記録ID: 1523234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
雷鳥親子に初遭遇(赤石〜荒川〜千枚)
2018年07月12日(木) 〜
2018年07月14日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 56:18
- 距離
- 61.0km
- 登り
- 5,512m
- 下り
- 5,506m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 8:27
距離 21.9km
登り 2,586m
下り 993m
2日目
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 8:52
距離 12.4km
登り 1,462m
下り 1,380m
3:38
32分
宿泊地
12:30
天候 | 7/12:曇り/雨 7/13:薄曇り 7/14:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、沼平ゲート、各登山口にあります。 |
写真
感想
いつかは行きたい赤石岳へ、ついに行って来ました。
テント2泊の予定でしたので、バスに乗れません。長い林道歩きも、なんとかなり充実した縦走でした。
朝一の赤石岳稜線上だけ、少し風が強く寒い感じでしたが他は、適度な温度と風で心地よく眺望を楽しみながら歩けました。
斜面一面に広がる荒川のお花畑、壮大でした。小生のルートは登りの最中にありましたのでヒーヒー息を切らせながら眺めておりました。今思えば反時計ルート周りの方が多かったと思います。
そして荒川岳で雷鳥の親子に初遭遇。去年も会えず今回が初めての接近。可愛らしい声で鳴く姿も愛らしい。
稜線巡りの2日目が、まずまずの天気でしたので大満足な山行でした。次回は反時計周りで周回し、赤石避難小屋に泊まってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
asa37030さん こんばんは!
念願だった赤石岳〜荒川岳縦走、ついに行かれましたね!
初日は雨に降られたようですが、翌日からはお天気に恵まれ、素晴らしい展望と、見たいと言われていたライチョウさんにも出会えて良かったですね
それにしても、荒川岳のお花畑がスゴイ!!まさに花真っ盛りですね
私達もまたテント担いで行きたくなっちゃった〜!(*´▽`*)
あ、帰路の林道歩きで撮られた大きなヘビさん、あれ、マムシですょ〜
お疲れ様でした〜!!\(^o^)/
haiziさん、こんばんは。
なかなか会えなかったライチョウさんに出会えただけで、好きになりました荒川岳
ワイルドへびさんは、マムシさんですか〜
haiziさん達も、お花畑へ会いに行って下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する