また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1284838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒行くなら黒戸尾根♪仙丈だって行くもんね!

2017年10月07日(土) 〜 2017年10月09日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
24:41
距離
26.4km
登り
3,875m
下り
2,639m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:17
休憩
0:30
合計
6:47
9:45
9:45
113
11:38
11:49
100
13:29
13:29
22
13:51
13:51
64
14:55
15:01
7
15:08
15:21
64
16:25
2日目
山行
9:41
休憩
1:28
合計
11:09
5:36
86
7:02
7:12
80
8:32
8:33
10
8:43
9:09
12
9:21
9:21
58
10:19
10:21
39
11:00
11:00
53
11:53
12:02
7
12:09
12:15
72
13:27
13:40
0
13:40
13:53
0
13:53
13:57
14
14:11
14:13
61
15:14
15:16
89
3日目
山行
5:31
休憩
0:28
合計
5:59
6:26
6:39
32
7:11
7:22
94
8:56
8:57
58
9:55
9:58
78
11:16
天候 10/7曇り時々小雨 10/8晴れ 10/9晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
10/7 小淵沢駅から尾白川渓谷尾山口駐車場までタクシー 20分くらい3880円
10/9 北沢峠〜広河原〜甲府 バス 
甲府から臨時特急かいじ(甲府始発で超ラッキー♪)
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
七丈小屋
三連休初日は天気が悪い予報だったので、駐車場もガラガラでした。
2017年10月07日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 9:36
三連休初日は天気が悪い予報だったので、駐車場もガラガラでした。
皇太子さまも登ったのね。このレリーフの顔、中々似ている。
2017年10月07日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 9:38
皇太子さまも登ったのね。このレリーフの顔、中々似ている。
to「わーい!いつもレコで見る怪しい奴だ〜♪写真!写真!」
2017年10月07日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 9:39
to「わーい!いつもレコで見る怪しい奴だ〜♪写真!写真!」
to「ツーショット、撮って撮って〜」
2
to「ツーショット、撮って撮って〜」
竹宇駒ヶ岳神社でお参り。これから、奥宮へ向かいますね。
2017年10月07日 09:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 9:46
竹宇駒ヶ岳神社でお参り。これから、奥宮へ向かいますね。
緩やかで登り易いです。黒戸尾根って長いから緩やかなのかなあ。(甘かった)
2017年10月07日 09:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 9:57
緩やかで登り易いです。黒戸尾根って長いから緩やかなのかなあ。(甘かった)
白くて細くてやたらと長くてほとんど動かない変な虫。初めて見た。ググってみたらハリガネムシというもののようです。
2017年10月07日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 10:22
白くて細くてやたらと長くてほとんど動かない変な虫。初めて見た。ググってみたらハリガネムシというもののようです。
テッカテカのキノコ。今年は長雨でキノコが豊作のようですね。
2017年10月07日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:25
テッカテカのキノコ。今年は長雨でキノコが豊作のようですね。
そのすぐそばにキノコまみれの木
2017年10月07日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:25
そのすぐそばにキノコまみれの木
fu「どっこいしょっと!」
2017年10月07日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:33
fu「どっこいしょっと!」
ゆるゆると登る
2017年10月07日 11:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:38
ゆるゆると登る
黒戸尾根にはこのように時間や距離を書いた標識がほとんど有りませんでした。かなりアバウト。たくさんあったのは「登山道」と書かれた標識。ベンチもないので休憩は道ばたで適宜とる感じです。人が少ないので問題なし。
2017年10月07日 11:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:38
黒戸尾根にはこのように時間や距離を書いた標識がほとんど有りませんでした。かなりアバウト。たくさんあったのは「登山道」と書かれた標識。ベンチもないので休憩は道ばたで適宜とる感じです。人が少ないので問題なし。
ちょっと大変。
2017年10月07日 12:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 12:28
ちょっと大変。
苔がとてもきれいでした。サルヲガセもあって、八ヶ岳と似ている。
2017年10月07日 12:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 12:41
苔がとてもきれいでした。サルヲガセもあって、八ヶ岳と似ている。
モス〜グリーンー♪(聖子ちゃん)
2017年10月07日 12:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 12:41
モス〜グリーンー♪(聖子ちゃん)
苔に覆われた岩々。(まるで巨神兵のむくろのようだ)
2017年10月07日 13:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 13:08
苔に覆われた岩々。(まるで巨神兵のむくろのようだ)
モッスモス
2017年10月07日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 13:29
モッスモス
岩がさらに増えてくると…
2017年10月07日 13:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 13:31
岩がさらに増えてくると…
遂に刃渡りか?!
