ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1307373
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山北尾根(寄-熊木ダム-ウシロ沢)

2017年11月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
16.5km
登り
1,456m
下り
1,458m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:32
合計
7:29
7:07
7:07
77
8:24
8:27
5
8:32
8:35
37
9:12
9:24
33
9:57
9:57
11
10:14
10:18
7
10:25
10:25
16
10:41
10:45
13
10:58
11:08
45
11:53
11:56
1
12:12
12:15
4
12:19
12:58
34
13:32
13:33
6
13:39
13:42
32
14:14
14:15
8
14:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄大橋付近駐車スペース停めれて5台程度
コース状況/
危険箇所等
・寄-雨山峠
渡渉数か所あり水量多い時は注意が必要。指導標多いが誘いこまれそうな林業関係路も多く地図読み必須。峠近くは細い沢沿い
・オガラ沢出合-北尾根
尾根に乗るまではペンキでナベワリのマーキング多し、尾根に乗れば迷いは少ないかと…登りでしたので下りは支尾根誘い込みなどあるやもで別ものかもです。踏みあと少なく落葉で足は取られました。
・ウシロ沢経路
道標はないもの踏みあとは比較的明瞭、沢沿いは谷側滑落注意。梯子や桟橋は滑りやすく朽ち果て気味
その他周辺情報 周辺のコンビニは国道246号からの「寄入口」交差点にあるセブンイレブン。トイレは寄大橋駐車場付近にあります。
寄大橋からスタートし沢を何度か渡渉。水量多いと渡る場所が少なそう
2017年11月07日 07:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 7:22
寄大橋からスタートし沢を何度か渡渉。水量多いと渡る場所が少なそう
指導標識は多めですが、落葉でかき消され踏みあと少なく一度ルートも外した。GPSと地図で確認しつつ雨山峠を目指す。
2017年11月07日 07:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 7:26
指導標識は多めですが、落葉でかき消され踏みあと少なく一度ルートも外した。GPSと地図で確認しつつ雨山峠を目指す。
ようやく沢沿いにも朝陽が届きはじめる
2017年11月07日 08:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
11/7 8:21
ようやく沢沿いにも朝陽が届きはじめる
植林帯の向こうはキラリと光る
2017年11月07日 08:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 8:23
植林帯の向こうはキラリと光る
登山道には落葉多く滑りやすい。
林業関係の方々が多く森に入り伐採作業中でした。
2017年11月07日 08:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 8:45
登山道には落葉多く滑りやすい。
林業関係の方々が多く森に入り伐採作業中でした。
コシバ沢ルートへの分岐を過ぎると沢沿いルートも細くなりはじめた
2017年11月07日 08:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
11/7 8:48
コシバ沢ルートへの分岐を過ぎると沢沿いルートも細くなりはじめた
道標も少なく踏みあともなくなると地図を見る回数も増えた。
2017年11月07日 08:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 8:50
道標も少なく踏みあともなくなると地図を見る回数も増えた。
玄倉林道に出るまでは一人も会わない静かな秋を独占
2017年11月07日 08:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
11/7 8:51
玄倉林道に出るまでは一人も会わない静かな秋を独占
峠近くは色づきがよく
2017年11月07日 08:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
11/7 8:55
峠近くは色づきがよく
深まる秋を身にまとえた
2017年11月07日 08:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
11/7 8:56
深まる秋を身にまとえた
降雨時には難儀するなと感じつつ
2017年11月07日 09:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
11/7 9:09
降雨時には難儀するなと感じつつ
雨山峠に到着
2017年11月07日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 9:13
雨山峠に到着
玄倉林道へ向け一旦下る。こちらも落葉多く、踏みあと少ない沢沿いルート
2017年11月07日 09:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
11/7 9:51
玄倉林道へ向け一旦下る。こちらも落葉多く、踏みあと少ない沢沿いルート
幾度となく橋や梯子がかけられているが破損や流失し通行困難箇所はなかったが谷側滑落には注意
2017年11月07日 09:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 9:52
幾度となく橋や梯子がかけられているが破損や流失し通行困難箇所はなかったが谷側滑落には注意
玄倉林道を紅葉眺めながら熊木沢出合方面へ
2017年11月07日 10:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
11/7 10:11
玄倉林道を紅葉眺めながら熊木沢出合方面へ
ユーシンロッジ分岐を過ぎ、堰堤上の河原へ下り
2017年11月07日 10:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
11/7 10:15
ユーシンロッジ分岐を過ぎ、堰堤上の河原へ下り
堰堤上から色づきよき紅葉を
2017年11月07日 10:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9
11/7 10:15
堰堤上から色づきよき紅葉を
手掘感があるトンネルを抜けると
2017年11月07日 10:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
11/7 10:35
手掘感があるトンネルを抜けると
熊木ダムの碧
2017年11月07日 10:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
11/7 10:36
熊木ダムの碧
この角度の主峰、蛭ヶ岳は圧倒感ある…熊木沢を詰め南稜に挑める日は来るのだろうか
2017年11月07日 10:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
11/7 10:44
この角度の主峰、蛭ヶ岳は圧倒感ある…熊木沢を詰め南稜に挑める日は来るのだろうか
オガラ沢出合付近の色づく黄色
2017年11月07日 10:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 10:57
オガラ沢出合付近の色づく黄色
オガラ沢出合ここで水を一飲み、テープは見えるがこちらが北尾根ですよとは無し、踏みあとも薄い。
2017年11月07日 11:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 11:05
オガラ沢出合ここで水を一飲み、テープは見えるがこちらが北尾根ですよとは無し、踏みあとも薄い。
進むと赤ペンキでナベワリとある箇所が何か所かあった。
2017年11月07日 11:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 11:08
進むと赤ペンキでナベワリとある箇所が何か所かあった。
木々にもペンキで矢印が
2017年11月07日 11:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 11:16
木々にもペンキで矢印が
尾根に乗るとすぐに美林が出迎えた
2017年11月07日 11:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
11/7 11:19
尾根に乗るとすぐに美林が出迎えた
ブナの美林が長く続く静かな山行
2017年11月07日 11:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
11/7 11:21
ブナの美林が長く続く静かな山行
昼前のこの時間北尾根斜面にも日射しは多く
2017年11月07日 11:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
11/7 11:28
昼前のこの時間北尾根斜面にも日射しは多く
一段と紅葉の輝きが眩しかった
2017年11月07日 11:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
11/7 11:30
一段と紅葉の輝きが眩しかった
塔ノ岳への山稜、大丸付近か
2017年11月07日 11:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 11:30
塔ノ岳への山稜、大丸付近か
今日の目的であった北尾根を満喫
2017年11月07日 11:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 11:35
今日の目的であった北尾根を満喫
落葉堆積、踏みあと薄く足を取られたが
2017年11月07日 11:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 11:38
落葉堆積、踏みあと薄く足を取られたが
のんびり歩くには良し
2017年11月07日 11:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 11:41
のんびり歩くには良し
草花も散り見渡しきいたので道迷いしそうな支尾根はそうなかった印象。登りでしたし
2017年11月07日 11:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
11/7 11:44
草花も散り見渡しきいたので道迷いしそうな支尾根はそうなかった印象。登りでしたし
西丹沢方面
2017年11月07日 11:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 11:49
西丹沢方面
富士山も見えてました
2017年11月07日 11:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
13
11/7 11:55
富士山も見えてました
同じ木で紅葉に合わせもう一枚
2017年11月07日 11:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
11/7 11:55
同じ木で紅葉に合わせもう一枚
一般コースへの合流地点
2017年11月07日 12:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
11/7 12:13
一般コースへの合流地点
ほどなくして山頂ですが、山頂〜後沢乗越までの写真は無し撮影もしませんでした…多数ある他レコでお願いします。多く語らず。
2017年11月07日 12:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 12:14
ほどなくして山頂ですが、山頂〜後沢乗越までの写真は無し撮影もしませんでした…多数ある他レコでお願いします。多く語らず。
後沢乗越の二俣への分岐を過ぎてものの10mを右に行くと鹿柵
2017年11月07日 13:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
11/7 13:33
後沢乗越の二俣への分岐を過ぎてものの10mを右に行くと鹿柵
鹿柵沿いを進む、道標はないものの比較的踏まれている道のようだ。
2017年11月07日 13:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 13:42
鹿柵沿いを進む、道標はないものの比較的踏まれている道のようだ。
沢沿いは注意、落葉堆積が一段と滑りやすく
2017年11月07日 13:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 13:53
沢沿いは注意、落葉堆積が一段と滑りやすく
朽ちた梯子多数でしたが破損流失で通行困難箇所はなかった
2017年11月07日 13:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 13:57
朽ちた梯子多数でしたが破損流失で通行困難箇所はなかった
日射し差し込む堰堤からの流れ
2017年11月07日 13:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 13:59
日射し差し込む堰堤からの流れ
面白い場所だった
2017年11月07日 14:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 14:00
面白い場所だった
水の流れは美しく
2017年11月07日 14:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
11/7 14:03
水の流れは美しく
名がある滝だろうか?
2017年11月07日 14:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
11/7 14:04
名がある滝だろうか?
こちらに出ました
2017年11月07日 14:16撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
11/7 14:16
こちらに出ました
遊歩道に出るとモミジ
2017年11月07日 14:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12
11/7 14:23
遊歩道に出るとモミジ
管理棟付近の色づきも進んでました
2017年11月07日 14:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
11/7 14:25
管理棟付近の色づきも進んでました
沢沿いと静かなブナ美林の紅葉が続く北尾根を満喫出来ました。
2017年11月07日 14:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
11/7 14:26
沢沿いと静かなブナ美林の紅葉が続く北尾根を満喫出来ました。
撮影機器:

感想

寄大橋からの丹沢は初めてとなった。レコ登録はしてないが数年前運動公園?に車を停めジタンゴ山-宮地山へ来たことがあるが寄大橋からは初。山ビルが多い印象も、沢沿いで荒れている道かと敬遠していたが気になっていた鍋割山北尾根を通過したく車を走らせました。
 深まる秋を身にまとい静かな山を存分に味わえ、また一つお気に入りの登山口を見つけられた。沢沿いを進み水の音を感じながら峠を目指し、青き水が待つユーシンへ、北尾根のブナの美林は新緑も魅力的かな?と感じつつの周回を完了。熊木沢出合から見た蛭ヶ岳はアルプスの山々に負けず劣らずの圧倒感、南稜とりつきまでは程遠い。深まる秋は速足でこのルートにも訪れてました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

丹沢の秋も良い色しています!
irukamokoさん こんにちは 未踏のルートを踏破されたようですね!お疲れ様です。鍋割山北尾根は以前から自分も気になっておりました。下りで使うより登りの方が良さそうですね?参考にさせていただきます そして紅葉の密度も高く平日のVR 秋の一日を満喫されたのではないでしょうか 雨山峠前後の沢沿いの道も良い雰囲気ですよね?ここ最近は訪れることがありませんでしたがこちらのレコを拝見してまた再訪したくなりました
蛭ヶ岳南陵にも興味が湧いてきたようですね いずれのチャレンジを期待しております!タイミングが合えばお付き合いいたしますよ〜
それでは〜〜
2017/11/8 16:38
Re: 丹沢の秋も良い色しています!
hajime1106さん いつもコメどうもです。まだまだ未踏多い丹沢山塊、単独行では注意は必要ですがやはり魅力的だと感じてVR含みで周回してきました。 これからの季節は木々の葉も落ち山々の見通しも効くのでVR歩きにはいいんでしょうね。落葉対策にチェーンスパイクも有効なようですし今度は仕込んでこうかと思います 蛭ヶ岳南稜はいつになることやらです…タイミング合えば是非お付き合い願いたいところでございます。 鍋割山近辺はいろいろなVRがありまだまだ楽しめそうですね。静かな山の声を聴きながらまだまだ奥深さを感じた丹沢でした。 どうもです。
2017/11/8 17:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
【VR】寄大橋〜蛭ヶ岳南陵 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら