記録ID: 1525766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
裏銀座から三俣蓮華岳経由ー黒部五郎岳ー薬師岳キャンプ場まで(1日目)
2018年07月14日(土) 〜
2018年07月16日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:23
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,758m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:53
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 13:00
距離 25.2km
登り 2,765m
下り 1,277m
17:11
天候 | 3日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三俣山荘から黒部五郎小屋への巻き道は雪渓が残っているためアイゼン等の装備が無ければ三俣蓮華岳山頂経由で行くのを勧めていますとのこと |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
毎日アルペン号の到着予定の3:45が4時過ぎに到着
内心、サービスエリアで休憩し過ぎなんだよーってツッコミ
時間が無いので急いで出発です
が、靴を以前から使ってた物に変えきたのにもかかわらず先々週痛めた左足のくるぶしが若干痛み出し不安を抱えつつです
この時はマジでヤバいかもって思ったがとりあえず行けるとこまで行こうと。。。
内心、サービスエリアで休憩し過ぎなんだよーってツッコミ
時間が無いので急いで出発です
が、靴を以前から使ってた物に変えきたのにもかかわらず先々週痛めた左足のくるぶしが若干痛み出し不安を抱えつつです
この時はマジでヤバいかもって思ったがとりあえず行けるとこまで行こうと。。。
高瀬ダムまで来ました
七倉山荘出発4:10
タクシー始発5:30
コースタイムでは1:30なので足の具合も鑑みるとタクシー使うか微妙な判断だったが結局1時間ちょいで到着したのでマルだった
七倉山荘出発4:10
タクシー始発5:30
コースタイムでは1:30なので足の具合も鑑みるとタクシー使うか微妙な判断だったが結局1時間ちょいで到着したのでマルだった
感想
ログ取得を終了させてしまい3日目のうち1日目のみのログです
2日目、3日目は別にアップします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人