2017年10月07日 13:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 13:36
遂に刃渡りか?!
紅葉もいい感じになってきました
2017年10月07日 13:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:38
紅葉もいい感じになってきました
刃渡り到着。展望地のはずなのに、ガッスガス!高度感ゼロ!
2017年10月07日 13:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 13:38
刃渡り到着。展望地のはずなのに、ガッスガス!高度感ゼロ!
刃渡りから先はハシゴがたくさん!ハシゴ好きよ来たれ!
2017年10月07日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 13:57
刃渡りから先はハシゴがたくさん!ハシゴ好きよ来たれ!
何かを祈って担ぎ上げてきたのであろう石や剣もこの辺りから至る所に見られる
2017年10月07日 14:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 14:07
何かを祈って担ぎ上げてきたのであろう石や剣もこの辺りから至る所に見られる
fu「これいい感じ」
2017年10月07日 14:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 14:12
fu「これいい感じ」
2017年10月07日 14:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 14:12
クロウラーのような岩
2017年10月07日 14:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 14:18
クロウラーのような岩
ポチッと赤い実。fu「電気点きそう」
2017年10月07日 14:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 14:24
ポチッと赤い実。fu「電気点きそう」
王蟲岩。それにしても、この山はこういう岩でできているのだろうか?
2017年10月07日 14:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 14:25
王蟲岩。それにしても、この山はこういう岩でできているのだろうか?
ほっと一息の道
2017年10月07日 14:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 14:48
ほっと一息の道
爆!ここまで「登山道」の標識しかなかったのに、ここだけ「下山道」。下山してくると登り返しなので、確かにわかりにくい箇所ではありましたが…。( *´艸`)
2017年10月07日 15:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 15:02
爆!ここまで「登山道」の標識しかなかったのに、ここだけ「下山道」。下山してくると登り返しなので、確かにわかりにくい箇所ではありましたが…。( *´艸`)
雨のち曇りの予報のはずなのに、少し雨が降って来ました。
2017年10月07日 15:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 15:02
雨のち曇りの予報のはずなのに、少し雨が降って来ました。
これもヤマレコで見た。右のハシゴを上がるんですよね。
2017年10月07日 15:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 15:08
これもヤマレコで見た。右のハシゴを上がるんですよね。
長っ!
2017年10月07日 15:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 15:09
長っ!
体力使います。普段使わない筋肉も使います。
2017年10月07日 15:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 15:17
体力使います。普段使わない筋肉も使います。
でも、紅葉はきれいです
2017年10月07日 15:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 15:51
でも、紅葉はきれいです
錦に彩られた黒戸山
2017年10月07日 15:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 15:52
錦に彩られた黒戸山
板と板の間に隙間が空いていて、ちょっと怖い橋
2017年10月07日 15:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 15:52
板と板の間に隙間が空いていて、ちょっと怖い橋
沢山の奉納
2017年10月07日 15:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 15:59
沢山の奉納
垂直!短いので大したことは無いのですが、横桟が太いので掴みにくいです
2017年10月07日 16:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 16:03
垂直!短いので大したことは無いのですが、横桟が太いので掴みにくいです
これでもか!これでもか!ハシゴ天国
2017年10月07日 16:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 16:05
これでもか!これでもか!ハシゴ天国
滑らないように…
2017年10月07日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 16:08
滑らないように…
ほわほわこけ
2017年10月07日 16:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 16:09
ほわほわこけ
七丈小屋に到着。16:26に到着したら、既に1回目の夕食が始まっていました。
2017年10月07日 16:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 16:26
七丈小屋に到着。16:26に到着したら、既に1回目の夕食が始まっていました。
夕食は揚げたてサックサクの大きなエビフライがメイン。日本初という登山パトロールをする看護師さんによる、登山と健康のレクチャー有り。
2017年10月07日 17:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 17:21
夕食は揚げたてサックサクの大きなエビフライがメイン。日本初という登山パトロールをする看護師さんによる、登山と健康のレクチャー有り。
夕食後、雨が強くなっていたので嫌な予感がしましたが、夜中に起きると星が見えて月が光々と輝いていました。翌朝は美しい朝焼け。
2017年10月08日 05:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 5:11
夕食後、雨が強くなっていたので嫌な予感がしましたが、夜中に起きると星が見えて月が光々と輝いていました。翌朝は美しい朝焼け。
出発時刻を φ(._.)メモメモ
2017年10月08日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 5:35
出発時刻を φ(._.)メモメモ
少し歩いたところでご来光!
