記録ID: 126640
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
2011/7-8月の山旅 3/4 室堂-雷鳥平-立山・剱ー仙人温泉
2011年07月21日(木) 〜
2011年07月31日(日)


- GPS
- 744:00
- 距離
- 51.8km
- 登り
- 5,002m
- 下り
- 5,371m
コースタイム
7/21(木) 扇沢13:30-17前 雷鳥平(テン泊)
7/22(金) 雷鳥平7:00-一の越し-雄山-8:58大汝山-真砂山-別山-剱御前小屋-12:00雷鳥平(テン泊)
7/23(土) 雷鳥平-浄土山ー龍王山ー室堂-雷鳥平(テン泊)
7/24(日) 雷鳥平5:10-剱御前小屋-7:17剱沢小屋-剣山荘-9:20剱岳-
剱沢小屋12:40-15時前 真砂沢ロッジ(テン泊)
7/25(月) 真砂沢ロッジ6:37-二股ー9:59仙人峠-仙人池ヒュッテ10:30-仙人温泉(小屋泊)
7/26(火) 仙人温泉滞在 お手伝い(小屋泊)
7/27(水) 〃
7/28(木)雨 〃
7/29(金)雨 〃
7/30(土)雨 仙人温泉6:07-7:41仙人池ヒョッテ-9:13二股-10:25真砂沢ロッジ10:55-12:46剱沢小屋13:15-15:15雷鳥平-15:58室堂
7/31(日)扇沢ー七倉温泉ー信濃大町駅(挨拶)ー松本(洗濯)ー道の駅:風穴の里
7/31(
7/22(金) 雷鳥平7:00-一の越し-雄山-8:58大汝山-真砂山-別山-剱御前小屋-12:00雷鳥平(テン泊)
7/23(土) 雷鳥平-浄土山ー龍王山ー室堂-雷鳥平(テン泊)
7/24(日) 雷鳥平5:10-剱御前小屋-7:17剱沢小屋-剣山荘-9:20剱岳-
剱沢小屋12:40-15時前 真砂沢ロッジ(テン泊)
7/25(月) 真砂沢ロッジ6:37-二股ー9:59仙人峠-仙人池ヒュッテ10:30-仙人温泉(小屋泊)
7/26(火) 仙人温泉滞在 お手伝い(小屋泊)
7/27(水) 〃
7/28(木)雨 〃
7/29(金)雨 〃
7/30(土)雨 仙人温泉6:07-7:41仙人池ヒョッテ-9:13二股-10:25真砂沢ロッジ10:55-12:46剱沢小屋13:15-15:15雷鳥平-15:58室堂
7/31(日)扇沢ー七倉温泉ー信濃大町駅(挨拶)ー松本(洗濯)ー道の駅:風穴の里
7/31(
天候 | 最初は晴れてたが、後半豪雨に閉じこめられる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山旅1/4(白馬ー扇沢)はこちら http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-125930.html 山旅2/4(針ノ木-穂高)はこちら http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126487.html |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
7/21 扇沢でゆっくり装備など準備。午後よりトロリーバスに乗り
室堂へ、午後5時前に雷鳥平キャンプ地に到着。
ここは、空が広く、山も雄大、そばに温泉、物価も安い(ビール500mで¥500)ひーじょーーーに気に入った。
7/22 今日は立山三山、別山を巡り、温泉でゆったり
7/23 浄土山、龍王山を散策し、室堂ターミナルで不足した食糧を探すも
これはというものがなく、雷鳥平に帰宅すると、隣のテントのかたに
食糧を補給して貰い感謝!!
7/24 3泊した雷鳥平を後に、剱沢小屋から剱岳を往復し、真砂沢ロッジに着
オーナーの方にゴチになり宴会
7/25 出がけにオーナーにコーヒーをゴチそうになり、ありがたし。
二股、仙人池ヒュッテのオーナーには、食べ頃アザミを教えて貰い
順調に仙人温泉到着、小屋泊
7/26 まだ小屋掛けの済んでいないので手伝うことにして、お手伝い
昼から飲んで過ごす。
7/27 豪雨、ちょろちょろのお手伝い
7/28 豪雨、流された橋掛けなど
7/29 豪雨、源泉メンテ
7/30 雨、意を決し帰路に
通常2日の日程を、雨中ズブネレになりながらも強行軍
なまってない脚が心強い味方だったが(止まれば冷えで震える止まらずに歩 き続けられる体力がありがたかった)、豪雨で仙人谷雪渓は非常に
危険な状態になっていました。なんとか最終バスの前に室堂まで着きまし た。
7/31 今日はゆっくり温泉など 生き返りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する