記録ID: 123669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳
2010年09月18日(土) 〜
2010年09月19日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,253m
- 下り
- 2,242m
コースタイム
<9/18>
6:10広河原-8:20二股8:50-10:30白根御池小屋分岐-10:55小太郎分岐11:15-
11:30肩の小屋12:05-12:50北岳山頂13:05-14:15北岳山荘
<9/19>
5:55北岳山荘-6:20中白根岳-7:15間ノ岳7:30-8:45北岳山荘9:35-10:38山頂分岐-
11:00八本歯のコル11:50-13:14二股13:30-15:10広河原
6:10広河原-8:20二股8:50-10:30白根御池小屋分岐-10:55小太郎分岐11:15-
11:30肩の小屋12:05-12:50北岳山頂13:05-14:15北岳山荘
<9/19>
5:55北岳山荘-6:20中白根岳-7:15間ノ岳7:30-8:45北岳山荘9:35-10:38山頂分岐-
11:00八本歯のコル11:50-13:14二股13:30-15:10広河原
天候 | 晴れ、初日はガスもあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
肩の小屋まではしんどいですが比較的安全だと思います。 肩の小屋から先はガレていて、ガスのときはルートがわかりずらいです。 北岳山荘から間ノ岳もまあわかりやすい道です。 八本歯のルートは岩と梯子が連続し、ノボりの人とすれ違いの待ちが多く タイヘンでした。 広河原で登山届提出できます。 |
写真
感想
この年のひとつの目標であった北岳へ。
初のテント泊でしたが、スシ詰めの小屋より快適でした。
初日は2500m越えたあたりからガスの中。
でも2日目は天気に恵まれ、高山の醍醐味満喫でした。
思ったよりもテン泊装備が負荷ではなく、いい経験になったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する