記録ID: 1487161
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父
沢登講習 笛吹川東沢釜ノ沢西俣-甲武信-近丸新道
2018年06月02日(土) 〜
2018年06月03日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,598m
- 下り
- 1,595m
天候 | 1日目晴れのち曇り 2日目快晴 気温7時ごろ7度、2時ごろ5度(250gダウンの防水シュラフで暖かく感じた)、8時ごろ標高1800-1900m付近泊場5度、水師南尾根9:30前後2000m休憩時7度。水の味は硬水。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
はじめて団体でのツアー兼講習に参加した。山田哲哉ガイド、古谷朋之ガイドと経験者3人と初心者5名の構成。どの道で高巻くのか、登る滝のルートを決めてもらえるので安心して進めた。
レンタルした道具
ヘルメット
ボットハーネス
カラビナシュリンゲ2
ユマール1
ATC1
共同装備:ガスバーナー3、100円ガス管
個人装備
カラビナ3
スリング2
ホイッスル、温度計、Peztl/リアクティック、ダクトテープ、テーピングテープ、はさみ、ピンセット、安全ピン
ヘリテイジ/エマージェンシーツエルト
細引き4
寝袋/Cumulus Xlite250 PetexEnduranceカスタム
マット 山と道ミニマリスト、Themalest/XliteAir S
食料:菓子パン3つ、レーズンマーガリンパン6個入り、ハニーホイップ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する