2017年10月08日 05:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:48
少し歩いたところでご来光!
テント場がモルゲンロート
2017年10月08日 05:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:49
テント場がモルゲンロート
ダケカンバがモルゲンロート
2017年10月08日 05:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 5:51
ダケカンバがモルゲンロート
中央上の斜面(ざれざれの急勾配)を登ってしまったのですが、正しい道は右でした。危なかったぁ…
2017年10月08日 06:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:21
中央上の斜面(ざれざれの急勾配)を登ってしまったのですが、正しい道は右でした。危なかったぁ…
振り返れば黒戸山と黒戸尾根
2017年10月08日 06:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 6:28
振り返れば黒戸山と黒戸尾根
北アもバッチリ!この写真ではダメですが、槍の岩肌がくっきり見えました。昨日、雨の中登った甲斐が有りました。
2017年10月08日 06:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 6:29
北アもバッチリ!この写真ではダメですが、槍の岩肌がくっきり見えました。昨日、雨の中登った甲斐が有りました。
本当に紅葉がきれいです。
2017年10月08日 06:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:34
本当に紅葉がきれいです。
八合目御来迎場。…と思われます。とにかく、何の標識も無いんですってば!
2017年10月08日 06:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:53
八合目御来迎場。…と思われます。とにかく、何の標識も無いんですってば!
おっと!あれに見えるは山頂かいな?
2017年10月08日 07:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:00
おっと!あれに見えるは山頂かいな?
昨夜、マシンガントークで楽しませてくださった、クライマートリオはここからポイントへ下ります。お気を付けて〜。
2017年10月08日 07:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:03
昨夜、マシンガントークで楽しませてくださった、クライマートリオはここからポイントへ下ります。お気を付けて〜。
これもヤマレコでよく見る岩&鎖場。登るとカランカランとなんだか縁起のいい音がします。来たれ岩好き!
2017年10月08日 07:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:09
これもヤマレコでよく見る岩&鎖場。登るとカランカランとなんだか縁起のいい音がします。来たれ岩好き!
上から見るとこんな
2017年10月08日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:10
上から見るとこんな
ここが、これまで登った中で一番難しいポイントでした。鎖にぶら下がったものの、ど〜やっても登れないので、一旦下がって岩の形をよく観察して取り付き直してから登りました。
2017年10月08日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 7:11
ここが、これまで登った中で一番難しいポイントでした。鎖にぶら下がったものの、ど〜やっても登れないので、一旦下がって岩の形をよく観察して取り付き直してから登りました。
この岩のくぼみはとっても有りがたいです。
2017年10月08日 07:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:17
この岩のくぼみはとっても有りがたいです。
段々近付いてくる
2017年10月08日 07:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:27
段々近付いてくる
ガジガジ登ります。ここらへんで、朝四時に駒ヶ岳神社を出発してきたという、6年生の男の子とお父さんに追い越されました。元気いっぱいで速かった〜。
2017年10月08日 07:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:33
ガジガジ登ります。ここらへんで、朝四時に駒ヶ岳神社を出発してきたという、6年生の男の子とお父さんに追い越されました。元気いっぱいで速かった〜。
おお!あれも、ヤマレコで見た岩の上の剣だあ〜!
2017年10月08日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 7:37
おお!あれも、ヤマレコで見た岩の上の剣だあ〜!
雷鳥氏命名の「サメ岩」。横から見るとシャークならぬシャープですが…。
2017年10月08日 07:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:51
雷鳥氏命名の「サメ岩」。横から見るとシャークならぬシャープですが…。
上から見ると別人(岩)のように幅広々です
2017年10月08日 07:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:53
上から見ると別人(岩)のように幅広々です
大きい岩をガシガシ登ります。ついに山頂が見えてきたー!
2017年10月08日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:09
大きい岩をガシガシ登ります。ついに山頂が見えてきたー!
先程会ったトレラン親子さんが山頂から下りてきて、再会。早いなぁ
2017年10月08日 08:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:29
先程会ったトレラン親子さんが山頂から下りてきて、再会。早いなぁ
やった!甲斐駒ケ岳山頂到着。
2017年10月08日 08:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 8:38
やった!甲斐駒ケ岳山頂到着。
快晴です。すばらしい景色!この絶景が見たかった!
今年の夏山で一番いい天気です。
2017年10月08日 08:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 8:40
快晴です。すばらしい景色!この絶景が見たかった!
今年の夏山で一番いい天気です。
北アをバックにポーズ。
七丈小屋で会った山岳パトロールの看護師さんに撮っていただきました!ありがとうございます😊
2017年10月08日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 8:44
北アをバックにポーズ。
七丈小屋で会った山岳パトロールの看護師さんに撮っていただきました!ありがとうございます😊
仲良く並んで、お天気に感謝。
2017年10月08日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 8:45
仲良く並んで、お天気に感謝。
とっても主張している鋸岳
2017年10月08日 08:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:47
とっても主張している鋸岳
南アルプスの女王さま仙丈ヶ岳とスリーショット💕これから北沢峠に下りて馬の背ヒュッテまで行きまーすGO!
2017年10月08日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:11
南アルプスの女王さま仙丈ヶ岳とスリーショット💕これから北沢峠に下りて馬の背ヒュッテまで行きまーすGO!
続々と登山者が登ってきます。山頂が賑やかになってきました。それにしても、美しい山です。
2017年10月08日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:12
続々と登山者が登ってきます。山頂が賑やかになってきました。それにしても、美しい山です。
摩利支天に向かって降りるつもりが・・・
2017年10月08日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:12
摩利支天に向かって降りるつもりが・・・
この分岐を北沢峠方向に下りてしまいました。摩利支天に行くには山頂から本宮を経由します。
2017年10月08日 09:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:16
この分岐を北沢峠方向に下りてしまいました。摩利支天に行くには山頂から本宮を経由します。
白い山肌と青空。
2017年10月08日 09:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:30
白い山肌と青空。
仙丈ヶ岳を見ながら歩きます。
2017年10月08日 09:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:37
仙丈ヶ岳を見ながら歩きます。
摩利支天周りにガスが出てきました。
2017年10月08日 09:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:39
摩利支天周りにガスが出てきました。
摩利支天への分岐。摩利支天に行くには甲斐駒ヶ岳山頂から本宮を経由するルートがよかったのですが、ここまで下ってしまいました。ここから摩利支天に向かうこともできますが私たちは先を急ぐことにします。(これはいい判断であった)
2017年10月08日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:47
摩利支天への分岐。摩利支天に行くには甲斐駒ヶ岳山頂から本宮を経由するルートがよかったのですが、ここまで下ってしまいました。ここから摩利支天に向かうこともできますが私たちは先を急ぐことにします。(これはいい判断であった)
本当に白くて美しい
2017年10月08日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:56
本当に白くて美しい
鳳凰三山や燕も似てるけど、規模が大きい。
2017年10月08日 09:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:58
鳳凰三山や燕も似てるけど、規模が大きい。
六方石付近は、北沢峠から山頂に向かう登山者と山頂からの下山者が多く、すれ違いで渋滞発生!通過に時間がかかってしまいました。
2017年10月08日 09:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:59
六方石付近は、北沢峠から山頂に向かう登山者と山頂からの下山者が多く、すれ違いで渋滞発生!通過に時間がかかってしまいました。
六方岩遠景
2017年10月08日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:00
六方岩遠景
直登ルート
2017年10月08日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:23
直登ルート
美しいお姿です。甲斐駒ヶ岳の雄姿
2017年10月08日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:40
美しいお姿です。甲斐駒ヶ岳の雄姿
駒津峰に到着。岩稜帯はそろそろ終わります。
2017年10月08日 10:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:58
駒津峰に到着。岩稜帯はそろそろ終わります。
双児山が目前に。でもなかなか着きません。これを登り返すのかと思うとうんざり(´;ω;`)
2017年10月08日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:18
双児山が目前に。でもなかなか着きません。これを登り返すのかと思うとうんざり(´;ω;`)
鞍部まで長く感じました。ようやく登り。
2017年10月08日 11:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:39
鞍部まで長く感じました。ようやく登り。
振り返れば駒津峰が美しい。
2017年10月08日 11:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:44
振り返れば駒津峰が美しい。
双児山に着きました。ここで休憩。ここから先北沢峠までは樹林帯をつづら折りで下ります。我慢の下りです。修行の下りです。試練の下りです。
2017年10月08日 11:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:46
双児山に着きました。ここで休憩。ここから先北沢峠までは樹林帯をつづら折りで下ります。我慢の下りです。修行の下りです。試練の下りです。
いつになったら着くのか不安になったころ・・・。ようやく遊歩道エリアに。
2017年10月08日 13:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:16
いつになったら着くのか不安になったころ・・・。ようやく遊歩道エリアに。
やったー北沢峠に着きました!
2017年10月08日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 13:27
やったー北沢峠に着きました!
バスを待つ人で賑わっています。
2017年10月08日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:29
バスを待つ人で賑わっています。
こもれび山荘のブラウニー 濃厚なチョコとクルミがとても合います。超おいしいブラウニーでパワーチャージ。ランチが終了していて悲しかった…(´;ω;`)ま、時間も無かったけど。
2017年10月08日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:39
こもれび山荘のブラウニー 濃厚なチョコとクルミがとても合います。超おいしいブラウニーでパワーチャージ。ランチが終了していて悲しかった…(´;ω;`)ま、時間も無かったけど。
さて、今日のお宿は馬の背ヒュッテ。もう14時、やや不安ですが北沢峠をスタートしました。
2017年10月08日 14:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:00
さて、今日のお宿は馬の背ヒュッテ。もう14時、やや不安ですが北沢峠をスタートしました。
林道からは下り。ど、どこまで下るんだ?仙丈から来た人達も最後に登るので「これ、どれくらい登るんですか?」と聞いてきました。ですよね〜。
2017年10月08日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:02
林道からは下り。ど、どこまで下るんだ?仙丈から来た人達も最後に登るので「これ、どれくらい登るんですか?」と聞いてきました。ですよね〜。
駐車場!ここが底か?
2017年10月08日 14:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:07
駐車場!ここが底か?
大平山荘の右側の登山道を進みます。山荘の方に、「馬の背ヒュッテまで行くなら少し急がないと。今日は激混みだよ。」とのアドバイスいただきましたが、マイペースでいきます。
いや、fuちゃん速かったよ。:to
2017年10月08日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:09
大平山荘の右側の登山道を進みます。山荘の方に、「馬の背ヒュッテまで行くなら少し急がないと。今日は激混みだよ。」とのアドバイスいただきましたが、マイペースでいきます。
いや、fuちゃん速かったよ。:to
静かな樹林帯を登ります。下山してくる人が多かったですが、皆さん道を譲ってくださいました。ありがとうございました。
2017年10月08日 14:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:14
静かな樹林帯を登ります。下山してくる人が多かったですが、皆さん道を譲ってくださいました。ありがとうございました。
「いわばれ?」「がんばれだって!w」ハイ。がんばります・・・頑張るしかないっす。だよねー。('ω')ノ
2017年10月08日 15:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 15:02
「いわばれ?」「がんばれだって!w」ハイ。がんばります・・・頑張るしかないっす。だよねー。('ω')ノ
藪沢大滝を横に沢沿いを歩く。
2017年10月08日 15:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 15:34
藪沢大滝を横に沢沿いを歩く。
振り返ると甲斐駒の雄姿。
振り返ってよかったねえ〜。
2017年10月08日 15:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 15:34
振り返ると甲斐駒の雄姿。
振り返ってよかったねえ〜。
ガスが出てきました。標識が少なく、ちょっと寂しい。あちこちに滝。水が多い。
この辺は、なぜかこれまでの疲れをものともせず、快調に歩を進めることができました。アドレナリン出てきた?
