記録ID: 128756
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳・五竜岳
2011年08月15日(月) 〜
2011年08月18日(木)


- GPS
- 00:50
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,976m
- 下り
- 2,707m
コースタイム
【8/15】10:20扇沢-10:35柏原新道登山口-11:20八ツ見ベンチ11:30-12:15駅見岬12:45-14:50種池山荘
【8/16】5:00種池山荘-6:00爺ヶ岳北峰-7:15冷池山荘7:30-8:40布引山8:50-9:50鹿島槍ヶ岳南峰10:00-10:40鹿島槍ヶ岳北峰10:50-12:10キレット小屋
【8/17】5:30キレット小屋-7:00口ノ沢コル-7:25北尾根の頭7:35-8:25G58:40-9:40五竜岳9:55-10:50五竜山荘11:20-14:00唐松岳頂上山荘
【8/18】6:50唐松岳頂上山荘-8:20八方池8:35-9:15八方池山荘-9:35アルペンクワッドリフト山頂駅
【8/16】5:00種池山荘-6:00爺ヶ岳北峰-7:15冷池山荘7:30-8:40布引山8:50-9:50鹿島槍ヶ岳南峰10:00-10:40鹿島槍ヶ岳北峰10:50-12:10キレット小屋
【8/17】5:30キレット小屋-7:00口ノ沢コル-7:25北尾根の頭7:35-8:25G58:40-9:40五竜岳9:55-10:50五竜山荘11:20-14:00唐松岳頂上山荘
【8/18】6:50唐松岳頂上山荘-8:20八方池8:35-9:15八方池山荘-9:35アルペンクワッドリフト山頂駅
天候 | 1日目:曇時々晴、2日目:曇時々晴、3日目:曇、4日目:曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・扇沢→種池山荘:登山口近くは熊出没注意、熊鈴必携。 ・鹿島槍ヶ岳北峰→キレット小屋:岩場の下り、鎖、ハシゴあり。 ・キレット小屋→五竜岳:岩場、鎖場の連続、アップダウン多し。 ・五竜山荘→唐松岳頂上山荘:大黒岳の先、牛首の岩場は鎖場が連続。 ・唐松岳頂上小屋→八方池山荘:八方池辺りは蛇紋岩のため濡れると滑る。 八方から白馬駅へ向かう道の途中に温泉施設「みみずくの湯」あり。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する