り。
この景色を見たかった!
2017年08月13日 07:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 7:45
この景色を見たかった!
ダイヤモンドダストっぽく見えるけど、ぜんぶ虫です!!!
2017年08月13日 07:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 7:47
ダイヤモンドダストっぽく見えるけど、ぜんぶ虫です!!!
大汝到着〜。
2017年08月13日 07:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 7:49
大汝到着〜。
まずは参拝。
2017年08月13日 07:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 7:50
まずは参拝。
山頂風景。
2017年08月13日 07:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 7:51
山頂風景。
雲が取れて、また北アルプスが顔を出した。
2017年08月13日 07:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 7:54
雲が取れて、また北アルプスが顔を出した。
ここから見ると、翠ヶ池がターコイズブルーに。
2017年08月13日 07:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 7:55
ここから見ると、翠ヶ池がターコイズブルーに。
大汝避難小屋。
2017年08月13日 07:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 7:57
大汝避難小屋。
2017年08月13日 07:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 7:57
朝食は前日に弁当でお願いしておいた。
2017年08月13日 08:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 8:03
朝食は前日に弁当でお願いしておいた。
ちらし寿司♪ 大満足。(大汝の山頂は羽虫が多かったので、食事前にハッカスプレーを体に掛けておいたところ、全くたかられずに済みました)。
2017年08月13日 08:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 8:06
ちらし寿司♪ 大満足。(大汝の山頂は羽虫が多かったので、食事前にハッカスプレーを体に掛けておいたところ、全くたかられずに済みました)。
花崗岩の砂礫地だから、もしかするとと思ったらコマクサ! 何年も登山していながら、見るのは初めて! やっと出逢えた!!
2017年08月13日 08:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 8:33
花崗岩の砂礫地だから、もしかするとと思ったらコマクサ! 何年も登山していながら、見るのは初めて! やっと出逢えた!!
御前峰の向こうから、急に大きな雲が湧き出してきた。
2017年08月13日 08:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 8:36
御前峰の向こうから、急に大きな雲が湧き出してきた。
ここでもイワヒバリ。近くに寄っても逃げない個体でした。
2017年08月13日 08:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 8:44
ここでもイワヒバリ。近くに寄っても逃げない個体でした。
近道コースで室堂へ。
2017年08月13日 08:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 8:56
近道コースで室堂へ。
振り向くと雄大な大汝峰。
2017年08月13日 08:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 8:56
振り向くと雄大な大汝峰。
今回の山行初の雪渓歩き。
2017年08月13日 08:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 8:57
今回の山行初の雪渓歩き。
坂を登り切ったら別山が見えてきた。どっしりとしていて、且つ優美だ。
2017年08月13日 09:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:02
坂を登り切ったら別山が見えてきた。どっしりとしていて、且つ優美だ。
室堂センターも視野に入ってきた。
2017年08月13日 09:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 9:04
室堂センターも視野に入ってきた。
と、ここからお花畑開始! まずはコイワカガミ。
2017年08月13日 09:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:14
と、ここからお花畑開始! まずはコイワカガミ。
ミヤマキンポウゲ。
2017年08月13日 09:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:17
ミヤマキンポウゲ。
クルマユリ。
2017年08月13日 09:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:19
クルマユリ。
どこにでもあるオンタデ。
2017年08月13日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:20
どこにでもあるオンタデ。
ナナカマドのトンネルをくぐり、
2017年08月13日 09:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 9:22
ナナカマドのトンネルをくぐり、
今回初のコバイケイソウ。今年はハズレ年なのか、それとももう終わったのかと思っていたが、一株だけでも有り難い。
2017年08月13日 09:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:25
今回初のコバイケイソウ。今年はハズレ年なのか、それとももう終わったのかと思っていたが、一株だけでも有り難い。
勿論、クロユリも。
2017年08月13日 09:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:27
勿論、クロユリも。
ヨツバシオガマ。
2017年08月13日 09:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:28
ヨツバシオガマ。
ハクサンフウロ。
2017年08月13日 09:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:30
ハクサンフウロ。
花に囲まれつつ室堂到着。これは祈祷殿の裏。
2017年08月13日 09:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
8/13 9:31
花に囲まれつつ室堂到着。これは祈祷殿の裏。
あの丸窓の内側に厨子(御神体?)が安置されており、祈祷殿内から拝すると、背後に御前峰が仰げるようになっています。
2017年08月13日 09:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:31
あの丸窓の内側に厨子(御神体?)が安置されており、祈祷殿内から拝すると、背後に御前峰が仰げるようになっています。
昨日とは別の御朱印を頂く。数種類あるが、一度に複数貰うというのはNGの様子。墨書きは「白山奥宮」でお願いした。
2017年08月14日 10:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/14 10:25
昨日とは別の御朱印を頂く。数種類あるが、一度に複数貰うというのはNGの様子。墨書きは「白山奥宮」でお願いした。
室堂センター売店。この御朱印っぽいバックプリントのTシャツ、昨日はまだあったのに、帰りがけに寄ってみたら完売になっていた。再入荷は8月26日ごろとの事。私は1300年記念のバッヂを購入。
2017年08月13日 09:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 9:50
室堂センター売店。この御朱印っぽいバックプリントのTシャツ、昨日はまだあったのに、帰りがけに寄ってみたら完売になっていた。再入荷は8月26日ごろとの事。私は1300年記念のバッヂを購入。
室堂センター前では、汗のミネラル分を吸いに来たアサギマダラがあちこちにフワフワ飛んでいて、このように「大モテ」の人もいました。
2017年08月13日 10:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 10:05
室堂センター前では、汗のミネラル分を吸いに来たアサギマダラがあちこちにフワフワ飛んでいて、このように「大モテ」の人もいました。
下山開始。ここまで下りると、薄っすらとガスが・・・。
2017年08月13日 10:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 10:31
下山開始。ここまで下りると、薄っすらとガスが・・・。
弥陀ヶ原下部は真っ白ですな。
2017年08月13日 10:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 10:31
弥陀ヶ原下部は真っ白ですな。
イブキトラノオ。昨日と打って変わってシャキッとしてる。
2017年08月13日 10:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 10:34
イブキトラノオ。昨日と打って変わってシャキッとしてる。
2017年08月13日 10:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 10:36
ミソガワソウ
2017年08月13日 10:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 10:37
ミソガワソウ
ほどなく、黒ボコ岩に到着。数分の距離で既に霧雨状態。
2017年08月13日 10:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 10:38
ほどなく、黒ボコ岩に到着。数分の距離で既に霧雨状態。
と、本当はここから観光新道に入る予定だったのに、何も考えず砂防新道の方へ・・・。渋滞を避けるつもりだったのに・・・。
2017年08月13日 10:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 10:40
と、本当はここから観光新道に入る予定だったのに、何も考えず砂防新道の方へ・・・。渋滞を避けるつもりだったのに・・・。
2か所くらい滝あり。
2017年08月13日 10:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 10:48
2か所くらい滝あり。
オタカラコウ。
2017年08月13日 10:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 10:57
オタカラコウ。
やっとニッコウキスゲを至近距離で見た。
2017年08月13日 10:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 10:58
やっとニッコウキスゲを至近距離で見た。
途中、渋滞に幾度もつかまりつつも、何とか中飯場まで下山。
2017年08月13日 12:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 12:17
途中、渋滞に幾度もつかまりつつも、何とか中飯場まで下山。
戻って来ました。
2017年08月13日 12:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 12:40
戻って来ました。
昨日は見えなかった砂防ダム。
2017年08月13日 12:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 12:41
昨日は見えなかった砂防ダム。
2017年08月13日 12:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 12:42
無事下山。ありがとうございました!
2017年08月13日 12:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 12:43
無事下山。ありがとうございました!
満員のバスで市ノ瀬まで戻る。
2017年08月13日 13:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 13:24
満員のバスで市ノ瀬まで戻る。
風情のある永井旅館。
2017年08月13日 13:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 13:25
風情のある永井旅館。
ウバユリも昨日より活き活きと。
2017年08月13日 13:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 13:29
ウバユリも昨日より活き活きと。
駐車場を出るや、路駐の車・車・車!
2017年08月13日 13:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 13:44
駐車場を出るや、路駐の車・車・車!
ずーっと続いてる。
2017年08月13日 13:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 13:44
ずーっと続いてる。
トンネル二つくらい越えたよ・・・。
2017年08月13日 13:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 13:45
トンネル二つくらい越えたよ・・・。
まだ続く〜!! 結局2キロは連なっていたんじゃないでしょうか・・・。恐ろしや。
2017年08月13日 13:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 13:47
まだ続く〜!! 結局2キロは連なっていたんじゃないでしょうか・・・。恐ろしや。
白峰温泉総湯にて入浴♨ ぬるっとした湯で、肌がすべすべになりそうです。「白山登山記念認定証」を提示したら、650円→500円に。
2017年08月13日 14:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 14:07
白峰温泉総湯にて入浴♨ ぬるっとした湯で、肌がすべすべになりそうです。「白山登山記念認定証」を提示したら、650円→500円に。
近くの料理屋の前にイワナが! しかも、斑点がない! 何かスッキリし過ぎて普通の鱒っぽい・・・。
2017年08月13日 15:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 15:03
近くの料理屋の前にイワナが! しかも、斑点がない! 何かスッキリし過ぎて普通の鱒っぽい・・・。
無斑イワナだそうで、白山市の天然記念物との事。
2017年08月13日 15:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 15:04
無斑イワナだそうで、白山市の天然記念物との事。
で、イワナを展示しているこのお店「お食事処・ギャラリー 小右衛門(こよもん)」で昼食。イワナ天丼! 美味でした。
2017年08月13日 15:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
8/13 15:40
で、イワナを展示しているこのお店「お食事処・ギャラリー 小右衛門(こよもん)」で昼食。イワナ天丼! 美味でした。
盆踊りですね〜。左端の建物「菜さい」でも。「白山登山記念認定証」の提示で蜂蜜入り(?)のソフトクリームが300円→200円でした。
2017年08月13日 15:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8/13 15:54
盆踊りですね〜。左端の建物「菜さい」でも。「白山登山記念認定証」の提示で蜂蜜入り(?)のソフトクリームが300円→200円でした。

感想

ここのところ、天気は気象予報士ですら困るほどの不安定さで、今日もいったいどうなるのかと不安の中での出発だった。

市ノ瀬に着いてみたら明るい曇りだったので期待していたら、別当出合でかなりの雨に・・・。暫く待っても止みそうにもないので、昼食を済ませてから出発。なんで8月の山行は毎回必ず雨なのか! こういう時は諦めて無心で登るしかない!

そう思いつつ渋滞の登山道を登り、途中から渋滞を避けてエコーラインへ。雨に濡れてはいるが、たくさんの花々が目を楽しませてくれた。そうこうしている内に雨は止み、ガスの中にぼんやり浮かぶ虹が。しかも、白っぽい。これが白い虹なのか?雨でもいいものが見れて満足の内に弥陀ヶ原へ。太陽が出たかなと思いつつ五葉坂を登ると、目の前には快晴の室堂。そして御前峰! これには笑い出さずにはいられなかった! 耐え忍んだ登りが一気に報われた気分だった。

到着が午後4時だった事もあり、受付を済ませると、濡れたものを干したり、祈祷殿でお参りをしたり、生ビールで乾杯をしたりですぐに日没。夕食&日の入りの撮影を済ませ、漸く満足。あとは寝るだけだが、8時頃に外に出た時は既に満天の星空だった。ペルセウス座流星群は午前3時頃が最大との事なので、ここは早く寝て早く起きるべし。

3時に起きてみると、残念な事に空は8割ほど雲に覆われていて普通の星すら満足に鑑賞できず。残念。早く起きたつもりだったが、4時前から既に御前峰の登山道には光の列。私達も列に加わる。そして、山頂ではこれ以上ないほどの御来光。そして、陽が上がってからはお池めぐり。

結果は予想以上の好天だったと言う事が出来るのではないか? 天気予報を見てもバラバラ、天気図や様々なデータを見ても答えが出ず。こういう時は行かなきゃ分からないという事なのだ。2年前の槍ヶ岳みたいに3日間ずっと雨という事もあるし、今回みたいに劇的に晴れという事もある。人知の及ばないところに足を踏み入れ、そこで繰り広げられる自然の営みを目の当たりにする。それだけでも充分感動的だ。今回のようなご褒美があれば尚更だ。これだからまた行きたくなってしまう。山は恐ろしいほどに魅力がある場所なのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら