ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1225139
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

三ノ沢岳

2017年08月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
hakiyama3 その他2人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
513m
下り
697m

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:14
合計
5:11
6:35
28
千畳敷駅
7:03
7:03
10
7:13
7:24
52
8:16
8:28
36
2700m地点
9:04
9:28
54
10:22
10:37
24
2720m地点
11:01
11:13
8
11:21
11:21
25
11:46
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 往路:菅の台バスセンター駐車場に8/12(土) 17:30入る。料金後払いの一日?一回?600円。半分程度の空きあり。翌8/13(日) 4:00amからバス待ちの列に並ぶ。別に乗車券購入の待ち列があり、乗車券は4:30から販売。4:00時点で私の前の待ち人と放置ザックを数えたら50程度でしたが、5:00前にはそれ以上に増えたので、乗車券購入、車内お休憩のかたもいたようです。バス始発は5:00(季節により始発時刻は異なる)から3台目に乗れて5:15発、しらび平5:48着。すぐにロープウェイに並び6:00発。7分半で千畳敷到着。
 復路:千畳敷駅に11:46到着してロープウェイ待ちの列に並び12:10改札通過、12:12発車。しらび平からは臨時バスがすぐに来て12:25出発、上って来るバスを待避所で待つこと数回、菅の台バスセンターに13:03到着。
 好天なら早めの行動がよいでしょう。菅の台バスセンターの登山ポスト前にロープウェイ乗り場行きタクシーもあります。ロープウェイは混雑時は整理券を配り、待ち時間は1-2時間になるそうです。紅葉の時期が最も混み、最終ロープウェイは19:30になることも。ロープウェイは乗客60名乗り、フル稼働で9間隔。下山ロープウェイは登山客が戻ってくる午後から激混みとのこと。
コース状況/
危険箇所等
足が滑ったらやばそうな岩場が何ヵ所かありましたが、表面がざらついているので登山靴のグリップは良好。三ノ沢分岐〜三ノ沢岳はハイマツの枝攻撃で長ズボンをはいていても擦り傷ができました。
その他周辺情報 温泉:菅の台バスセンターから1停留所先の菅の台バス停前がこまくさの湯、610円。車で5分位の光前寺の先にこぶしの湯、610円。60歳以上510円、ロープウェイチケット見せて560円。今回行きませんでしたがこまゆき荘も温泉あり。
食事:ソースかつ丼の店多数。ガロさんにお世話になりました。
菅の台バスセンター駐車場。まだまだ空きスペースあり。
2017年08月12日 17:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/12 17:28
菅の台バスセンター駐車場。まだまだ空きスペースあり。
こまくさの湯へ。ロープウェイ千畳敷駅が見える。カール左の宝剣岳は霧の中。
2017年08月12日 17:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/12 17:40
こまくさの湯へ。ロープウェイ千畳敷駅が見える。カール左の宝剣岳は霧の中。
こまくさの湯。
2017年08月12日 18:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/12 18:16
こまくさの湯。
ソースかつ丼、大きなフィレカツ4つ。柔らかく美味しかったです。車に戻って宴会予定が満腹のため就寝。
2017年08月12日 19:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/12 19:24
ソースかつ丼、大きなフィレカツ4つ。柔らかく美味しかったです。車に戻って宴会予定が満腹のため就寝。
4:30に乗車券販売開始。バスとロープウェイ往復のセット券が3,900円。
2017年08月13日 04:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 4:30
4:30に乗車券販売開始。バスとロープウェイ往復のセット券が3,900円。
登山ポスト。
2017年08月13日 04:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 4:47
登山ポスト。
右手のバス乗り場から延びるバス待ちの列、右手の駐車場奥に続く。
2017年08月13日 04:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 4:58
右手のバス乗り場から延びるバス待ちの列、右手の駐車場奥に続く。
始発のバスが出発して行きました。
2017年08月13日 05:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 5:03
始発のバスが出発して行きました。
しらび平到着。
2017年08月13日 05:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 5:48
しらび平到着。
このロープウェイに乗ります。
2017年08月13日 05:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 5:58
このロープウェイに乗ります。
一気に950mの高度を稼ぎ標高2612mの千畳敷へ。いきなり森林限界の上。すぐに登山開始せずしばらく休んで高度に慣れなさいという車内放送。
2017年08月13日 06:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:03
一気に950mの高度を稼ぎ標高2612mの千畳敷へ。いきなり森林限界の上。すぐに登山開始せずしばらく休んで高度に慣れなさいという車内放送。
千畳敷到着。
2017年08月13日 06:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 6:22
千畳敷到着。
2017年08月13日 06:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:22
宝剣岳。
2017年08月13日 06:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 6:23
宝剣岳。
2017年08月13日 06:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:23
2017年08月13日 06:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:25
ホテル千畳敷をぐるっと回って南アルプス側へ。
2017年08月13日 06:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:29
ホテル千畳敷をぐるっと回って南アルプス側へ。
案内板。観光客も多いので警告が出ています。
2017年08月13日 06:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:36
案内板。観光客も多いので警告が出ています。
南アは雲の中。
2017年08月13日 06:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:40
南アは雲の中。
