記録ID: 1279021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六・感動の山旅
2017年10月04日(水) 〜
2017年10月05日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,090m
- 下り
- 2,078m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:00
8:10
10分
市営駐車場
15:10
双六小屋テント場
天候 | <1日目>小雨〜ガスそして晴れ <2日目>概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※スノーシェッド内に入口がありますので、見落としにご注意を… |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に序盤は林道歩き。奥丸山との分岐から小池新道に入り、ここからが登山道となります。※多少距離のある歩きとなりますが、柏原新道と同様に段差が少なく歩きやすい。危険個所無し。 |
その他周辺情報 | 日帰り湯は中崎山荘奥飛騨の湯を利用。食事もできるようですし、きれいな施設でお勧め。その他、ひがくの湯や栃尾まで下りても入浴できるみたいですね。 |
写真
撮影機器:
感想
秋と冬の入り交じる北アルプスを歩いてきました。新穂高は小雨スタートでしたが弓折乗越で回復。ピンクに染まる夕刻、中秋の名月から満天の星空、翌日の大展望と下山後の温泉まで…太陽の暖かさ、かじかむ指先、移り行く季節の雰囲気を満喫できました。また、いつもながら会話にお付き合い頂いた方々、楽しい時間をありがとうございました。絶景と季節の移ろいを感じられた、素晴らしい山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
makotoさん、こんばんは♪
これこそが双六の醍醐味!
というような素晴らしい景色が
いっぱいですね♪
変わりゆく季節の山々と、秋の空。
素敵な画像ばかりです(*´˘`*)
初日の弓折乗越までは
結構なガスガス登山だったんですね…
さぞ長く感じられた事と思います。
いつかまた。私もそう思いながら
下山してきたことを思い出します。
私は見られなかった景色を
楽しませていだだきました!
お疲れさまでした(*´∀`*)ノ
コメント、ありがとうございます^_^
初日は雨、ガスガスの林道と、なかなか着かない鏡平までの道中で
「いつ引き返そうか?」「下りて温泉でも入ろう」
「雨のテントはこりごりだなぁ」と、そんな事ばかり考えていましたσ(^_^;)
しかし、何とか辿り着いた鏡平から少し歩いた所で
稜線の向こうは晴れてますよ、という情報…
弓折乗越に着くと同時に、ガスの向こうに青空が見えて
乗越からの絶景に「凄い景色ですね〜!」と
居合わせた方々と喜びを分かち合いました。
k-kumaさんは、双六は行かれたんですね。
2日目はガスガスだったみたいですが、初日は鷲羽も見れたみたいですね^_^
自分は初めて訪れたのですが、本当に素晴らしい景色の連続でした。
さてさて、山ではそろそろ冬の便りも聞こえてきますが
今後のご予定はいかがですか?
積雪期も登られると思いますが
これからもお互い、安全登山で(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する