記録ID: 1495928
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 岡本から7座縦走
2018年06月12日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:01
距離 20.3km
登り 1,388m
下り 1,524m
17:51
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に踏み跡はしっかりついてますが、分岐や横道が多数あるので 確認が必要です。 西おたふく山は取り付きが分かりにくいので、GPSがあると便利です。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の目標は、六甲山と金剛山を攻める!
mittiが首、chasseがふくらはぎに問題がある状態での山行き。
調子が悪くなったら、すぐに戻るという条件付きでのスタート!
いざ山に入ると、不思議と歩けるんですよね。
今回は六甲山系のまだ未踏の山に行ってきました。
金鳥山、七兵衛山、打越山、東おたふく山、蛇谷北山、六甲山最高峰
西おたふく山と7座制覇!
距離が長く最後の登り返しは、もうヘロヘロでした〜
夏の遠征までに体力をつけないといけないな〜
常に目標を決めて歩くように頑張ろう!
しんどかったけど やっぱり山っていいな〜 chasse
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜
体を痛めてるとは思えない元気さですね
夏の遠征に向けての体力作りでしたら一緒にダイトレ3分割縦走しますか?
まだ、六甲の後半縦走も残ってますけどね
yamaどん こんにちは〜
身体というのはおかしいね〜
最近、レッグリフトの筋トレをさぼってて日曜日に頑張ってやったら
めちゃめちゃ筋肉痛で、朝起きて立たれへ〜ン
足が痛すぎる〜
入念にストレッチやればなんとかなりましたけど、最後の登り返しは
足がちぎれそうになった〜(^_^;)
六甲の後半戦に行かなあきませんな〜
ダイトレはテン泊で考えてました〜
おはようございます。お久しぶりです。
この暑さの中20kmはしんどいでね
まして急な上り下りのある六甲ならなおさら
こちらは1日で歩く距離を2日で歩くような楽々歩きにはまってます。
さてさて夏山はどちらに行かれるのかな
おつかれさんでした。
katatumuriさん こんにちは
おひさしぶりです(*^▽^*)
近場で、日の長いこの時期だからできることですね
私も一番好きなのはテント担いでまったりとした登山です〜
夏はまたテント担いで北アにいきたいです。
chasseさん、mittiさん、こんにちは。
具合はどうですか?無理しないで下さいね。
しかしロング歩きましたね、驚きです。
僕の2Kmのレコが恥ずかしいっす。
お疲れ様でした、。
shigeさん こんにちは〜
縦走計画が雨で延期になり残念でしたね
先週も歩いてなかったので、今週こそみたいな気分で無理をしてしまいました。
mittiさんは、弱音を言うことなく頑張っておりました
私は後半、一人で文句連発でした!
首とふくらはぎを痛めてるのに歩くと治るって山のあるある?
蒸し暑いのに濡れた笹ヤブ歩きは大変だったよね、おつかれさまぁ
六甲縦走後半はまたお声掛けしてね!
mittiは首の神経根症であまり首を動かすことげできず
普通の山道は問題なく歩いてました。
でも手を振って歩いたほうが首周りの血行が良くなっていいでしょうね。
私はただの筋肉痛ですので(^_^;)
家から近く、この時期だからできることですね。
体調が万全ではない!なんて嘘でしょ‼️
めっちゃロングじゃないですか?
すごい😆⤴️
六甲にもまだまだ知らないお山、ルートがたくさんあるんてすね
東おたふく山だけかと思いきや、西おたふく山もあるんですね🎵
私は昨日は山ガールではなくご朱印ガールで、三室戸寺の紫陽花たちに癒されに行ってきました〜
ガール違いますわ❗お遍路オバチャンでした❗
mocapiiさん こんにちは
当初はこんなに歩くはずではなかったのですが、長いルートを選択してしまったので
仕方なく、ブーブーいいながら歩いていました。
登ってすぐ下るやったら横に道つけてよ!って文句連発〜!
もっと精神を鍛えなあきませんね!
次回はロングコースを組みましょうか?
mocapiiさんはいつまでも山ガールですよ〜(*^▽^*)
こんちは〜 chasseさん・mittiさん。
ふくらはぎに首は大丈夫???
無理して痛いところをかばいながら歩くと 別の所にしわ寄せが来ますよね。
私も長いtennis人生で そんなことの繰り返し。
椅子とか橋とか・・
自然の木を使って手作り感満載で良いですやん!!
で、神戸や西宮の街と海が見えて これも良い感じ!!
一番目のお花・・今、我が家にも咲いてる。
たぶん「ビヨウヤナギ」って名前やったかな????
yanさん こんにちは〜
mittiのほうが深刻ですけど(普通に歩く分には大丈夫みたいですよ〜
自然治癒力の力は偉大ですね!
巨大なベンチは手作り満載過ぎてちょっと怖いくらですけどね。
さすがyanさん お花にはすぐ反応してくれますね。
今回はロングですね〜 お疲れさまでした。
7座制覇ですか。アップダウンも大変そうですけど楽しめルートかと。
最近、山を歩いていてふと思うんですよね。登って下りるだけのスタイルはいいな?なんで縦走ルートみたいなとこバッカリ歩いているのかな〜 アップダウンの繰り返し…
先週行った多紀連山、標高800m足らずの山なのに、ログの累積標高見たら+2015mでした⁉ 疲れるはずです。
六甲ドライブウエイは、昔の軍用道路って聞いたことがありましたが、「昔の山頂」やレーダー基地もあるんですね。1992って、つい最近ですよね。
週末は天気良さそうです。山歩きできるかな。
no2さん こんにちは〜
六甲山系の周りにもたくさんの山があります
目標は、すべての山とすべてのルートを知ること!
何年かかるかな〜?って感じですけど、家から近いので
何時でも行けるし、行く楽しみも増えました〜。
アメリカ軍のレーダー基地って私も、5,6年前に知りました
子どもの頃、六甲山を見上げると大きなパラボラアンテナが2つ見えていて
あれが六甲山の山頂や〜ぐらいの認識でしたね。
家から見えるのに大人たちも知らなかったと思います。
日曜日は晴れそうですね! 山行を楽しんできてください。
Chasseさんmittiさん
首&ふくらはぎ➰
大丈夫なの⁉️
でも、お山には不思議な力があるから
早く良くなっちゃうかも➰ですね🎵
でも、無理しないでね➰😆
ま〜ちゃん こんばんは〜
御心配おかけしました~
mittiが首の神経根症になり、長い首が回ら~ん(借金)
1週間前に首にブロック注射をうつぐらいの症状が
少し動くようになり、普通の山歩きは出来るまで回復しましたが
大きく首を上に向ける事が出来ないので、岩岩は無理(^_^;)
お口だけは元気だよ~ん
四国遠征と
聞いていたので天候悪くて心配してましたが六甲山に変更してたのですね。
だったらご一緒したかったな〜
おたふく山は東と西では雰囲気が真逆というのか全然違いますよね。
東は万人受けしますが西は西の自然の中を歩いてる感と人と会うことも無い静けさが好きです。
ともかく体調不良の中のロングお疲れ様でした!
sootaniさん こんばんは〜
え〜お休みやったの?
一緒に行けたらよかったな〜 残念です〜(^_^;)
でもヘロヘロやったからご迷惑をかけてたかもね。
四国遠征はスケジュール&体調&天気が問題で延期になりました。
sootaniさんの家の近くからのスタートやものね~
八幡谷の沢登りも楽しそう!
また御一緒しましょうね!
mittiさん首、chasseさんふくらはぎ大丈夫ですか?
無理なさらないでくださいね。
20km長い距離歩かれましたね!(^^)!
リクエストに応えて下さりありがとうございます!(^^)!
余裕で足が届きそうなのに(笑)
おちゃめですね。
(sato)
kawaii-angelさん satoさん こんばんは〜
御心配おかけしました。
加齢から来る身体の変調には泣かされますね(^_^;)
だましだましで、ゆっくり山に登ります。
あの太~い木はまたげませ~ん 本当に届かんのですよ(~_~;)
シークレット山靴ないかな(ーー゛)
chasseさん、mittiさん こんばんは
六甲山七座縦走、なかなかの距離ですねぇ
しかもお互い体の痛みに不安を抱えるなか、お疲れさまでした!
時折見える港町神戸の風景も素敵です。
東の横浜に西の神戸、よく比較の対象になりますが
どちらも素敵な町並みですね。
ここからだと夜景もきれいに見えそう
お疲れさまでした!
renさん こんにちは
mittiの首のほうが心配でしたが、大きく首を動かさなければ
大丈夫みたいなので、様子を見ながらの山行でした。
自然の中でリラックスできると体の力も抜けていいですよね。
神戸の周りの山はナイトハイクが綺麗でいいですよ〜(*^▽^*)
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆
故障箇所、大丈夫でしたか〜(^^;)
そうですよね!?意外と歩けてしまう んですよね〜(^^)
あまり無理してしまうと他に影響してくるので、お気をつけて下さいませませ(^^)
目標っ!!達成っ!!
お山は色んなこと教えてくれるような気がします。
お大事にしてくださぁ〜い(^o^)v
mo-ちゃ〜ん おっは〜!
いや〜体力、気力のない私(chasse)にはヘロヘロな山行でしたわ〜(*^^*)
mittiは痛みに強いのか鈍感なのか、あんまり痛いといわない人なんですが
今回の首はかなり痛かったみたいです(;一_一)
少しづつ良くなってるみたいなので、早く回復してもらいたいものですね。
でも、お口のほうは元気MAXですよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する