2017年08月13日 06:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:40
2017年08月13日 06:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:42
千畳敷を見下ろす。
2017年08月13日 06:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:46
千畳敷を見下ろす。
極楽平への上り。
2017年08月13日 06:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 6:46
極楽平への上り。
2017年08月13日 06:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:57
2017年08月13日 06:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 6:57
2017年08月13日 06:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 6:57
極楽平到着。
2017年08月13日 07:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:03
極楽平到着。
島田娘方向。
2017年08月13日 07:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 7:03
島田娘方向。
2017年08月13日 07:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:05
三ノ沢分岐の手前の小ピークをトラバース。
2017年08月13日 07:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 7:06
三ノ沢分岐の手前の小ピークをトラバース。
雲がさっとわいて時々下が見えなくなる。
2017年08月13日 07:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:07
雲がさっとわいて時々下が見えなくなる。
三ノ沢岳に通じる尾根方向。三ノ沢岳は見えない。
2017年08月13日 07:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:07
三ノ沢岳に通じる尾根方向。三ノ沢岳は見えない。
三ノ沢分岐到着。
2017年08月13日 07:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:13
三ノ沢分岐到着。
宝剣岳。ピークには人が数名。
2017年08月13日 07:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 7:13
宝剣岳。ピークには人が数名。
三ノ沢岳は見えそうで見えない。
2017年08月13日 07:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:24
三ノ沢岳は見えそうで見えない。
2017年08月13日 07:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:32
左から中岳、駒ヶ岳、木曽前岳。
2017年08月13日 07:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:33
左から中岳、駒ヶ岳、木曽前岳。
中岳アップ。
2017年08月13日 07:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 7:33
中岳アップ。
駒ヶ岳アップ。
2017年08月13日 07:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 7:33
駒ヶ岳アップ。
駒ヶ岳さらにアップ。
2017年08月13日 07:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 7:34
駒ヶ岳さらにアップ。
玉ノ窪小屋。
2017年08月13日 07:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:34
玉ノ窪小屋。
三ノ沢岳へ。
2017年08月13日 07:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 7:42
三ノ沢岳へ。
2017年08月13日 07:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 7:43
御嶽山。
2017年08月13日 08:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 8:03
御嶽山。
振り返って、三ノ沢分岐方向。
2017年08月13日 08:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 8:14
振り返って、三ノ沢分岐方向。
小ピークの右背後に三ノ沢岳。
2017年08月13日 08:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 8:32
小ピークの右背後に三ノ沢岳。
ここを登ったあたりからお花畑が広がる。
2017年08月13日 08:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 8:42
ここを登ったあたりからお花畑が広がる。
2017年08月13日 08:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 8:53
2017年08月13日 08:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 8:53
2017年08月13日 08:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 8:54
2017年08月13日 09:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:00
振り返って。登山道の両側に花、花。
2017年08月13日 09:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:01
振り返って。登山道の両側に花、花。
三ノ沢岳到着。三ノ沢岳往復は人も少なく静かなハイキング。
2017年08月13日 09:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 9:06
三ノ沢岳到着。三ノ沢岳往復は人も少なく静かなハイキング。
2017年08月13日 09:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:31
2017年08月13日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:32
2017年08月13日 09:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:33
ガスの中へ。
2017年08月13日 09:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:40
ガスの中へ。
2017年08月13日 09:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:46
このようなハイマツ林の中を行く。枝攻撃が痛かった。
2017年08月13日 09:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:46
このようなハイマツ林の中を行く。枝攻撃が痛かった。
2017年08月13日 09:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 9:59
振り返って一瞬、三ノ沢岳。
2017年08月13日 10:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 10:05
振り返って一瞬、三ノ沢岳。
すぐにガスの中に消えていきました。
2017年08月13日 10:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 10:06
すぐにガスの中に消えていきました。
2017年08月13日 10:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 10:31
青空も出るのですが全体的に雲が多い。天気不安定の中、雨が来ないだけでもラッキー。
2017年08月13日 10:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 10:37
青空も出るのですが全体的に雲が多い。天気不安定の中、雨が来ないだけでもラッキー。
南(伊奈川)方向。
2017年08月13日 10:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 10:37
南(伊奈川)方向。
振り返って。このような所でも石が滑らないので助かりましたが、谷に向かって斜め岩は怖かった。
2017年08月13日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 10:54
振り返って。このような所でも石が滑らないので助かりましたが、谷に向かって斜め岩は怖かった。
三ノ沢分岐の標識が見えてきました。
2017年08月13日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/13 10:59
三ノ沢分岐の標識が見えてきました。
再び、千畳敷カールを見おろす。
2017年08月13日 11:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:03
再び、千畳敷カールを見おろす。
左手の宝剣岳はガスの中。
2017年08月13日 11:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:03
左手の宝剣岳はガスの中。
千畳敷から乗越浄土への道は人が多い。
2017年08月13日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:04
千畳敷から乗越浄土への道は人が多い。
2017年08月13日 11:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:05
極楽平への戻り。
2017年08月13日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:13
極楽平への戻り。
雪渓。
2017年08月13日 11:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:15
雪渓。
極楽平にて。この道を下りて千畳敷へ。
2017年08月13日 11:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:21
極楽平にて。この道を下りて千畳敷へ。
2017年08月13日 11:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:34
2017年08月13日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:35
乗越浄土へのつづら折り。
2017年08月13日 11:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:37
乗越浄土へのつづら折り。
2017年08月13日 11:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:37
千畳敷駅到着。
2017年08月13日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:46
千畳敷駅到着。
下りロープウェイの列に並びながら撮影。
2017年08月13日 11:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:47
下りロープウェイの列に並びながら撮影。
乗越浄土へのつづら折り、アップ。
2017年08月13日 11:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 11:47
乗越浄土へのつづら折り、アップ。
霧の中からゴンドラ登場。
2017年08月13日 12:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 12:10
霧の中からゴンドラ登場。
千畳敷、さようなら〜。
2017年08月13日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 12:13
千畳敷、さようなら〜。
臨時バス出動。このバスに乗りました。
2017年08月13日 12:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 12:23
臨時バス出動。このバスに乗りました。
退避所にて上りの通過待ち。
2017年08月13日 12:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 12:54
退避所にて上りの通過待ち。
菅の台バスセンター到着前に、駒ヶ根橋(太田切川)を渡ります。南アは雲の中。
2017年08月13日 13:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 13:00
菅の台バスセンター到着前に、駒ヶ根橋(太田切川)を渡ります。南アは雲の中。
菅の台バスセンター駐車場到着。こちらは夏真っ盛りで暑かった。
2017年08月13日 13:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/13 13:04
菅の台バスセンター駐車場到着。こちらは夏真っ盛りで暑かった。
帰りに立ち寄ったこぶしの湯のロビーにあったポスター。千畳敷から伊那谷の眺め。南アルプスと左側に富士山。千畳敷から見ると元旦と2日はダイヤモンド富士となるそうな。
2017年08月13日 14:54撮影 by  iPhone SE, Apple
8/13 14:54
帰りに立ち寄ったこぶしの湯のロビーにあったポスター。千畳敷から伊那谷の眺め。南アルプスと左側に富士山。千畳敷から見ると元旦と2日はダイヤモンド富士となるそうな。

感想

 8/10〜15のお盆休み期間で天候がベストとなる日程で行くことをメンバーで申し合わせ、天気がなんとかなって往復とも渋滞が少なそうな8/12昼の東京出発、8/13の日帰り登山で行ってきました。
 雨には降られませんでしたが、雲が湧き刻々と視界が変化。そのような状況の中、一瞬ですが、木曽駒、三ノ沢岳を見ることができてよかったです。帰りの混雑を避けてすぐにロープウェイで下山したので、もう少し千畳敷カールを眺めていたかったかな。
 こぶしの湯のポスターを見ましたが、視界がよい時に来たいものです。
 なお、GPSログ収集を極楽平から開始したので極楽平がスタート地点になっています。実際のスタートは千畳敷駅です。2017/8/15 0:30更新。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら