また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1237660
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳だけ

2017年08月24日(木) 〜 2017年08月25日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:54
距離
16.9km
登り
2,195m
下り
2,190m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:57
休憩
1:39
合計
8:36
6:25
6:26
11
6:37
6:37
145
9:02
9:10
109
10:59
11:20
12
11:32
11:48
36
12:24
12:41
10
12:51
13:02
33
13:35
13:49
12
14:01
14:07
16
14:23
14:28
25
14:53
2日目
山行
4:17
休憩
1:49
合計
6:06
7:24
21
8:10
8:20
15
8:35
8:36
15
8:51
8:56
5
9:01
9:18
20
9:38
9:47
6
9:53
10:00
51
10:51
11:41
92
13:13
13:13
8
13:21
13:21
3
13:24
13:24
6
13:30
広河原
天候 一日目:晴れ/曇り/ガス、二日目:暴風ガス→晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
宮城県の自宅を18時に出発
01:30 芦安の第二駐車場に到着、入山祝の乾杯後、仮眠
04:30 乗合タクシーに並ぶ
05:10 一号車発車
コース状況/
危険箇所等
広河原〜白根御池小屋〜草すべりコースに危険個所なし。
樹林帯の登山道は明瞭。
小太郎山分岐より稜線に出る。
肩ノ小屋〜北岳〜北岳山荘の岩稜帯はお花畑。
石・岩にペイントあり登山道は明瞭。
広河原インフォメーションセンター
2017年08月24日 06:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 6:16
広河原インフォメーションセンター
スタートです
2017年08月24日 06:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 6:17
スタートです
ゲート
2017年08月24日 06:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 6:17
ゲート
北岳山頂は雲の中
2017年08月24日 06:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 6:18
北岳山頂は雲の中
どのルートで行こうか?
2017年08月24日 06:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 6:19
どのルートで行こうか?
吊橋を渡る
2017年08月24日 06:19撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 6:19
吊橋を渡る
広河原山荘
2017年08月24日 06:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 6:22
広河原山荘
ベンチ、助かったよ、ありがとう
2017年08月24日 07:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 7:26
ベンチ、助かったよ、ありがとう
第二ベンチってあった?
2017年08月24日 07:42撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 7:42
第二ベンチってあった?
手すりがありがたい
2017年08月24日 07:42撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 7:42
手すりがありがたい
あと20分で小屋
2017年08月24日 08:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 8:38
あと20分で小屋
沢に降りる
2017年08月24日 08:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 8:45
沢に降りる
鳳凰三山らしい
2017年08月24日 08:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 8:47
鳳凰三山らしい
石畳の道になると・・
2017年08月24日 08:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 8:58
石畳の道になると・・
白根御池小屋に到着
2017年08月24日 09:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
8/24 9:00
白根御池小屋に到着
南アルプスの天然水
2017年08月24日 09:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 9:00
南アルプスの天然水
白根御池
2017年08月24日 09:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 9:09
白根御池
山頂は相変わらず雲の中
2017年08月24日 09:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 9:10
山頂は相変わらず雲の中
草すべりの登りより、白根御池
2017年08月24日 09:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 9:21
草すべりの登りより、白根御池
鳳凰三山
2017年08月24日 09:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/24 9:21
鳳凰三山
イワオトギリ
2017年08月24日 09:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 9:24
イワオトギリ
コバノコゴメグサ
2017年08月24日 09:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 9:24
コバノコゴメグサ
ヤマハハコ
2017年08月24日 09:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 9:25
ヤマハハコ
ソバナかな
2017年08月24日 09:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 9:25
ソバナかな
2017年08月24日 09:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 9:25
トリカブト
2017年08月24日 09:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 9:26
トリカブト
シモツケソウ
2017年08月24日 09:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 9:26
シモツケソウ
草すべりにも稜線上にも見られた
2017年08月24日 10:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 10:12
草すべりにも稜線上にも見られた
タカネナデシコ
2017年08月24日 10:14撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 10:14
タカネナデシコ
マルバダケブキ
2017年08月24日 10:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 10:25
マルバダケブキ
ダケカンバの道
2017年08月24日 10:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 10:25
ダケカンバの道
青空!
2017年08月24日 11:03撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 11:03
青空!
分岐まで来た!
2017年08月24日 11:11撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 11:11
分岐まで来た!
イブキトラノオ
2017年08月24日 11:20撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/24 11:20
イブキトラノオ
タカネヤハズハハコかな
2017年08月24日 11:32撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 11:32
タカネヤハズハハコかな
ウサギギクなど
2017年08月24日 11:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 11:33
ウサギギクなど
オンタデ
2017年08月24日 11:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 11:33
オンタデ
小太郎尾根分岐
ここより稜線に出る
2017年08月24日 11:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 11:33
小太郎尾根分岐
ここより稜線に出る
小太郎山への尾根
2017年08月24日 11:37撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
8/24 11:37
小太郎山への尾根
後方は甲斐駒ヶ岳
2017年08月24日 11:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/24 11:38
後方は甲斐駒ヶ岳
仙丈ケ岳
2017年08月24日 11:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 11:38
仙丈ケ岳
肩ノ小屋へ向かう
2017年08月24日 11:39撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 11:39
肩ノ小屋へ向かう
小太郎山
2017年08月24日 11:39撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 11:39
小太郎山
稜線歩きスタート
2017年08月24日 11:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 11:45
稜線歩きスタート
イワツメクサかな
2017年08月24日 11:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 11:46
イワツメクサかな
トウヤクリンドウ
2017年08月24日 11:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 11:51
トウヤクリンドウ
コゴメグサの斜面
2017年08月24日 12:02撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 12:02
コゴメグサの斜面
肩ノ小屋北稜線
2017年08月24日 12:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 12:07
肩ノ小屋北稜線
ガスで遠望は効かない
2017年08月24日 12:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 12:07
ガスで遠望は効かない
タカネツメクサかな
2017年08月24日 12:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 12:10
タカネツメクサかな
イワベンケイ
2017年08月24日 12:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 12:12
イワベンケイ
花を眺めながら登って行く
2017年08月24日 12:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 12:12
花を眺めながら登って行く
タカネビランジ?
シロバナ
2017年08月24日 12:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 12:16
タカネビランジ?
シロバナ
北岳ノ肩に到着
2017年08月24日 12:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 12:21
北岳ノ肩に到着
3000mに到達
2017年08月24日 12:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 12:23
3000mに到達
チシマギキョウ
2017年08月24日 12:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 12:44
チシマギキョウ
北岳山頂を目指す
2017年08月24日 12:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 12:44
北岳山頂を目指す
風はない
2017年08月24日 12:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 12:53
風はない
両俣小屋への分岐
2017年08月24日 12:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 12:59
両俣小屋への分岐
空身のハイカー多数とスライド
2017年08月24日 12:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 12:59
空身のハイカー多数とスライド
ミヤママンネングサかな
2017年08月24日 13:11撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 13:11
ミヤママンネングサかな
イワギキョウでしょうか
2017年08月24日 13:11撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 13:11
イワギキョウでしょうか
ヒナウスユキソウ
2017年08月24日 13:11撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 13:11
ヒナウスユキソウ
ウメバチソウ
2017年08月24日 13:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 13:12
ウメバチソウ
次から次へとピークが現れるが・・・
2017年08月24日 13:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 13:18
次から次へとピークが現れるが・・・
山頂は遠い
2017年08月24日 13:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 13:22
山頂は遠い
これは巻く
2017年08月24日 13:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 13:25
これは巻く
これが山頂?
2017年08月24日 13:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 13:30
これが山頂?
ようやく到達!
2017年08月24日 13:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7
8/24 13:35
ようやく到達!
お地蔵様
お酒や水はまずいなあ
2017年08月24日 13:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 13:36
お地蔵様
お酒や水はまずいなあ
北岳 3193m
2017年08月24日 13:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
12
8/24 13:36
北岳 3193m
三等三角点
2017年08月24日 13:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
8/24 13:36
三等三角点
ライチョウかと思ったら、イワヒバリのようです。
2017年08月24日 13:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 13:38
ライチョウかと思ったら、イワヒバリのようです。
シコタンハコベ?
2017年08月24日 13:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 13:47
シコタンハコベ?
シコタンハコベとタカネシオガマかな
2017年08月24日 13:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 13:47
シコタンハコベとタカネシオガマかな
ハハコヨモギかな
2017年08月24日 13:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 13:48
ハハコヨモギかな
タカネヒゴタイかな
2017年08月24日 13:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 13:55
タカネヒゴタイかな
ヒナウスユキソウ
2017年08月24日 13:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 13:55
ヒナウスユキソウ
名前がありそうだけど
2017年08月24日 14:02撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 14:02
名前がありそうだけど
吊尾根分岐点
2017年08月24日 14:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 14:04
吊尾根分岐点
良く見えないけど迫力満点
2017年08月24日 14:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 14:10
良く見えないけど迫力満点
下って登って・・
2017年08月24日 14:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 14:18
下って登って・・
分岐
2017年08月24日 14:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 14:26
分岐
視界が広がり、北岳山荘が見えた
2017年08月24日 14:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 14:26
視界が広がり、北岳山荘が見えた
山荘に向かって降りていく
2017年08月24日 14:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 14:26
山荘に向かって降りていく
この花穂はチョウノスケソウのものかな
葉が特徴的
2017年08月24日 14:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
8/24 14:30
この花穂はチョウノスケソウのものかな
葉が特徴的
ガスは完全には晴れない
2017年08月24日 14:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 14:30
ガスは完全には晴れない
黄色の斜面は・・
2017年08月24日 14:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 14:35
黄色の斜面は・・
キンロバイかな
2017年08月24日 14:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/24 14:35
キンロバイかな
富士山が現れた
2017年08月24日 14:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 14:45
富士山が現れた
今日の宿・北岳山荘に到着
2017年08月24日 14:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
8/24 14:50
今日の宿・北岳山荘に到着
夕方、ガスが晴れてきた
間ノ岳の方
2017年08月24日 17:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/24 17:09
夕方、ガスが晴れてきた
間ノ岳の方
左奥が北岳?
2017年08月24日 17:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 17:09
左奥が北岳?
テン場のずっと奥に甲府の街
そして富士山
2017年08月24日 17:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 17:10
テン場のずっと奥に甲府の街
そして富士山
北岳
2017年08月24日 17:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9
8/24 17:10
北岳
八本歯のコル
2017年08月24日 17:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 17:10
八本歯のコル
トラバース道の方
2017年08月24日 17:10撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
8/24 17:10
トラバース道の方
寒くて、星空はちょっとだけ
2017年08月24日 19:39撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/24 19:39
寒くて、星空はちょっとだけ
翌朝です。
物凄い暴風
2017年08月25日 07:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/25 7:21
翌朝です。
物凄い暴風
間ノ岳の方へ向かったのですが、撤退。
一日切り上げて、北岳経由で下山します。
2017年08月25日 07:21撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/25 7:21
間ノ岳の方へ向かったのですが、撤退。
一日切り上げて、北岳経由で下山します。
肩ノ小屋
ここらでガスが晴れてくる。
風も治まった。
2017年08月25日 08:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/25 8:59
肩ノ小屋
ここらでガスが晴れてくる。
風も治まった。
小太郎山分岐あたりより
仙丈ケ岳
2017年08月25日 09:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
8/25 9:30
小太郎山分岐あたりより
仙丈ケ岳
甲斐駒ヶ岳
共に山頂のガスは晴れず
2017年08月25日 09:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/25 9:30
甲斐駒ヶ岳
共に山頂のガスは晴れず
今度はこっちにも行ってみたい
2017年08月25日 09:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/25 9:30
今度はこっちにも行ってみたい
富士山
2017年08月25日 09:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/25 9:44
富士山
鳳凰三山
2017年08月25日 09:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/25 9:44
鳳凰三山
広河原が見えた
2017年08月25日 09:49撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
8/25 9:49
広河原が見えた
お疲れ様でした
2017年08月25日 13:20撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
8/25 13:20
お疲れ様でした

装備

個人装備
ヘッドランプ( 予備電池も) 携帯トイレセット ザックカバー 防水セット クマ鈴 携帯電話 帽子 即乾性タオル スパッツ 雨具(上) 雨具(下) 防寒具 手袋( 防寒も・予備も) 行動食 非常食 食料 ポカリ お茶 コーヒー テーピングキット ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ジェットボイル 予備ガスボンベ 筆記具 保険証 時計 ティッシュ 計画書 トレッキングポール 1/25000地形図 コンパス ツェルト ライター シーツ ウィスキー 魚眼レンズ

感想

ついに我々にも南アルプスに足を踏み入れる時がやって来ました。
しかも、初めての3000m級。
せっかく行くのだからと、最初、白峰三山縦走を計画しましたが、天候はいまひとつのようです。
てんきとくらすでは、連日Cランク。
でも、一番の不安材料は二人とも病み上がりだったことです。
暦の上では真夏なのに、毎日雨で寒い宮城県。
10年以上風邪をひいた記憶がないのですが、山行の1週間前に夫婦で罹患してしまいました。どうにか山行に合わせて、体調を戻すことはことはできましたが、3000m級の山ではどうなるか?
ちょっとだけ不安はあったのですが、体調に関しては問題ありませんでした。

一日目、病み上がりであることより、できるだけゆっくり上がって行く白根御池、草すべりのコースを選択。
稜線に出ると、少しの間だけ太陽の光を浴びることができました。
北岳の岩稜帯はガスの中でしたが、風はなく、北岳山荘へ降りる途中からはガスも晴れてきました。
北岳山荘はたくさんの人で賑わっており、一人布団一枚でほぼ満室の状態だったかと思います。
夕方から夜にかけては晴れ渡り、甲府の夜景や星空も眺めることができました。

三日目が雨予報だったので、縦走は早々と断念。
農鳥岳も諦めて、北岳・間ノ岳に的を絞ることにしました。
二日目、間ノ岳ピストンの後、八本歯のコルを経由して白根御池小屋へ降り、一泊して下山するよう計画変更。

しかし、二日目の朝はかなりの暴風のため、間ノ岳もかないませんでした。
風が強く、岩や木も濡れているため、八本歯ではなく北岳経由で一挙に下山することに。
最初、縦走を計画しましたが、結果的には「北岳だけ」で終わってしまいました。
でも、北岳の山頂を二回踏んで、大きな富士山や満天の星空も眺められた。
初めての南アルプスは、「北岳だけでも大満足」でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら