ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1275221
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳&涸沢紅葉(陽希さんも現れたよ)

2017年09月29日(金) 〜 2017年10月01日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
534:44
距離
39.1km
登り
1,855m
下り
1,846m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:16
休憩
0:04
合計
5:20
7:05
5
上高地バスターミナル
7:10
7:10
35
かっぱ橋
7:45
7:45
35
明神館
8:20
8:20
46
徳澤園
9:06
9:10
65
横尾
10:15
10:15
130
本谷橋
12:25
涸沢ヒュッテ
2日目
山行
5:43
休憩
0:36
合計
6:19
5:41
19
涸沢
6:00
6:01
30
6:31
6:34
28
7:02
7:04
55
7:59
8:11
55
9:06
9:06
61
10:07
10:20
45
11:05
11:10
17
11:27
11:27
33
3日目
山行
5:44
休憩
0:47
合計
6:31
7:13
91
8:44
8:44
51
9:35
9:49
55
10:44
10:44
49
11:33
11:37
5
11:42
11:42
10
11:52
11:54
7
12:01
12:26
45
13:11
13:11
14
13:25
13:25
15
13:44
ゴール地点
天候 とてもいい天気でした。詳細は添付写真参照ください。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○あかんだな駐車場600円/日(前泊+3日で2400円も取られました。)
○シャトルバス(あかんだな駐車場-上高地往復チケット2050円)
あかんだな駐車場のバス乗り場の建物内にチケット自販機有り
他にトイレや自販機もあり。
今の時期の始発は6時20分(何台でも増発してくれるので積み残しはなさそう)
シャトルバスは大型バスで荷物室があるため大型ザックでも遠慮なく乗れるのがうれしいです。
○登山届は上高地バスターミナルに有り。
コース状況/
危険箇所等
○上高地から横尾までは梓川沿いの林道歩きです。
○横尾から涸沢までは危険個所は無いです。
○涸沢から奥穂山荘まではザイデングラート部分にはしご、くさりがありますが危険と呼べるところは無いですが、落石事故が多いところなので落石を落とさないように注意が必要です。
○奥穂高岳山荘からの登りが急傾斜で、見た目怖い梯子やクサリが連続しますが落ち着いていけば問題ないです。ただこちらはザイデングラートよりさらに浮石だらけなので、落石を落とさないよう細心の注意が必要です。
その他周辺情報 下山時に真っすぐ上高地に戻るのではなく、明神館から明神橋を渡って、明神池前の嘉門次小屋でイワナ定食(1600円)が食べられます。明神池見学(300円)や上高地までの遊歩道もなかなかいいです。時間があるときはぜひどうぞ。
あかんだな駐車場
せっかく車中泊したのに始発6:20発のバスにものすごい行列、切符を前日買っといただけでもよかった。
2台目のバスになんとか乗れました。
2017年09月29日 06:00撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/29 6:00
あかんだな駐車場
せっかく車中泊したのに始発6:20発のバスにものすごい行列、切符を前日買っといただけでもよかった。
2台目のバスになんとか乗れました。
かっぱ橋到着
いつきても絶景です。
さてあのてっぺんに登れるか。
岳沢から挑戦したかったのですが天気が不安定の予報があり無難に横尾から行きます。
2017年09月29日 07:10撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/29 7:10
かっぱ橋到着
いつきても絶景です。
さてあのてっぺんに登れるか。
岳沢から挑戦したかったのですが天気が不安定の予報があり無難に横尾から行きます。
明神館到着
快調なので休憩無しで通過します。
2017年09月29日 07:44撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/29 7:44
明神館到着
快調なので休憩無しで通過します。
徳澤到着
一度はここにテントを張ってのんびりしたい。
2017年09月29日 08:21撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/29 8:21
徳澤到着
一度はここにテントを張ってのんびりしたい。
横尾到着
ここまでは快調で100人以上抜いて2時間程度で来れた。
2017年09月29日 09:06撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/29 9:06
横尾到着
ここまでは快調で100人以上抜いて2時間程度で来れた。
横尾の橋を渡ります。
2017年09月29日 09:16撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/29 9:16
横尾の橋を渡ります。
本谷橋到着
ここも沢山の人です。
2017年09月29日 10:14撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/29 10:14
本谷橋到着
ここも沢山の人です。
本谷橋を通過するとどんどん抜かされていきます。
その中でもものすごいスピードで行かれたのが
田中陽希さんらしき人
2017年09月29日 11:30撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/29 11:30
本谷橋を通過するとどんどん抜かされていきます。
その中でもものすごいスピードで行かれたのが
田中陽希さんらしき人
涸沢ヒュッテ前
疲れがMAXですが紅葉が見事です。
2017年09月29日 12:13撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/29 12:13
涸沢ヒュッテ前
疲れがMAXですが紅葉が見事です。
ヒュッテ前に陽希さんがおられました。
大感激、握手してもらいました。
2017年09月29日 12:24撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8
9/29 12:24
ヒュッテ前に陽希さんがおられました。
大感激、握手してもらいました。
涸沢到着
素晴らしい紅葉と人、人、人
2017年09月29日 12:52撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/29 12:52
涸沢到着
素晴らしい紅葉と人、人、人
早速、ヒュッテで生ビールとおでん
疲れも吹っ飛び最高です。
2017年09月29日 12:53撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/29 12:53
早速、ヒュッテで生ビールとおでん
疲れも吹っ飛び最高です。
紅葉写真もう一枚
2017年09月29日 13:03撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9
9/29 13:03
紅葉写真もう一枚
ヒュッテの裏手に回ったら陽希さんが自撮りされたり、のんびり紅葉を見ておられました。
2017年09月29日 13:39撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8
9/29 13:39
ヒュッテの裏手に回ったら陽希さんが自撮りされたり、のんびり紅葉を見ておられました。
その後陽希さんは涸沢小屋に行ったあとみんなに声をかけて降りて行かれました。
2017年09月29日 14:15撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/29 14:15
その後陽希さんは涸沢小屋に行ったあとみんなに声をかけて降りて行かれました。
【二日目】
いよいよ奥穂高岳山頂を目指します。
涸沢小屋でちょうど日の出が見れました。
2017年09月30日 06:02撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/30 6:02
【二日目】
いよいよ奥穂高岳山頂を目指します。
涸沢小屋でちょうど日の出が見れました。
赤色の紅葉が見事です。
2017年09月30日 06:19撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/30 6:19
赤色の紅葉が見事です。
テント場からみると怖いですが登山道は割と広く歩きやすいです。
2017年09月30日 06:37撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 6:37
テント場からみると怖いですが登山道は割と広く歩きやすいです。
ザイデングラート取付
ザイデングラートは短いはしごや鎖場が有りますが恐怖感のあるところは無かったです。
2017年09月30日 06:59撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 6:59
ザイデングラート取付
ザイデングラートは短いはしごや鎖場が有りますが恐怖感のあるところは無かったです。
穂高山荘が見えてきました。
2017年09月30日 07:54撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 7:54
穂高山荘が見えてきました。
穂高山荘からの登りが急で見た目怖いです。
はしごや鎖がいくつかあります。
人が少なくなるのを待ってスタート
北穂のはしごに比べると短いのであっという間に通過できました。
2017年09月30日 08:12撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 8:12
穂高山荘からの登りが急で見た目怖いです。
はしごや鎖がいくつかあります。
人が少なくなるのを待ってスタート
北穂のはしごに比べると短いのであっという間に通過できました。
穂高岳山荘を振り返る
涸沢岳、北穂の間に槍が見えました。
2017年09月30日 08:29撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/30 8:29
穂高岳山荘を振り返る
涸沢岳、北穂の間に槍が見えました。
山頂が見えました。
風が強く、とても寒いです。
2017年09月30日 08:53撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 8:53
山頂が見えました。
風が強く、とても寒いです。
山頂到着
涸沢の賑わいからもっと混んでいるかと思いきや奥穂山頂は空いてました。写真待ちも3組程度。
2017年09月30日 09:02撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
6
9/30 9:02
山頂到着
涸沢の賑わいからもっと混んでいるかと思いきや奥穂山頂は空いてました。写真待ちも3組程度。
山頂の反対側に出ると風も無くとても穏やかでした。
眼下に上高地が見えます。
焼岳や、乗鞍、御岳なんかが見えます。
2017年09月30日 09:05撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 9:05
山頂の反対側に出ると風も無くとても穏やかでした。
眼下に上高地が見えます。
焼岳や、乗鞍、御岳なんかが見えます。
ジャンダルム、頂上に登山者がいます。
気持ちよさそうですが行こうとはとても思いません。
2017年09月30日 09:05撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/30 9:05
ジャンダルム、頂上に登山者がいます。
気持ちよさそうですが行こうとはとても思いません。
奥穂山頂(上高地側より)
2017年09月30日 09:05撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/30 9:05
奥穂山頂(上高地側より)
前穂方面、富士山も見えてます。
2017年09月30日 09:21撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/30 9:21
前穂方面、富士山も見えてます。
槍ヶ岳方面
2017年09月30日 09:24撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/30 9:24
槍ヶ岳方面
下山します。
この辺は特に落石を落とさないように慎重に下ります。
2017年09月30日 09:55撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/30 9:55
下山します。
この辺は特に落石を落とさないように慎重に下ります。
奥穂岳山荘テラスから涸沢を見下ろします。
2017年09月30日 10:06撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 10:06
奥穂岳山荘テラスから涸沢を見下ろします。
奥穂高岳山荘
人少ないです。
奥穂のバッチの種類が多すぎて悩みます。
2017年09月30日 10:07撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 10:07
奥穂高岳山荘
人少ないです。
奥穂のバッチの種類が多すぎて悩みます。
奥穂高岳山荘テン場
ここでテン泊してみたかった。
2017年09月30日 10:21撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 10:21
奥穂高岳山荘テン場
ここでテン泊してみたかった。
サイデングラート下りです。
2017年09月30日 10:30撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 10:30
サイデングラート下りです。
涸沢はどこからみても素晴らしい。
2017年09月30日 10:37撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/30 10:37
涸沢はどこからみても素晴らしい。
涸沢上部はすでに枯れてしまってます。
2017年09月30日 11:16撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 11:16
涸沢上部はすでに枯れてしまってます。
涸沢小屋とヒュッテ方面の分岐(パノラマ分岐)です。
2017年09月30日 11:24撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/30 11:24
涸沢小屋とヒュッテ方面の分岐(パノラマ分岐)です。
ヒュッテ方面の道は石がきれいに並べられていてとても歩きやすいです。
山頂を目指さない涸沢泊まりの方も散歩道にちょうど良いです。
2017年09月30日 11:27撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 11:27
ヒュッテ方面の道は石がきれいに並べられていてとても歩きやすいです。
山頂を目指さない涸沢泊まりの方も散歩道にちょうど良いです。
サイディングラートを見上げます。
2017年09月30日 11:31撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/30 11:31
サイディングラートを見上げます。
どこを見ても紅葉
2017年09月30日 11:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/30 11:34
どこを見ても紅葉
何年か前に北穂を登った時は降りてくるのが夕方になってしまったのですが今日の奥穂往復は人が少なくちょうどお昼にヒュッテに戻れました。
ヒュッテはすごい人でテーブルが空いてないのでベンチで昼食
2017年09月30日 12:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/30 12:11
何年か前に北穂を登った時は降りてくるのが夕方になってしまったのですが今日の奥穂往復は人が少なくちょうどお昼にヒュッテに戻れました。
ヒュッテはすごい人でテーブルが空いてないのでベンチで昼食
お決まりの写真(涸沢紅葉と涸沢小屋)
2017年09月30日 12:57撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/30 12:57
お決まりの写真(涸沢紅葉と涸沢小屋)
今日は昨日よりさらにテン泊者が増えてます。
2017年09月30日 17:00撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/30 17:00
今日は昨日よりさらにテン泊者が増えてます。
テントを張る場所が無く雪の上にテントを張る方や、とんでもない岩場に張る方など遅く来られた方は大変苦労されてました。
2017年09月30日 17:16撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/30 17:16
テントを張る場所が無く雪の上にテントを張る方や、とんでもない岩場に張る方など遅く来られた方は大変苦労されてました。
【3日目】
みなさんモルゲンロート待ちです。
トイレ待ち行列がものすごいことになってました。
深夜に行っておくのがいいです。1時間ぐらいは覚悟必要。(この時期だけですが)
2017年10月01日 05:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
10/1 5:26
【3日目】
みなさんモルゲンロート待ちです。
トイレ待ち行列がものすごいことになってました。
深夜に行っておくのがいいです。1時間ぐらいは覚悟必要。(この時期だけですが)
私のテント、これでもいい方の場所です。
2017年10月01日 05:37撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
10/1 5:37
私のテント、これでもいい方の場所です。
モルゲンロート
写真愛好家の方は深夜でもカメラを構えてました。
カメラや三脚をもって上がるだけでも大変なのにご苦労さんです。
2017年10月01日 05:46撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
7
10/1 5:46
モルゲンロート
写真愛好家の方は深夜でもカメラを構えてました。
カメラや三脚をもって上がるだけでも大変なのにご苦労さんです。
涸沢を去る前の一枚
むちゃくちゃお天気がいいので北穂を登るか真剣に悩んだのですが涸沢の人の多さに人酔いしそうなのと、このテント場でもう一泊するのは辛いので下山することに。
2017年10月01日 07:09撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 7:09
涸沢を去る前の一枚
むちゃくちゃお天気がいいので北穂を登るか真剣に悩んだのですが涸沢の人の多さに人酔いしそうなのと、このテント場でもう一泊するのは辛いので下山することに。
涸沢とお別れです。
2017年10月01日 07:16撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 7:16
涸沢とお別れです。
本谷橋到着
ここまで登り、下りのすれ違い待ちが大変でした。
2017年10月01日 08:43撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 8:43
本谷橋到着
ここまで登り、下りのすれ違い待ちが大変でした。
横尾橋到着
2017年10月01日 09:32撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 9:32
横尾橋到着
時間があるので明神橋から梓川の反対側を歩いて帰ることにします。
2017年10月01日 11:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 11:41
時間があるので明神橋から梓川の反対側を歩いて帰ることにします。
奥穂神社奥宮
明神池は有料でした。300円
2017年10月01日 11:48撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 11:48
奥穂神社奥宮
明神池は有料でした。300円
明神一の池
2017年10月01日 11:50撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
10/1 11:50
明神一の池
明神二の池
雰囲気有ります。
2017年10月01日 11:53撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 11:53
明神二の池
雰囲気有ります。
嘉門次小屋
2017年10月01日 12:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 12:26
嘉門次小屋
明神池前の喜門次小屋で岩魚定食をいただきます。1600円
このあいだNHKで嘉門次小屋を紹介していたので、こんな簡単に嘉門次小屋の岩魚が食べられるとは思っていませんでした。さすがに囲炉裏のそばというわけにはいきませんがおいしかったです。
2017年10月01日 12:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
10/1 12:11
明神池前の喜門次小屋で岩魚定食をいただきます。1600円
このあいだNHKで嘉門次小屋を紹介していたので、こんな簡単に嘉門次小屋の岩魚が食べられるとは思っていませんでした。さすがに囲炉裏のそばというわけにはいきませんがおいしかったです。
かっぱ橋に向かう散策道からの景色
2017年10月01日 13:10撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
10/1 13:10
かっぱ橋に向かう散策道からの景色
かっぱ橋に向かう散策道からの景色
2017年10月01日 13:12撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
10/1 13:12
かっぱ橋に向かう散策道からの景色
かっぱ橋に向かう散策道
のんびり歩くのが似合っている道です。
NHKで時々出演されている登山ガイド橋谷 晃さんのツアー一行に出合いました。ツアーの方に遊歩道脇の木の説明などをされていて、テレビと変わらない満面の笑みで道を譲ってくださいました。
一度はこの人のツアーに参加してみたい。
2017年10月01日 13:14撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10/1 13:14
かっぱ橋に向かう散策道
のんびり歩くのが似合っている道です。
NHKで時々出演されている登山ガイド橋谷 晃さんのツアー一行に出合いました。ツアーの方に遊歩道脇の木の説明などをされていて、テレビと変わらない満面の笑みで道を譲ってくださいました。
一度はこの人のツアーに参加してみたい。
上高地に戻りました。
今までかっぱ橋から見上げるだけの奥穂でしたが、あのてっぺんに立てたかと思うと感慨深いものが有ります。
御土産を買ってバス停に並んだら臨時バスを出してくれて直ぐにあかんだな駐車場に戻れました。
2017年10月01日 13:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
10/1 13:26
上高地に戻りました。
今までかっぱ橋から見上げるだけの奥穂でしたが、あのてっぺんに立てたかと思うと感慨深いものが有ります。
御土産を買ってバス停に並んだら臨時バスを出してくれて直ぐにあかんだな駐車場に戻れました。

装備

個人装備
奥穂高岳 北穂に登る方はヘルメット必須。
備考 涸沢のテント場は岩だらけです。コンパネやマットを借りられますが数が限られているので出来るだけ厚いマットを持っていったほうがいいです。

感想

今年最後の北アルプスとして奥穂高を目指しました。
これで北アルプスは残り3座となりました。
剱岳はまだ自信がつかないので来年に持ち越しです。
紅葉を狙ったわけではなかったのですが
3日ともとても良い天気で奥穂高山頂の眺望も涸沢紅葉もピークで素晴らしかったです。
陽希さんにも会えて、なんともついてる山行きでした。
もう二度と無いかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら