記録ID: 1263842
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳
2017年09月21日(木) 〜
2017年09月22日(金)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:26
- 距離
- 42.0km
- 登り
- 2,996m
- 下り
- 2,998m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:37
距離 17.9km
登り 1,204m
下り 420m
13:10
2日目
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 11:51
距離 24.0km
登り 1,786m
下り 2,577m
15:52
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
バスターミナルから横尾までは平坦でとにかく長く帰りは肩が痛くて大変でした。北穂高岳は以前登った時よりもずいぶんコースが整備されたように感じました。涸沢から朝4時に出発しましたが、途中でご来光が見られたり、3羽の雷鳥にも出会えてラッキーでした。北穂からの景色は絶景で、富士山から白山まで周りの山はすべて見えました。紅葉はあと一週間くらいがピークでしょうか?その頃はもの凄い人なんだろうな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する