ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1432406
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

10歳児と行く新緑の竜ヶ岳(↗中道↘遠足尾根)

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
10.8km
登り
1,001m
下り
1,016m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:31
合計
8:06
6:25
6:25
18
6:43
6:44
4
6:48
6:48
5
6:53
6:54
6
7:00
7:03
3
7:06
7:08
21
7:29
7:30
2
7:32
7:32
6
7:38
7:38
19
7:57
7:58
60
8:58
9:07
72
10:19
11:24
16
11:40
11:40
4
11:44
11:44
8
11:52
11:52
9
12:01
12:02
16
12:18
12:18
11
12:29
12:29
10
12:39
12:40
14
13:13
13:14
44
13:58
13:58
15
14:13
14:17
8
14:25
ゴール地点
天候 快晴(山頂は20度近く、風穏やか)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀敬駐車場を利用(1台500円、トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
計画当初はメジャーな金山尾根~遠足尾根を考えましたが、調べているうちに中道コースも楽しそう!ということで、登りは中道を選びました。

中道:北河内林道から遠足尾根・金山尾根登山口を越えたところに登山口。沢沿いを歩き、堰堤を越えたり沢を渡ったりする。滝やロープのある岩場もあり、変化に富み、木陰を歩くところが多く気持ちよい。
余裕があれば、滝を巡りながら登るのも楽しそう。
山頂直下は1時間ほどガレ・ザレのハードな急登。
雨天後、増水時は滑りやすかったり、渡渉困難も予想されるため避けたほうがよいかも。

遠足尾根:稜線歩きのできる眺望のよいメジャーコース。下り後半は雑木林・杉林の急登あり。

6時前に駐車場着。3台目でした。
2018年04月21日 06:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:16
6時前に駐車場着。3台目でした。
駐車場からの山頂、良く晴れてます。暑そう・・・。
2018年04月21日 06:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/21 6:19
駐車場からの山頂、良く晴れてます。暑そう・・・。
登山届を出し、駐車場代を払います。案内所でレスキューポイントを載せた簡易地図があります。
右へ向かいます。
2018年04月21日 06:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:21
登山届を出し、駐車場代を払います。案内所でレスキューポイントを載せた簡易地図があります。
右へ向かいます。
登山の無事を祈ります。
2018年04月21日 06:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:23
登山の無事を祈ります。
はじめは林道。
2018年04月21日 06:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:25
はじめは林道。
キャンプ場へ向かう橋。この右手がトイレです。
(帰りにこのトイレでトレッキングポールを忘れてきた😢
2018年04月21日 06:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:27
キャンプ場へ向かう橋。この右手がトイレです。
(帰りにこのトイレでトレッキングポールを忘れてきた😢
まだまだ林道は続きます。
2018年04月21日 06:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:33
まだまだ林道は続きます。
何の花でしょうか。
2018年04月21日 06:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/21 6:35
何の花でしょうか。
これは?
2018年04月21日 06:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:38
これは?
「竜の雫」という水場
2018年04月21日 06:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:39
「竜の雫」という水場
良く整備されています。
2018年04月21日 06:43撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 6:43
良く整備されています。
まだまだ続く林道。
2018年04月21日 06:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:44
まだまだ続く林道。
遠足尾根登山口。帰りはここに降りてくる予定。
2018年04月21日 06:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:46
遠足尾根登山口。帰りはここに降りてくる予定。
東屋があります。
2018年04月21日 06:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:50
東屋があります。
中道コースへ向かいます。
2018年04月21日 06:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:50
中道コースへ向かいます。
沢へ降りていきます。
2018年04月21日 06:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:51
沢へ降りていきます。
壊れた橋を修復したようです。上に吊り橋の残骸が・・・・
2018年04月21日 06:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:51
壊れた橋を修復したようです。上に吊り橋の残骸が・・・・
おかげで安心して渡れます。
2018年04月21日 06:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:52
おかげで安心して渡れます。
2018年04月21日 06:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:52
こんな感じの橋。ちょっとこわごわ渡ります。
2018年04月21日 06:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:52
こんな感じの橋。ちょっとこわごわ渡ります。
いよいよ山登りっぽい感じに。
2018年04月21日 06:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:53
いよいよ山登りっぽい感じに。
けっこうな急登。
2018年04月21日 06:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:54
けっこうな急登。
滝の多いコースです。
2018年04月21日 06:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:54
滝の多いコースです。
木陰が嬉しい。
2018年04月21日 06:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:55
木陰が嬉しい。
2018年04月21日 06:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:55
橋の上から見た川。新緑がまぶしい。
2018年04月21日 06:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 6:56
橋の上から見た川。新緑がまぶしい。
魚止滝というのがあるようですが、今回は歩行時間が長いのでスルー。
2018年04月21日 06:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 6:57
魚止滝というのがあるようですが、今回は歩行時間が長いのでスルー。
なかなかワイルドは岩場。
2018年04月21日 07:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 7:04
なかなかワイルドは岩場。
2018年04月21日 07:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 7:06
金山尾根との分岐です。
2018年04月21日 07:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:09
金山尾根との分岐です。
かわいいお花が・・・
2018年04月21日 07:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 7:10
かわいいお花が・・・
イワカガミに似ているけどそうかな?
2018年04月21日 07:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/21 7:11
イワカガミに似ているけどそうかな?
2018年04月21日 07:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:12
こんな細いところもあるので慎重に・・・見ているほうが怖いです。
2018年04月21日 07:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
4/21 7:24
こんな細いところもあるので慎重に・・・見ているほうが怖いです。
あちこちにしゃくとりむしがぶらさがってました。
2018年04月21日 07:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:26
あちこちにしゃくとりむしがぶらさがってました。
「五階滝」写真で見えるより上と下にも段々になっています。
2018年04月21日 07:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 7:29
「五階滝」写真で見えるより上と下にも段々になっています。
滝近くに。まだ山ヒルにはあったことないのですが、こわいのでありがたいです。
2018年04月21日 07:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:29
滝近くに。まだ山ヒルにはあったことないのですが、こわいのでありがたいです。
キャンプに来て滝めぐりするだけでも楽しそうなところです。
2018年04月21日 07:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:38
キャンプに来て滝めぐりするだけでも楽しそうなところです。
「中道」の字が怖いです。
2018年04月21日 07:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:40
「中道」の字が怖いです。
手作り感満載の橋。
2018年04月21日 07:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:41
手作り感満載の橋。
なかなかスリルのあるコースです。
2018年04月21日 07:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
4/21 7:42
なかなかスリルのあるコースです。
ロープがありますが、あまり頼りすぎないように。
2018年04月21日 07:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/21 7:44
ロープがありますが、あまり頼りすぎないように。
川を渡ります。
2018年04月21日 07:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:50
川を渡ります。
2018年04月21日 07:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:50
2018年04月21日 07:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:52
2018年04月21日 07:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/21 7:53
2018年04月21日 07:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:57
ここもロープのある岩場
2018年04月21日 07:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 7:57
ここもロープのある岩場
ロープなしのほうが登りやすい
2018年04月21日 07:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 7:58
ロープなしのほうが登りやすい
2018年04月21日 08:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:03
2018年04月21日 08:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:06
黄色いお花。名前?
2018年04月21日 08:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:06
黄色いお花。名前?
2018年04月21日 08:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:07
1つめの堰堤。
2018年04月21日 08:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:09
1つめの堰堤。
右手の梯子で越えます。
2018年04月21日 08:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 8:10
右手の梯子で越えます。
2018年04月21日 08:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:10
2018年04月21日 08:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:12
2018年04月21日 08:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:13
2018年04月21日 08:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:14
2018年04月21日 08:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:16
2つめの堰堤。
2018年04月21日 08:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:19
2つめの堰堤。
長い梯子です。
2018年04月21日 08:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 8:20
長い梯子です。
ここもロープあり。
2018年04月21日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:24
ここもロープあり。
そのあとは急な下り。
2018年04月21日 08:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:27
そのあとは急な下り。
3つめの堰堤
2018年04月21日 08:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:28
3つめの堰堤
2018年04月21日 08:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:31
ここは右手に巻き道があります。
2018年04月21日 08:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 8:33
ここは右手に巻き道があります。
松のあかちゃんかな??
2018年04月21日 08:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:35
松のあかちゃんかな??
2018年04月21日 08:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 8:38
4つめの堰堤。
2018年04月21日 08:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 8:39
4つめの堰堤。
ここはよじのぼります。
2018年04月21日 08:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 8:39
ここはよじのぼります。
2018年04月21日 08:40撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 8:40
2018年04月21日 08:47撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 8:47
2018年04月21日 08:56撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 8:56
2018年04月21日 08:59撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 8:59
2018年04月21日 09:00撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 9:00
2018年04月21日 09:14撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 9:14
2018年04月21日 09:18撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 9:18
沢を離れて登っていきます。
2018年04月21日 09:21撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 9:21
沢を離れて登っていきます。
2018年04月21日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/21 9:29
2018年04月21日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 9:31
この最後の急登はかなりきつかったです。ソロで下っていく方がいましたが、下りも大変そう。
2018年04月21日 09:35撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
4/21 9:35
この最後の急登はかなりきつかったです。ソロで下っていく方がいましたが、下りも大変そう。
開けてきました。この日は暑い・・・
2018年04月21日 09:41撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 9:41
開けてきました。この日は暑い・・・
2018年04月21日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 9:48
景色に癒されます。
2018年04月21日 09:50撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
4/21 9:50
景色に癒されます。
芽吹くにはまだ早い時季です。
2018年04月21日 09:50撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 9:50
芽吹くにはまだ早い時季です。
日差しをさえぎるものがなく、暑いです。
2018年04月21日 09:56撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 9:56
日差しをさえぎるものがなく、暑いです。
でも気持ちがいい。
2018年04月21日 09:57撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 9:57
でも気持ちがいい。
遠足尾根あたりかな。
2018年04月21日 09:59撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 9:59
遠足尾根あたりかな。
ザ・竜ヶ岳な雰囲気。
2018年04月21日 10:00撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
4/21 10:00
ザ・竜ヶ岳な雰囲気。
2018年04月21日 10:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/21 10:02
2018年04月21日 10:02撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 10:02
2018年04月21日 10:02撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
4/21 10:02
素晴らしい青空。心配していた強風もなく、穏やか。
2018年04月21日 10:08撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
4/21 10:08
素晴らしい青空。心配していた強風もなく、穏やか。
山頂!1099m。鈴鹿セブン3座目。
2018年04月21日 10:18撮影 by  F-05J, FUJITSU
4
4/21 10:18
山頂!1099m。鈴鹿セブン3座目。
2018年04月21日 10:25撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 10:25
ノンアルビールで乾杯!
2018年04月21日 10:26撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
4/21 10:26
ノンアルビールで乾杯!
この日もサクッとお昼。強風の可能性もある山頂なので山専ボトルだけですませます。でも幸い風は穏やか。
2018年04月21日 10:35撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
4/21 10:35
この日もサクッとお昼。強風の可能性もある山頂なので山専ボトルだけですませます。でも幸い風は穏やか。
新入り、チタンのスポーク。持ち運び時、2本割れてしまって「チタンだったらいいのに」と思っていたら、出てました。
2018年04月21日 10:45撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
4/21 10:45
新入り、チタンのスポーク。持ち運び時、2本割れてしまって「チタンだったらいいのに」と思っていたら、出てました。
日頃インドア派のJun、暑さにやられてバテバテ。
2018年04月21日 10:53撮影 by  F-05J, FUJITSU
5
4/21 10:53
日頃インドア派のJun、暑さにやられてバテバテ。
右手に先日行ってきた藤原岳、中央あたりは御池岳。
2018年04月21日 11:24撮影 by  F-05J, FUJITSU
1
4/21 11:24
右手に先日行ってきた藤原岳、中央あたりは御池岳。
遠足尾根を見下ろしています。
2018年04月21日 11:27撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/21 11:27
遠足尾根を見下ろしています。
逆に、山頂を振り返ります。
2018年04月21日 11:32撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
4/21 11:32
逆に、山頂を振り返ります。
2018年04月21日 11:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/21 11:37
2018年04月21日 11:38撮影 by  F-05J, FUJITSU
2
4/21 11:38
2018年04月21日 11:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/21 11:40
2018年04月21日 11:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/21 11:40
静ヶ岳、銚子ヶ岳方面へ縦走できるのですね。
2018年04月21日 11:45撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 11:45
静ヶ岳、銚子ヶ岳方面へ縦走できるのですね。
2018年04月21日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/21 11:48
下りは遠足尾根から。
2018年04月21日 11:52撮影 by  F-05J, FUJITSU
4/21 11:52
下りは遠足尾根から。
眺望を楽しみます。
2018年04月21日 11:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 11:55
眺望を楽しみます。
道幅が狭く、やや急勾配でした。
2018年04月21日 12:01撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 12:01
道幅が狭く、やや急勾配でした。
2018年04月21日 12:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 12:06
あせび。
2018年04月21日 12:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 12:07
あせび。
シロヤシオの時期もいつか来てみたいな。
2018年04月21日 12:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 12:13
シロヤシオの時期もいつか来てみたいな。
2018年04月21日 12:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 12:13
2018年04月21日 12:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 12:16
霞んでますが、前も左右も開けていて気持ちがいいです。
2018年04月21日 12:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 12:20
霞んでますが、前も左右も開けていて気持ちがいいです。
2018年04月21日 12:20撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 12:20
2018年04月21日 12:20撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 12:20
2018年04月21日 12:25撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 12:25
2018年04月21日 12:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 12:27
2018年04月21日 12:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 12:45
木陰がありがたい。
2018年04月21日 12:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 12:50
木陰がありがたい。
急な下り。
2018年04月21日 13:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 13:00
急な下り。
この日ずっと腹痛でしんどい、と言っていたjun,
回復しないままの下り。
2018年04月21日 13:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
4/21 13:11
この日ずっと腹痛でしんどい、と言っていたjun,
回復しないままの下り。
2018年04月21日 13:58撮影 by  iPhone SE, Apple
4/21 13:58
いつもよりもペースゆっくりです。
2018年04月21日 13:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/21 13:59
いつもよりもペースゆっくりです。
ゴールではないですが、林道に合流。この日は車に冷やしたノンアルビールを置いていたので、写真もそこそこにさっさと車へGo!です。
2018年04月21日 14:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/21 14:00
ゴールではないですが、林道に合流。この日は車に冷やしたノンアルビールを置いていたので、写真もそこそこにさっさと車へGo!です。
おまけ・駐車場近くで掘りたてたけのこを買って、家で食べました。半分に切って、切り口を焼いてからオーブンでじっくり焼いて。おいしかった〜♪
2018年04月21日 19:29撮影 by  F-05J, FUJITSU
4
4/21 19:29
おまけ・駐車場近くで掘りたてたけのこを買って、家で食べました。半分に切って、切り口を焼いてからオーブンでじっくり焼いて。おいしかった〜♪

感想

中道コース、沢を渡りながらアプローチ、堰堤超えのハシゴ道やロープ道、沢を離れ稜線に出るまでの急登と、なかなか楽しかったです。ただ、下りは危険度がたかそうで、積極的には使いたくないと感じるコースでした。一方で、遠足尾根は景観が素晴らしく、気持ちが良かったです。ただ、写真の通り日を遮るものがないため、直射日光対策をしないとしんどくなってきそうです。
Junは腹痛が辛いと複雑な様子でした。まあ、良くついてきたと思います。

去年、計画しながら行きそびれていた竜ヶ岳。シロヤシオには早いけど、尾根歩きがあるのであまり暑くならないうちに・・・と思って計画したのに、この日は下界は夏日、山頂あたりも20度近くあったかと思います。

Junはまだ身体が暑さになれていなかったようで「暑い!」を連発。おまけに初めの林道歩きからの腹痛もあって、なかなかペースがあがらず、大変そうで、最後の急登では久しぶりにめそめそ(小2の氷ノ山以来かな?)・・・・でしたが、なんとか最後まで歩ききってくれました。

「夏に備えてがっつり歩く!」のも目的の山行でしたが、お天気にも恵まれ、中道コースも面白くて充実の1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

アスレチックコース
JunNaoTさん、Naojunさん、こんばんは。
竜ヶ岳と言えば「赤い羊」のイメージだけだったのですが、こんなアスレチックなコースもあるんですねー
一人で行くなら楽しそうですが、うちの子たちを連れてはまだまだ難しそうなコースですね
鈴鹿の山々は山頂からの展望がほんとうにいいですよねー
行きたいと思いながら、やっぱり遠いのでなかなか行けずにいます。
子連れで行くにはまだちょっと難しそうなので、行くならやっぱりソロやろなぁ…
2018/4/23 0:33
Re: アスレチックコース
Hacchyさん コメントありがとうざいます。
白い羊や赤い羊も魅力的だったのですが、ヒルの出ない暑すぎない時期に・・・・と計画を立てているうちにアスレチックに惹かれてしまい
楽しいコースでした、が、さすがにちびっこには厳しいですね。
メジャーな金山尾根ー遠足尾根コースも歩行時間がそれなりにあるので、ちびっ子連れでしたら、宇賀溪でキャンプして山頂を眺められる途中まで、とか滝めぐりが楽しいかもしれませんね。
キャンプ場、オートでないので雰囲気あってよさげでしたよ。
ただ、そちらからだとやっぱり遠いかもしれませんね。
我が家にとっての大峰・大台の距離感ですね。
数年後には子連れであっちこっち・・・・を予想しながらソロで歩くのも素敵でしょうね。
2018/4/23 21:19
すごいルートですね
歩くだけでドキドキするような道ですね。
しかも、子どもが通るときはヒヤヒヤしそうなところがたくさん。
うちは、まずは遠足尾根からですね。
鈴鹿方面は行ったことないですけど、竜ヶ岳は山頂の風景がきれいなこともあって、ずっと気になっています。
息子はともかく、娘を連れて行くとなると、もう1年くらい先かなあ…
2018/4/23 23:21
Re: すごいルートですね
kozacktさま コメントありがとうざいます。
写真で見ると怖い感じもありますが、ロープがあったり、足場はしっかりしていたので、見た目よりは危険度は低いかと思います。
それでも歩行時間も長いので小さな子には厳しいでしょうね。
竜ヶ岳、尾根コースもそれなりに歩行時間は長いので大変でしょうけど、山頂手前でも眺望は良いですし、緩やかなので行けたらいいですね。
鈴鹿方面でしたら御在所の裏道で登って帰りはロープウエイ、というのが子連れでは行きやすいかもしれないです。
(山頂に食堂やトイレがあるのもありがたいですし、下山後に温泉も近くです)
2018/4/24 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら