ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 144556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高、槍ヶ岳

2011年10月24日(月) 〜 2011年10月26日(水)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
61.6km
登り
4,647m
下り
4,644m

コースタイム

24日6:40上高地13:40〜50奥穂高岳15:25涸沢ヒュッテ
25日7:05涸沢ヒュッテ12:00〜15:00道迷い16:05槍沢ロッジ
26日6:52槍沢ロッジ10:10〜15槍ヶ岳15:36上高地
天候 24日 晴れ
25日 曇り時々雨
26日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ザイテングラート
穂高岳山荘〜奥穂高
槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳・・・一部危険  
予約できる山小屋
横尾山荘
2011年10月24日 05:56撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 5:56
人生初の上高地〜
2011年10月24日 06:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 6:38
人生初の上高地〜
2011年10月24日 06:40撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 6:40
2011年10月24日 06:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 6:43
このあたりの景観が実は一番好き!
2011年10月24日 06:44撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 6:44
このあたりの景観が実は一番好き!
2011年10月24日 07:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 7:17
2011年10月24日 07:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 7:59
2011年10月24日 08:02撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 8:02
神の木
2011年10月24日 08:06撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 8:06
神の木
2011年10月24日 08:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 8:07
2011年10月24日 08:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 8:19
2011年10月24日 08:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 8:53
うお〜、ここがかの有名な横尾なんだぁ
2011年10月24日 08:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 8:55
うお〜、ここがかの有名な横尾なんだぁ
2011年10月24日 09:17撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 9:17
2011年10月24日 09:26撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 9:26
2011年10月24日 09:47撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 9:47
2011年10月24日 11:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:11
2011年10月24日 11:14撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 11:14
2011年10月24日 11:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/24 11:20
2011年10月24日 12:08撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/24 12:08
2011年10月24日 13:02撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 13:02
一人だけで心細いよ〜
2011年10月24日 13:14撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 13:14
一人だけで心細いよ〜
奥穂高岳山頂、ひとりじめ〜でも心細い・・
2011年10月24日 13:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/24 13:43
奥穂高岳山頂、ひとりじめ〜でも心細い・・
2011年10月24日 13:49撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/24 13:49
2011年10月24日 13:49撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 13:49
2011年10月24日 14:12撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 14:12
2011年10月24日 14:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/24 14:20
2011年10月24日 15:24撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/24 15:24
山においでよ
2011年10月25日 07:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/25 7:03
山においでよ
2011年10月25日 08:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 8:51
2011年10月25日 09:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 9:35
2011年10月25日 09:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 9:39
2011年10月25日 10:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 10:10
2011年10月25日 10:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 10:10
2011年10月25日 10:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 10:19
2011年10月25日 10:20撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 10:20
2011年10月25日 10:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 10:27
2011年10月25日 10:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 10:27
2011年10月25日 10:52撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 10:52
2011年10月25日 10:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 10:53
2011年10月25日 11:06撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 11:06
2011年10月25日 11:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 11:27
この後、大変な目に・・・・
2011年10月25日 11:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 11:27
この後、大変な目に・・・・
怖いよ〜、誰か助けて・・
2011年10月25日 14:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 14:00
怖いよ〜、誰か助けて・・
なんとかヒーヒーで迷いポイントに戻れた、ホ!
2011年10月25日 14:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 14:58
なんとかヒーヒーで迷いポイントに戻れた、ホ!
槍沢ロッジ
2011年10月25日 16:06撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 16:06
槍沢ロッジ
夕飯。う、旨し!
2011年10月25日 17:03撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 17:03
夕飯。う、旨し!
朝飯
2011年10月26日 05:58撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 5:58
朝飯
再度、いざ槍へ
2011年10月26日 06:48撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 6:48
再度、いざ槍へ
2011年10月26日 07:08撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:08
2011年10月26日 07:29撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:29
2011年10月26日 07:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:32
2011年10月26日 07:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:35
2011年10月26日 08:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 8:11
2011年10月26日 08:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 8:32
今、会いに行きます!
2011年10月26日 08:38撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/26 8:38
今、会いに行きます!
2011年10月26日 08:44撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 8:44
2011年10月26日 08:44撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 8:44
2011年10月26日 08:44撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 8:44
2011年10月26日 08:49撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 8:49
2011年10月26日 09:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:05
2011年10月26日 09:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 9:10
2011年10月26日 09:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 9:19
2011年10月26日 09:29撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 9:29
2011年10月26日 09:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 9:39
2011年10月26日 09:41撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:41
2011年10月26日 09:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 9:43
梯子に若干つららあり
鎖の所に雪が薄くあり凍っています、こっちが危険
2011年10月26日 09:43撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 9:43
梯子に若干つららあり
鎖の所に雪が薄くあり凍っています、こっちが危険
2011年10月26日 09:49撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 9:49
槍ヶ岳山頂!
絶景かなぁ、絶景かなぁ
2011年10月26日 10:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 10:11
槍ヶ岳山頂!
絶景かなぁ、絶景かなぁ
2011年10月26日 10:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 10:11
2011年10月26日 10:11撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 10:11
2011年10月26日 10:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 10:18
2011年10月26日 10:25撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 10:25
2011年10月26日 10:30撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 10:30
2011年10月26日 10:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 10:36
2011年10月26日 10:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 10:36
2011年10月26日 11:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 11:32
ここで昨日道迷いしたんだよ、え〜ん(涙)・・思い出しちゃった
2011年10月26日 11:54撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 11:54
ここで昨日道迷いしたんだよ、え〜ん(涙)・・思い出しちゃった
朝は凍っていたけど、今はもう大丈夫
2011年10月26日 12:35撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 12:35
朝は凍っていたけど、今はもう大丈夫
2011年10月26日 12:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 12:51
2011年10月26日 13:45撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 13:45
後ろからすいません。
ここから30分くらいお猿さんと一緒に歩く、素敵な時間有り難う
2011年10月26日 14:57撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 14:57
後ろからすいません。
ここから30分くらいお猿さんと一緒に歩く、素敵な時間有り難う
ちょい、多すぎでは!?
上高地ってこういう場所あるんだぁ〜
2011年10月26日 15:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/26 15:01
ちょい、多すぎでは!?
上高地ってこういう場所あるんだぁ〜
かわいい・・・
2011年10月26日 15:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/26 15:01
かわいい・・・
ウキ、ウキキ・・
気ままなもんです(笑)
2011年10月26日 15:01撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/26 15:01
ウキ、ウキキ・・
気ままなもんです(笑)
真ん中でシコ踏んでるお猿さん二人
この後も延々とじゃれあってました(笑)
2011年10月26日 15:04撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 15:04
真ん中でシコ踏んでるお猿さん二人
この後も延々とじゃれあってました(笑)
どこまで増える・・!?
2011年10月26日 15:05撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 15:05
どこまで増える・・!?
しゃべザル
2011年10月26日 15:06撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/26 15:06
しゃべザル
幸せそうな子供
2011年10月26日 15:07撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 15:07
幸せそうな子供
枯葉、落ち葉を食べてました。お猿さんに詳しくないんですがどういう行動なんでしょうかねぇ!?
2011年10月26日 15:10撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 15:10
枯葉、落ち葉を食べてました。お猿さんに詳しくないんですがどういう行動なんでしょうかねぇ!?
ソロモンよ、いや上高地よ
我は帰ってきた!
2011年10月26日 15:36撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 15:36
ソロモンよ、いや上高地よ
我は帰ってきた!
沢渡第二駐車場
2011年10月26日 16:09撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 16:09
沢渡第二駐車場
足湯、気持ちいい〜
2011年10月26日 16:14撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 16:14
足湯、気持ちいい〜

感想

今回はマジでやばかったです、遭難する時ってこういう状況なのかなぁと身にしめて感じました。

24日初日は穂高岳山荘を予定。実際はコンディションが良く明日が雨予報なためザイデングラートは危険と判断し、涸沢ヒュッテまで降りる。テン場1組小屋泊14人前後。

25日最悪の日・・・雨模様のためとりあえず横尾まで降りる。天候悪いため大キレットは当初から眼中無し(というよりビビリな僕は晴れでも行かないけど・・)そこでそのまま下山するか槍ヶ岳山荘まで行くか考える。奥穂に登れたのでかなり満足していました。横尾では何故か多くの方に槍行けるよと励まされる。
この時点で僕のペースでは槍ヶ岳山荘に14時に着くと計算、よし行こう。最初の決断ミス。横尾はこの時は曇り。この日はこのルートで上がって行ったのは僕のみ。ひょっとしたら横尾あたりで前泊の方いるかもしれませんが・・
で、歩いて行くと大曲にどうしてもたどりつけない。12時時点で槍、天狗と書かれた分岐にあたる。僕はまだ大曲についてないと思い天狗へ向かう。この頃はガスがひどく槍はもちろん見えないし視界がきわめてゼロに近い。ちいさい池(天狗池・・この時は分からない)が二つ、小さい雪渓を通ったり、気づけば尾根を歩いてました。コンパスとエアリア見ても完全にどこの尾根かさえ分からない。完全にパニック!やっと岩に書かれた文字がみえ、「この先危険一人ずつ・・」とか書いてある。あれ!?ここは西尾根、南岳、中岳!?方向すら分からず、この時点で14時。上手くいけば南岳小屋へ行けるかもしれない。でも、完全に何処歩いているのか把握してないのにまだ進むのは危険。とりあえず記憶があるうちに迷い地点まで戻ろうと決意。この時、寒いのか、怖いのか分からないですが両手が完全に痺れてて明らかに体調が悪くなってきました。ガレ場は慎重に歩き、足場のしっかりした所は走りました。15時に迷い地点に戻れました。殆ど半泣きでした。ただ、この地点でさえどこまで槍ヶ岳山荘に近づいたかも分からないため、確実に行ける槍沢ロッジへ行くことに。
ここのご主人の方にイロイロと教わりました。どうやら僕の迷い地点は天狗原分岐で、天狗池を通り南岳の方へ向かっていたと教わりました。

26日槍に登って上高地まで。いい景観でした。鎖のところは雪が少しあり、梯子より全然怖かったです。ビビリな僕の主観ですが、梯子は想像していたよりも怖くありませんでした。とはいえ慎重に。


3日間を通して
涸沢ヒュッテ・・・あまり良くない
槍沢ロッジ・・・・かなり良い!今年、泊まった小屋の中でも間違いなくトップクラス

今回は多くの方々にアドバイスをいただきました。有り難うございました。僕の中で確実に山に対する考えが変わる山行となりました。14時に槍ヶ岳山荘到着で行動予定たてましたが、もし16時に設定していたらと思うと考えるだけで怖いです。北アルプスの槍ヶ岳でルートがはっきりした場所でさえも天候が悪ければ簡単に遭難してしまうのだと思いました。

次の山行からはもっと慎重に行動計画を立てて山に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2713人

コメント

お疲れさま〜♪
yamacatsさん、こんばんは〜

で、お疲れ様でした〜

危ない思いをしましたね
でも、無事に帰ってこれて良かったですね
この時期に単独で3000m級の山に登り、天気が悪くなると不安になりますよね
標識の見落としや、思い込みなど多々あると思われます。
見晴らしが良ければそんなことはありませんよね

初めての山にはやっぱ 天気を見計らい行くことにしますよ
2011/10/27 19:17
ご無事で何よりでした☆
yamacatsさん、はじめまして。
先ほどは奥穂レコへのコメントありがとうございました。

とても晩秋とは思えない暖かい日でしたね。
しかも平日とあって人も少なかったので、奥穂独り占めなんてご褒美も

私もそうですが、単独行だとリスクはすべて自分で引き受けなければならないので、事前の調査や準備が肝要ですね。

これからもお互い安全山行で楽しみましょうhappy01
2011/10/27 19:53
どうもです
komorebiさん


今までも小さなルートはずれは経験したことはあるんです。その時も天候が悪かったんですが小1時間で元ルートに戻れました。

今回のように自分しかいなく、周りも見えず完全に何処にいるのか分からなくなったのは初めてだったので本当にやばかったです。

これからは天候には心がけていきたいと思いました。
2011/10/27 21:03
yamacats さんはじめまして
槍は雪まだ大丈夫ですか?もしかしたら近々行くかもしれませんので。
2011/10/27 21:07
どうもです
lynx1218さん

僕は単独行がメインなので、今後はもっと情報収集してから山にのぞみたいとおもいます!

お互い山を楽しんでいきましょう

ていうかlynx1218さん、記録読ませていただきましたがすごいキャリアですね〜flair
2011/10/27 21:22
はじめまして
okazumaruさん

雪はところどころありますが極めて危険というレベルでは無いです。実際、何度も登られている方はスイスイと登っていました 僕的には、毎日10人前後、槍に登っていると思いました。

僕はトレラン用シューズだったため鎖場であまり踏ん張れず苦労しましたがcoldsweats01

行くなら絶対に今おすすめです。小屋すいてますし
2011/10/27 21:35
はじめまして!
yamacatsさん

鹿島槍へのコメント、ありがとうございます。

奥穂高・槍、何十倍もすっごい!お返ししておきます

それも、単独じゃないですか・・・拍手!
これからも沢山のレコ、楽しみにしています。
2011/10/30 21:25
奥穂高・槍ヶ岳いいですね〜
おつかれさまです

奥穂高・槍ヶ岳いってきたんですね
天候は雨があったりと大変だったとおもいますが、
ともあれ無事制覇ですね
おめでとうございます

私は、来年行けたらいいなぁとおもってます。
連休取れるか取れないか次第ですけども^^;
2011/10/30 21:51
どうもです
w-pistonさん

たび重なる強妻発言・・・
嫁さんには申し訳ないですが、かなりツボにはまりました
でも、なんだかんだ言って仲良さそうでなによりです
2011/10/31 0:54
どうもです
yamacut29さん

すごい健脚の持ち主ですから、夜に新宿をさわやか信州号で出発する。セットじゃなければ日帰りも可能なんじゃないかと思いました
2011/10/31 1:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら