記録ID: 1242180
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳〜南駒ヶ岳🌸お花に励まされて(高速バス利用)
2017年08月27日(日) 〜
2017年08月28日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 26:03
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,769m
- 下り
- 2,780m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:52
距離 10.7km
登り 2,120m
下り 199m
17:42
2日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:23
距離 14.9km
登り 642m
下り 2,581m
12:53
天候 | 27日☀ 28日 風強くガスその後☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
バス 女体入口10:37〜駒ヶ池10:41 260円 帰り こまくさの湯〜駒ケ根IC(タクシー 1280円)14:50(高速バス) |
写真
感想
スキー場の登山口から 林道終点までの樹林帯が無風で・・・
おまけに久しぶりの荷の重さで・・・
お花に励まされて なんとかヒュッテに着きました
できたら越百山まで行きたい と思っていましたが
南駒ヶ岳で休んでいたら みるみるガスに包まれて・・・
景色を楽しみながら いつか越百まで行ってみたいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
はじめまして。syabin(写敏)と申します。
同じ小屋にお泊りの方ですね。2日目の朝は空木岳の山頂で写真を撮っていたので南駒ケ岳山頂ではガスの中となってしまいました。もう少し展望を楽しみたかったのですが、残念でした。
ストック2本と1脚で3脚みたいにして写真を撮っていたので、あるいは私を記憶されていらっしゃるかもしれません。もしかしてカメラの音がうるさく感じられたかもしれませんが、その場合はお許しください。
池山尾根の方が反対側より花の種類が多い感じです、あるいは私の観察眼が悪いのかな。山の写真を撮るのも好きですが、高山植物の写真も大好きです。watasugefuwaさんの記録は花でいっぱいでとてもいいですね。
syabinさん こんばんわ!
ガスに包まれた南駒ヶ岳手前で お会いしましたよね?
実は直前まで伊奈川ダムに下りて 電車で木曽福島に行って御嶽山へ
とも考えていたのですが・・・
syabinさんの自己紹介の中にあった ”キスリング”
とっても懐かしく感じました
私もウン十年前に背負いましたよ!
あの頃行った山は断片的にしか思い出せなくて・・・
syabinさんの朝の山の写真 とても素敵ですね
お近く?なので またきっとどこかで
お会いできるのを楽しみにしています🌻
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する