2017年10月08日 15:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 15:58
ガスが出てきました。標識が少なく、ちょっと寂しい。あちこちに滝。水が多い。
この辺は、なぜかこれまでの疲れをものともせず、快調に歩を進めることができました。アドレナリン出てきた?
甲斐駒ヶ岳に日が当たり、まぶしい白さ。
2017年10月08日 16:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 16:24
甲斐駒ヶ岳に日が当たり、まぶしい白さ。
藪沢と大滝ノ頭の分岐に着きました。地図によると・・ここまで来れば馬の背ヒュッテはすぐそば!
(≧▽≦)着いた!着いた!
2017年10月08日 16:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 16:38
藪沢と大滝ノ頭の分岐に着きました。地図によると・・ここまで来れば馬の背ヒュッテはすぐそば!
(≧▽≦)着いた!着いた!
と元気を出して(元気を振り絞って)歩きだす・・・が・・・う?小屋はどこ?
2017年10月08日 16:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 16:46
と元気を出して(元気を振り絞って)歩きだす・・・が・・・う?小屋はどこ?
小屋は…どこ?
心が折れてドッと疲れが…
2017年10月08日 16:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 16:46
小屋は…どこ?
心が折れてドッと疲れが…
小屋が現れました!お疲れさま。七丈小屋から約9時間半です。
2017年10月08日 16:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 16:52
小屋が現れました!お疲れさま。七丈小屋から約9時間半です。
夕ご飯は第3回目でした。私たちの部屋は大部屋Aの端っこ。団体さんの隣でした。お布団1枚に3人。
2017年10月08日 18:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 18:35
夕ご飯は第3回目でした。私たちの部屋は大部屋Aの端っこ。団体さんの隣でした。お布団1枚に3人。
仙丈ヶ岳でご来光を見る人は馬の背ヒュッテを4時ごろ出発したようです、3時前から多く人が準備をしていました。
私たちは5時に行動開始。外のテーブルには霜が下りていました。小屋のお弁当を少し食べて5時17分に出発。
2017年10月09日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 5:04
仙丈ヶ岳でご来光を見る人は馬の背ヒュッテを4時ごろ出発したようです、3時前から多く人が準備をしていました。
私たちは5時に行動開始。外のテーブルには霜が下りていました。小屋のお弁当を少し食べて5時17分に出発。
まだ暗いです。
2017年10月09日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 5:17
まだ暗いです。
きれいな色の空
2017年10月09日 05:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 5:17
きれいな色の空
雲海がすてき
2017年10月09日 05:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 5:31
雲海がすてき
仙丈ヶ岳に朝日が当たり始めました。
2017年10月09日 05:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 5:54
仙丈ヶ岳に朝日が当たり始めました。
甲斐駒ヶ岳にも朝の光が当たります。
2017年10月09日 05:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 5:58
甲斐駒ヶ岳にも朝の光が当たります。
すがすがしい。鋸岳と八ヶ岳
2017年10月09日 06:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 6:04
すがすがしい。鋸岳と八ヶ岳
仙丈ケ小屋の水場。凍っています。お水を飲もうとしてすべりました。(fu)←流血しました
2017年10月09日 06:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 6:19
仙丈ケ小屋の水場。凍っています。お水を飲もうとしてすべりました。(fu)←流血しました
仙丈小屋に到着。小休憩
2017年10月09日 06:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 6:24
仙丈小屋に到着。小休憩
仙丈ヶ岳にGO
2017年10月09日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 6:39
仙丈ヶ岳にGO
稜線に出ました
2017年10月09日 06:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 6:49
稜線に出ました
今シーズン初めての霜柱
2017年10月09日 06:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 6:51
今シーズン初めての霜柱
中央アルプスと御嶽
2017年10月09日 06:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 6:54
中央アルプスと御嶽
小仙丈ケ岳に向かう稜線を行く登山者。かっこいい〜
2017年10月09日 07:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 7:05
小仙丈ケ岳に向かう稜線を行く登山者。かっこいい〜
大仙丈ケ岳への道もステキ
2017年10月09日 07:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 7:09
大仙丈ケ岳への道もステキ
もうすぐ山頂
2017年10月09日 07:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 7:09
もうすぐ山頂
イエーイ!
2017年10月09日 07:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/9 7:11
イエーイ!
シェー!ざんス!
2017年10月09日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/9 7:13
シェー!ざんス!
仙丈ヶ岳山頂。360度展望抜群〜♪標識もかわいい。
2017年10月09日 07:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/9 7:14
仙丈ヶ岳山頂。360度展望抜群〜♪標識もかわいい。
甲斐駒ヶ岳から来ました!ドヤ顔!
2017年10月09日 07:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/9 7:14
甲斐駒ヶ岳から来ました!ドヤ顔!
すばらしい景色。ワン、ツー、スリーと南アルプスの山、山、山…
2017年10月09日 07:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 7:18
すばらしい景色。ワン、ツー、スリーと南アルプスの山、山、山…
三角点タッチ
2017年10月09日 07:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 7:20
三角点タッチ
左手に北アも全部。乗鞍、槍穂に白馬の先まで、立山&剱もばっちり見えました。
2017年10月09日 07:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 7:20
左手に北アも全部。乗鞍、槍穂に白馬の先まで、立山&剱もばっちり見えました。
指の先には甲斐駒ヶ岳
2017年10月09日 07:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 7:22
指の先には甲斐駒ヶ岳
山梨百名山の標識は傾いていました。もったいないけど、下山開始。(;´Д`)
2017年10月09日 07:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 7:26
山梨百名山の標識は傾いていました。もったいないけど、下山開始。(;´Д`)
小仙丈沢カールを見下ろす
2017年10月09日 07:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 7:33
小仙丈沢カールを見下ろす
山頂が離れていく…
(ノД`)・゜・。
2017年10月09日 07:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 7:34
山頂が離れていく…
(ノД`)・゜・。
小仙丈ヶ岳方向に稜線を歩きます。
これは巻くのか登るのか?(巻きます)
2017年10月09日 07:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 7:35
小仙丈ヶ岳方向に稜線を歩きます。
これは巻くのか登るのか?(巻きます)
ワクワクする稜線でございます
o(^-^)o
2017年10月09日 07:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 7:41
ワクワクする稜線でございます
o(^-^)o
仙丈ヶ岳頂上に向かう人々とのすれ違いが大変になってきました。渋滞してます。
2017年10月09日 08:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 8:18
仙丈ヶ岳頂上に向かう人々とのすれ違いが大変になってきました。渋滞してます。
ウラシマツツジを激写中
2017年10月09日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 8:22
ウラシマツツジを激写中
紅葉が美しい(激写され中)
2017年10月09日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 8:22
紅葉が美しい(激写され中)
本当に鮮やかな色です
2017年10月09日 08:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 8:23
本当に鮮やかな色です
大仙丈沢カールが美しい
2017年10月09日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 8:24
大仙丈沢カールが美しい
アップ
2017年10月09日 08:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 8:50
アップ
標高1,2,3,三兄弟
2017年10月09日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 8:53
標高1,2,3,三兄弟
小仙丈ヶ岳に到着。
2017年10月09日 08:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 8:55
小仙丈ヶ岳に到着。
このピークも眺めは最高!
2017年10月09日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/9 8:57
このピークも眺めは最高!
名残惜しいですが下ります。こういう下りは苦になりません。
2017年10月09日 09:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 9:03
名残惜しいですが下ります。こういう下りは苦になりません。
気持ちのよい稜線が続きます。
2017年10月09日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 9:16
気持ちのよい稜線が続きます。
六合目までは甲斐駒ヶ岳が見えました。
2017年10月09日 09:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 9:28
六合目までは甲斐駒ヶ岳が見えました。
振り返って、もう山頂は見えません。たおやかに見えますね。
2017年10月09日 09:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 9:28
振り返って、もう山頂は見えません。たおやかに見えますね。
そして、六合目以降は試練で修行の樹林帯下りになります。あ〜、やだやだ。
2017年10月09日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 9:41
そして、六合目以降は試練で修行の樹林帯下りになります。あ〜、やだやだ。
三〜四合目は急な下りの箇所もあり、二から一合目はゆるやかでした。
2017年10月09日 09:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 9:50
三〜四合目は急な下りの箇所もあり、二から一合目はゆるやかでした。
まあ、どの山も最後はこうなんだよね。仕方ないよね。ブツクサブツクサ…
2017年10月09日 10:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:07
まあ、どの山も最後はこうなんだよね。仕方ないよね。ブツクサブツクサ…
四、
2017年10月09日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:10
四、
三、
2017年10月09日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:22
三、
二…。ところで、北沢峠は一合目かなあ?それともゼロ合目?日本にはゼロの概念が無かったから、一合目かもしれないね
2017年10月09日 10:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:44
二…。ところで、北沢峠は一合目かなあ?それともゼロ合目?日本にはゼロの概念が無かったから、一合目かもしれないね
アサヨ峰も行ってみたいね
2017年10月09日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:59
アサヨ峰も行ってみたいね
外れ〜。北沢峠はゼロ合目でした。
2017年10月09日 11:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:01
外れ〜。北沢峠はゼロ合目でした。
ゼロ合目に到着〜。あ〜、疲れた。樹林帯の下りは大嫌いじゃ。
2017年10月09日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 11:16
ゼロ合目に到着〜。あ〜、疲れた。樹林帯の下りは大嫌いじゃ。
fuちゃんは足取り軽く、さわやかに下山。お疲れ様〜。
2017年10月09日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 11:17
fuちゃんは足取り軽く、さわやかに下山。お疲れ様〜。
こもれび山荘でお昼ご飯にラーメンをいただきました。チャーシューがとっても美味しかったです。この山荘はとってもきれいで、泊まってみたいものです。
2017年10月09日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 11:35
こもれび山荘でお昼ご飯にラーメンをいただきました。チャーシューがとっても美味しかったです。この山荘はとってもきれいで、泊まってみたいものです。

感想

「甲斐駒に行くなら、北沢峠からじゃもったいない。絶対に黒戸尾根を登るのがいいよ!」というタケさんの一言で黒戸尾根をチョイスした私達。
確かに、岩もハシゴも楽しかったです♪
ただ、岩とハシゴが出て来るまでが長かったです。
双児山からの下りでは半べそをかきながらでしたが、fuちゃんに引っ張ってもらって頑張れ(岩バレ)ました。
天気も良かったし、紅葉もきれいだったし、アルプスの締めに相応しいとっても良い山行になりました。

馬の背ヒュッテの混雑は一昨年の五竜山荘に次ぐもので、きをつけ―!の姿勢のまま微動だにできない状態で、床ずれになりそうでしたが、小屋はきれいで夕食のカレーも美味しかったです。
七丈小屋はトイレが遠かった…。ですが、こじんまりして、オーナーさんの気配りが感じられる小屋でした。

登山のガイドブックで見ていた憧れの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳を2つともゲット。しかも山頂は快晴で絶景でした。
甲斐駒ヶ岳は黒戸尾根の岩場、鎖、梯子の連続、山頂からのザレ場など変化に富んだコースでした。仙丈ヶ岳はカールを見下ろす稜線歩きが気持ちよかった!
お天気に恵まれ大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2272人

コメント

やっぱ黒戸尾根ですよね!
いつもながら、僕が「行きたいな〜!」って思っているコースにピンポイントに登っておられて羨ましい限りです
そして、甲斐駒登るなら黒戸尾根だなって思っていたらやはり!
甲斐駒は北アルプスからでも結構目立ちますので、ずっと気になっていた山でした。

そして、天気に恵まれて本当に良かったです。
今年は晴れても朝からガスの中という事が多かったので、快晴の日はかなり貴重でしたね

そろそろ南アルプスに進出したいな・・・。まずは白峰三山かな? 甲斐駒? 迷いますなぁ
2017/10/23 23:36
Re: やっぱ黒戸尾根ですよね!
です!お薦めします。
自分的には、岩場の難易度が高いと感じました。
高度感は有りませんが、一歩が大きくて…。行けますけどね。
岩好きには本当にお薦めです。
今年は本当に天気がダメで、満足できる快晴の日は3日しかありませんでした。
その点では、今回は初日こそ雨でしたが、そのおかげで空気が澄んで2日間は素晴らしい眺望でした。1年分の借りを返してもらった感じです。
南アルプスは素晴らしいのですが、小屋だけは北アに比べて相当ガッカリなので、覚悟して行ってください。( *´艸`)
2017/10/28 16:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら