ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1234733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳-空木岳縦走

2017年08月20日(日) 〜 2017年08月22日(火)
 - 拍手
akira_neri その他1人
GPS
56:00
距離
21.6km
登り
1,814m
下り
3,253m

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
0:45
合計
2:55
12:20
55
13:15
13:15
5
13:20
13:40
15
13:55
14:00
20
14:20
14:40
35
15:15
2日目
山行
7:15
休憩
2:40
合計
9:55
6:05
15
6:20
6:25
20
6:45
6:45
15
7:00
7:10
50
8:00
8:05
65
9:10
9:20
70
10:30
11:05
75
12:20
12:40
15
12:55
13:45
60
14:45
15:10
50
16:00
木曽殿山荘
3日目
山行
5:15
休憩
0:30
合計
5:45
5:50
70
木曽殿山荘
7:00
7:00
10
空木岳
7:10
7:15
25
7:40
7:45
10
7:55
7:55
100
9:35
9:35
30
10:05
10:15
50
11:05
11:15
20
11:35
三本木地蔵登山口
天候 20日:曇り時々晴れ
21日:晴れのち曇り
22日:曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】バスタ新宿6:55(京王高速バス)→駒ヶ根IC10:18→女体入口(駒ケ岳ロープウェイ線)10:37→しらび平 (駒ケ岳ロープウェイ)11:15-12:12→千畳敷12:20

【往路】三本木地蔵下林道からタクシーでこまくさの湯(運賃3000円前後)
菅の台バスセンター→駒ヶ根駅
コース状況/
危険箇所等
●千畳敷〜宝剣山荘〜木曽駒ヶ岳
千畳敷から八丁坂付近までは観光客で賑わっているがその後は人も少なくなる。
八丁坂から急坂を登りきると乗越浄土に出てさらに進むと宝剣山荘に到着する。
山荘横を通り目の前の中岳を登りきると木曽駒ケ岳が見えてくる。
中岳から頂上山荘まで下った後登り返すと山頂は間も無く。
危険な箇所なし。

●宝剣山荘〜宝剣岳〜極楽平〜熊沢岳〜木曽殿山荘
山荘の目の前に宝剣山は聳えている。
岩場を鎖を使いながら登ると山頂には20分ほどで到着。
そこから下りの岩場は滑落事故も多いので注意が必要。
その後、極楽平を抜け濁沢大峰直下まで気持ちの良い稜線歩きが続く。
濁沢大峰から檜尾岳、熊沢岳、東川岳まで登り返しが続き
途中には急な岩場もあるので宝剣岳よりも要注意。
東川岳から急坂を下ると木曽殿山荘は間も無く。

●木曽殿山荘〜空木岳〜林道終点
山荘から第1ピークまでは急登が続き、第2ピーク付近から険しい岩場となる。
鎖や足場の遠い岩などがあるので注意が必要。
山頂から駒峰ヒュッテから駒石方面の道は気持ちの良い稜線歩きが続く。
避難小屋方面は足場が悪く時間が25分ほど余計にかかるとのこと。
分岐から樹林帯に入る。
小地獄、大地獄の急な下り坂は鎖を使い慎重に下る。
その後、マセナギ、池山小屋の水場を過ぎタカウチ場でタクシーの予約の確認。
林道終点から三本木地蔵へ下り再び林道に出たところでタクシーを待つ。
(林道改修工事中。途中までしかタクシーが登ってこれないため)
その他周辺情報 ●バスタ新宿-駒ヶ根IC:3700円
(京王高速バス予約センター 03-5376-2222)
●女体入口-しらび平:950円
●ロープウェイ運賃表:1210円
●宝剣山荘:1泊2食8,700円、お湯200円(500mlまで)
●木曽駒殿山荘:1泊2食 8,000円 (当日食事を希望の場合16:30必着,お湯300円)
●こまくさの湯:入湯料:610円、食事付き入浴券:1020円

丸八タクシー 0265-82-4177
赤穂タクシー 0265-83-5221 
女体入口からしらび平に到着。
ロープウェイは整理券を配布してもらったので
並ばずに済みました。
2017年08月20日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 11:54
女体入口からしらび平に到着。
ロープウェイは整理券を配布してもらったので
並ばずに済みました。
しらび平で、かき揚げそばと草団子を
食べながら順番を待ちます。
2017年08月20日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/20 11:26
しらび平で、かき揚げそばと草団子を
食べながら順番を待ちます。
ロープウェイからの壮観な眺め。
滝が連なる連爆。
千畳敷駅まで7分30秒で到着。
2017年08月20日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:14
ロープウェイからの壮観な眺め。
滝が連なる連爆。
千畳敷駅まで7分30秒で到着。
千畳敷は観光客で賑わってました。
上の方は残念ながらガスっているようです。
2017年08月20日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:37
千畳敷は観光客で賑わってました。
上の方は残念ながらガスっているようです。
登山道を進みます。
2017年08月20日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:35
登山道を進みます。
千畳敷周遊コースはたくさんの人が歩いてました。
2017年08月20日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:44
千畳敷周遊コースはたくさんの人が歩いてました。
ミヤマキンポウゲ
2017年08月20日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:45
ミヤマキンポウゲ
連なる峰々。
迫力あります。

2017年08月20日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:45
連なる峰々。
迫力あります。

こんな短時間で別世界に移動してきました。
2017年08月20日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:46
こんな短時間で別世界に移動してきました。
シナノオトギリ
2017年08月20日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:47
シナノオトギリ
八丁坂を登ります。
ここからほぼ登山者のみとなります。
2017年08月20日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:50
八丁坂を登ります。
ここからほぼ登山者のみとなります。
千畳敷駅。
下には町も見えます。
2017年08月20日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 12:54
千畳敷駅。
下には町も見えます。
浄土乗越。
残念ながら辺りは真っ白。
2017年08月20日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 13:16
浄土乗越。
残念ながら辺りは真っ白。
宝剣山荘到着。
宿泊手続きをして木曽駒ケ岳山頂を目指します。
2017年08月20日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/20 13:42
宝剣山荘到着。
宿泊手続きをして木曽駒ケ岳山頂を目指します。
中岳山頂。
2017年08月20日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 13:55
中岳山頂。
中岳から見る駒ケ岳山頂。
わずかに雲に隠れてます。
2017年08月20日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 14:03
中岳から見る駒ケ岳山頂。
わずかに雲に隠れてます。
駒ケ岳頂上山荘。
テン場もあります。
日曜日ともあってテントは少なめ。
2017年08月20日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 14:09
駒ケ岳頂上山荘。
テン場もあります。
日曜日ともあってテントは少なめ。
山頂間も無く。
2017年08月20日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 14:12
山頂間も無く。
山頂到着!
2017年08月20日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/20 14:21
山頂到着!
雲が多いので、南側の稜線は見えませんでしたが
雄大な景色は堪能できました。

2017年08月20日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/20 14:22
雲が多いので、南側の稜線は見えませんでしたが
雄大な景色は堪能できました。

山頂のお地蔵様
2017年08月20日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 14:22
山頂のお地蔵様
木曽前岳方面。
頂上木曽小屋も見えます。
2017年08月20日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 14:24
木曽前岳方面。
頂上木曽小屋も見えます。
駒ケ岳頂上山荘と伊那前岳
2017年08月20日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/20 14:27
駒ケ岳頂上山荘と伊那前岳
宝剣山荘まで戻り夕食。
アジフライと唐揚げが嬉しい。
2017年08月20日 17:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/20 17:00
宝剣山荘まで戻り夕食。
アジフライと唐揚げが嬉しい。
翌日の朝食。
2017年08月21日 04:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 4:57
翌日の朝食。
早朝辺りは霧で真っ白だったが、
徐々に回復してきました。
2017年08月21日 05:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 5:57
早朝辺りは霧で真っ白だったが、
徐々に回復してきました。
今日は空木岳まで縦走です。
2017年08月21日 05:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 5:57
今日は空木岳まで縦走です。
山荘を後にして宝剣山に登ります。
2017年08月21日 06:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 6:10
山荘を後にして宝剣山に登ります。
岩場の急登ですが鎖が付いているので安心です。
2017年08月21日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 6:13
岩場の急登ですが鎖が付いているので安心です。
あっという間に山頂到着。
木曽駒ケ岳が見えます。
2017年08月21日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 6:24
あっという間に山頂到着。
木曽駒ケ岳が見えます。
南側には稜線奥に空木岳と南駒ケ岳。
2017年08月21日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/21 6:24
南側には稜線奥に空木岳と南駒ケ岳。
宝剣山からの下山道。
高度感があるので少し怖いです。
2017年08月21日 06:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 6:27
宝剣山からの下山道。
高度感があるので少し怖いです。
慎重に下ります。
2017年08月21日 06:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 6:38
慎重に下ります。
イワヒバリ
かなり近くまで寄ってきます。
2017年08月21日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 6:30
イワヒバリ
かなり近くまで寄ってきます。
稜線がはっきり見えてきました。
2017年08月21日 06:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 6:29
稜線がはっきり見えてきました。
宝剣山南側斜面
2017年08月21日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 6:39
宝剣山南側斜面
岩場好きには楽しいですね。
2017年08月21日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 6:39
岩場好きには楽しいですね。
宝剣岳、中岳、木曽駒ケ岳
2017年08月21日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/21 6:47
宝剣岳、中岳、木曽駒ケ岳
宝剣岳、伊那前岳
2017年08月21日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/21 6:50
宝剣岳、伊那前岳
遠くに南アルプスの山々も見えます。
2017年08月21日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 6:51
遠くに南アルプスの山々も見えます。
雲の上に浮かんだ御嶽山も見えます。
2017年08月21日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 7:00
雲の上に浮かんだ御嶽山も見えます。
宝剣岳を下ると気持ちの良い稜線歩きです。
2017年08月21日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 6:55
宝剣岳を下ると気持ちの良い稜線歩きです。
極楽平からロープウェイまで20分で下れます。
2017年08月21日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 7:01
極楽平からロープウェイまで20分で下れます。
極楽平と三ノ沢岳
2017年08月21日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 7:03
極楽平と三ノ沢岳
ほぼ水平な稜線道。
360度の展望に大満足。
2017年08月21日 07:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/21 7:11
ほぼ水平な稜線道。
360度の展望に大満足。
先へと続く稜線にワクワク。
2017年08月21日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/21 7:13
先へと続く稜線にワクワク。
目指す空木岳はまだまだ先です。
2017年08月21日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 7:14
目指す空木岳はまだまだ先です。
タカネツメクサ
2017年08月21日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 7:19
タカネツメクサ
濁沢大峰
2017年08月21日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 7:46
濁沢大峰
濁沢大峰ピーク。
この辺りから徐々に険しくなってきます。
2017年08月21日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 7:58
濁沢大峰ピーク。
この辺りから徐々に険しくなってきます。
岩場の下りは気をつけて。
2017年08月21日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 8:25
岩場の下りは気をつけて。
檜尾岳。
登り返しがきついです。
2017年08月21日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 8:31
檜尾岳。
登り返しがきついです。
檜尾岳山頂到着。
奥に避難小屋も見えます。
2017年08月21日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 9:10
檜尾岳山頂到着。
奥に避難小屋も見えます。
やや雲が多くなってきました。
空木岳が隠れそう。。
2017年08月21日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 9:16
やや雲が多くなってきました。
空木岳が隠れそう。。
ハクサンフウロ
2017年08月21日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 8:29
ハクサンフウロ
チングルマ
2017年08月21日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 8:30
チングルマ
チングルマ
2017年08月21日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 9:40
チングルマ
ヨツバシオガマ
2017年08月21日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 9:42
ヨツバシオガマ
チシマキキョウ
2017年08月21日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 9:43
チシマキキョウ
サクライウズ
2017年08月21日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 9:45
サクライウズ
エゾシオガマ
2017年08月21日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 10:14
エゾシオガマ
ミヤマダイコンソウ
2017年08月21日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 10:23
ミヤマダイコンソウ
トウヤクリンドウ
2017年08月21日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 11:05
トウヤクリンドウ
檜尾岳檜尾岳を下ると次のピークは熊沢岳です。
2017年08月21日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 10:22
檜尾岳檜尾岳を下ると次のピークは熊沢岳です。
熊沢岳到着。
2017年08月21日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 10:32
熊沢岳到着。
巨大な岩石群が印象的な山頂でした。
2017年08月21日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 11:07
巨大な岩石群が印象的な山頂でした。
東川岳に着いた頃は辺りは霧に包まれてました。
2017年08月21日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 12:20
東川岳に着いた頃は辺りは霧に包まれてました。
本日の宿泊地、木曽殿山荘に着きました。
2017年08月21日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/21 12:56
本日の宿泊地、木曽殿山荘に着きました。
明日は天気が下り坂との予報なので
空木岳には今日も登ることにしました。
2017年08月21日 13:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/21 13:36
明日は天気が下り坂との予報なので
空木岳には今日も登ることにしました。
第2ピーク付近。
ガスが多めです。。
2017年08月21日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 14:28
第2ピーク付近。
ガスが多めです。。
キツい岩場の登りが続きます。
2017年08月21日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/21 14:34
キツい岩場の登りが続きます。
山頂間も無く。
このピークを越えた先にあります。
2017年08月21日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/21 14:40
山頂間も無く。
このピークを越えた先にあります。
山頂到着!
2017年08月21日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/21 14:49
山頂到着!
雲は多めでしたが、駒峰ヒュッテ側は展望が開けてました。
2017年08月21日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 14:55
雲は多めでしたが、駒峰ヒュッテ側は展望が開けてました。
通過してきた稜線は雲の中です。
2017年08月21日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/21 15:04
通過してきた稜線は雲の中です。
ヒメウスユキソウ
2017年08月21日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/21 15:36
ヒメウスユキソウ
下山後は小屋から9分のところにある水場で水分補給。
冷たくて非常に美味しいです。
2017年08月21日 16:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/21 16:09
下山後は小屋から9分のところにある水場で水分補給。
冷たくて非常に美味しいです。
夕食はおでんでした。
2017年08月21日 16:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/21 16:59
夕食はおでんでした。
翌日の朝食。
2017年08月22日 04:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/22 4:57
翌日の朝食。
早朝5時50分出発です。
辺りはガスに包まれてました。
しかも強風です。
2017年08月22日 05:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/22 5:49
早朝5時50分出発です。
辺りはガスに包まれてました。
しかも強風です。
風が強い中急登を登るのは大変です。
2017年08月22日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/22 6:30
風が強い中急登を登るのは大変です。
鎖場の登り。
2017年08月22日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/22 6:44
鎖場の登り。
この辺りが空木岳の登りで一番急な箇所でしょうか。
2017年08月22日 06:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/22 6:45
この辺りが空木岳の登りで一番急な箇所でしょうか。
山頂到着(2回目)
辺りは何も見えず。
昨日のうちに登っておいて良かったです。
2017年08月22日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/22 7:02
山頂到着(2回目)
辺りは何も見えず。
昨日のうちに登っておいて良かったです。
山頂直下の駒峰ヒュッテ。
すでに誰もおりませんでした。
2017年08月22日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/22 7:09
山頂直下の駒峰ヒュッテ。
すでに誰もおりませんでした。
巨大な駒石。
2017年08月22日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/22 7:39
巨大な駒石。
小地獄、大地獄付近。
かなり急な下りが続きます。
痩せ尾根なので滑落注意。
2017年08月22日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/22 8:56
小地獄、大地獄付近。
かなり急な下りが続きます。
痩せ尾根なので滑落注意。
樹林帯に入るとキノコがたくさん生えてました。
2017年08月22日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/22 9:55
樹林帯に入るとキノコがたくさん生えてました。
キノコ2
2017年08月22日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/22 9:56
キノコ2
池山小屋付近の水場。
冷たくて下山で疲れた身体に染みました。
2017年08月22日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/22 10:05
池山小屋付近の水場。
冷たくて下山で疲れた身体に染みました。
池山小屋。
2017年08月22日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/22 10:10
池山小屋。
無事下山!
ですがここへは手配したタクシーは来れませんので
三本木地蔵方面へ更に下ります。
2017年08月22日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/22 11:05
無事下山!
ですがここへは手配したタクシーは来れませんので
三本木地蔵方面へ更に下ります。
下山後はこまくさの湯で汗を流し
お食事セット(1020円)でミニソースカツ丼をいただきました。
お疲れ様でした!
2017年08月22日 12:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
8/22 12:53
下山後はこまくさの湯で汗を流し
お食事セット(1020円)でミニソースカツ丼をいただきました。
お疲れ様でした!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら