また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1526733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜&鹿島槍 八峰キレット縦走

2018年07月15日(日) 〜 2018年07月16日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:43
距離
28.9km
登り
2,524m
下り
3,337m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:27
休憩
0:28
合計
7:55
7:33
52
8:25
8:25
18
8:43
8:44
29
9:13
9:13
46
9:59
9:59
55
10:54
10:54
1
10:55
10:56
5
11:01
11:19
67
12:26
12:34
174
15:28
15:28
0
2日目
山行
5:52
休憩
0:32
合計
6:24
5:47
50
6:37
6:40
44
7:24
7:44
22
8:06
8:07
24
8:31
8:31
4
8:35
8:35
12
8:47
8:47
30
9:17
9:17
47
10:04
10:11
37
10:48
10:49
82
12:11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:道の駅白馬に駐車、白馬五竜スキー場まで歩き、テレキャビンとリフトで標高1670mのアルプスだいらから登山開始。
復路:大谷原に下山後、さらに1.5時間のロードワーク。簗場駅〜神城駅間はJR大糸線利用。
コース状況/
危険箇所等
全体に良く整備されています。八峰キレット周辺も足場やクサリがしっかり付いています。遠見尾根の上部に残雪が数か所ありますがアイゼンは不要です。
その他周辺情報 道の駅白馬の近くに日帰り温泉
https://www.hakuba-ryujin.com/
登山口へ向かうテレキャビン乗り口は、営業開始の7時前に約50人の行列
2018年07月15日 07:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 7:01
登山口へ向かうテレキャビン乗り口は、営業開始の7時前に約50人の行列
スキー場を見ながら、一気に標高1500mへ!
2018年07月15日 07:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 7:13
スキー場を見ながら、一気に標高1500mへ!
登山口付近は植物園、ここから登山開始
2018年07月15日 07:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 7:38
登山口付近は植物園、ここから登山開始
シモツケソウ
2018年07月15日 07:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 7:41
シモツケソウ
雲海の向こうに白馬三山
2018年07月15日 07:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 7:43
雲海の向こうに白馬三山
1時間ほどで小遠見山、ここで快速親子連れに遭遇
2018年07月15日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 8:30
1時間ほどで小遠見山、ここで快速親子連れに遭遇
ドッシリとした五竜岳
2018年07月15日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/15 8:30
ドッシリとした五竜岳
白馬三山もくっきり
2018年07月15日 08:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/15 8:31
白馬三山もくっきり
ハイキングの方は小遠見山まで、の表示
2018年07月15日 08:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 8:38
ハイキングの方は小遠見山まで、の表示
中遠見山、小さいピークの連続で結構アップダウンあり
2018年07月15日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 8:52
中遠見山、小さいピークの連続で結構アップダウンあり
鹿島槍カクネ里をほぼ正面から
2018年07月15日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
7/15 8:53
鹿島槍カクネ里をほぼ正面から
大遠見山
強い日差し、木蔭なし、風なし
猛暑の登りですでに汗びっしょり
2018年07月15日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 9:26
大遠見山
強い日差し、木蔭なし、風なし
猛暑の登りですでに汗びっしょり
イワカガミ
2018年07月15日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 9:28
イワカガミ
ゴゼンタチバナ
2018年07月15日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 9:33
ゴゼンタチバナ
標高2000m超えると雪渓が現れました
腐れ雪で足取られますが、アイゼンは不要
2018年07月15日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 9:45
標高2000m超えると雪渓が現れました
腐れ雪で足取られますが、アイゼンは不要
西遠見山、地図より手前にあるような?
2018年07月15日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 9:55
西遠見山、地図より手前にあるような?
クサリ場登場
2018年07月15日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 10:32
クサリ場登場
白岳へ200m一気登り
2018年07月15日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 10:35
白岳へ200m一気登り
ミヤマキンバイ
2018年07月15日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/15 10:42
ミヤマキンバイ
2018年07月15日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 10:45
コバイケイソウ
2018年07月15日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 11:03
コバイケイソウ
白岳過ぎて稜線に合流したとたん、稜線超えの涼風が!
2018年07月15日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 11:06
白岳過ぎて稜線に合流したとたん、稜線超えの涼風が!
ハクサンフウロ
2018年07月15日 11:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 11:10
ハクサンフウロ
五竜小屋で昼休憩
暑さによる水不足に備えて水購入
2018年07月15日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/15 11:21
五竜小屋で昼休憩
暑さによる水不足に備えて水購入
稜線歩きは適度に風があり快適
2018年07月15日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 11:50
稜線歩きは適度に風があり快適
鳥の羽のような圏雲
2018年07月15日 12:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 12:06
鳥の羽のような圏雲
羽子板雪渓?
2018年07月15日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 12:31
羽子板雪渓?
やはり存在感がある剱岳
2018年07月15日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/15 12:40
やはり存在感がある剱岳
立山連峰
2018年07月15日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/15 12:40
立山連峰
五竜頂上に到着
2018年07月15日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/15 12:40
五竜頂上に到着
稜線の向こうには鹿島槍
2018年07月15日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 13:09
稜線の向こうには鹿島槍
キバナノコマノツメ
2018年07月15日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 13:11
キバナノコマノツメ
きれいなキレット
2018年07月15日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 13:14
きれいなキレット
ウルップソウの花は終わってました
2018年07月15日 13:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 13:20
ウルップソウの花は終わってました
五竜の下り、G5地点
2018年07月15日 13:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/15 13:33
五竜の下り、G5地点
シャクナゲ
2018年07月15日 14:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/15 14:21
シャクナゲ
北尾根ノ頭、ここで小休止
2018年07月15日 14:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 14:23
北尾根ノ頭、ここで小休止
口ノ沢のコル、この辺りから難所が続く
2018年07月15日 14:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 14:49
口ノ沢のコル、この辺りから難所が続く
見上げるほどの岩場ルートが何か所も
2018年07月15日 14:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/15 14:53
見上げるほどの岩場ルートが何か所も
なかなか見えなかった宿泊地のキレット小屋、最後の尾根を越えてようやく到着
2018年07月15日 15:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
7/15 15:36
なかなか見えなかった宿泊地のキレット小屋、最後の尾根を越えてようやく到着
キレット小屋の日没
2018年07月15日 19:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/15 19:20
キレット小屋の日没
日没の剱岳、1日目の終了
2018年07月15日 19:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
7/15 19:20
日没の剱岳、1日目の終了
朝の剱岳、2日目のスタート!
2018年07月16日 05:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/16 5:32
朝の剱岳、2日目のスタート!
イワギキョウ
2018年07月16日 05:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 5:38
イワギキョウ
八峰キレット、下見ると怖いけど・・・
2018年07月16日 05:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 5:45
八峰キレット、下見ると怖いけど・・・
鹿島槍、北峰への分岐点からの南峰
2018年07月16日 06:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 6:42
鹿島槍、北峰への分岐点からの南峰
昨日登った五竜と鹿島槍への稜線
2018年07月16日 06:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/16 6:51
昨日登った五竜と鹿島槍への稜線
北峰からキレット小屋を見下ろす
2018年07月16日 06:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 6:54
北峰からキレット小屋を見下ろす
北峰登頂
2018年07月16日 06:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
7/16 6:56
北峰登頂
はるか遠くに富士山、右手に南アルプス、左手に八ヶ岳
2018年07月16日 06:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 6:58
はるか遠くに富士山、右手に南アルプス、左手に八ヶ岳
ミヤマクワガタ?
2018年07月16日 07:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 7:20
ミヤマクワガタ?
ハクサンイチゲ
2018年07月16日 07:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/16 7:22
ハクサンイチゲ
さらば、五竜
2018年07月16日 07:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 7:29
さらば、五竜
鹿島槍、南峰に到着
2018年07月16日 07:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 7:38
鹿島槍、南峰に到着
さっき登った北峰
2018年07月16日 07:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 7:43
さっき登った北峰
爺ヶ岳から種池山荘への稜線
2018年07月16日 07:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 7:45
爺ヶ岳から種池山荘への稜線
なだらかな稜線下りは気持いいけど、この辺りから快速モードに
2018年07月16日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/16 8:10
なだらかな稜線下りは気持いいけど、この辺りから快速モードに
布引山も素通り
2018年07月16日 08:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 8:17
布引山も素通り
この辺りからみると、鹿島槍は見事な双耳峰
2018年07月16日 08:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/16 8:39
この辺りからみると、鹿島槍は見事な双耳峰
冷池山荘もスルー
2018年07月16日 08:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 8:47
冷池山荘もスルー
冷乗越、爺ヶ岳への登りですが、今回は赤岩尾根を下ります
2018年07月16日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 8:57
冷乗越、爺ヶ岳への登りですが、今回は赤岩尾根を下ります
立山・剱も見おさめ
2018年07月16日 08:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 8:58
立山・剱も見おさめ
赤岩尾根、高千穂平
2018年07月16日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 9:27
赤岩尾根、高千穂平
尾根を一気に下り、西俣出合
2018年07月16日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 10:16
尾根を一気に下り、西俣出合
下りはほとんど休まず大谷原登山口に
ここからさらにJR大糸線に向けて歩きます
2018年07月16日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 10:59
下りはほとんど休まず大谷原登山口に
ここからさらにJR大糸線に向けて歩きます
鹿島槍スキー場超えの灼熱ロード
2018年07月16日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 11:26
鹿島槍スキー場超えの灼熱ロード
登山口から1時間半、ようやくJR簗場駅に到着
2018年07月16日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 12:23
登山口から1時間半、ようやくJR簗場駅に到着
電車で2駅先の神城駅へ
2018年07月16日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 13:06
電車で2駅先の神城駅へ

装備

個人装備
ヘルメット サングラス グローブ

感想

なかなか行けなかった五竜と鹿島槍。距離的に近い百名山なのに間に八峰キレットという難所があるしループコースも組みにくいので、二の足を踏んでいました。今年は春から両神山、八ヶ岳と岩場ルートの経験を積んできたので、この夏がチャンスと2座を1泊2日でチャレンジ。
天気が良すぎて、遠見尾根登りと赤岩尾根下り、そして下山後のロードが暑くて大変でしたがなんとかクリア。八峰キレットやその周辺の岩場も楽しみながら歩けました。
やや厳しい目のプランでしたが、この暑さの中でクリアできたので、ほっと一息です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

八峰キレットお疲れ様です
kobagonさん おはようござます

キレット小屋の夕食をご一緒させてさせていただいた者です。

kobagonさんはじめ、連休中にキレット通過したヤマレコユーザーさんは皆さん速いですねぇ。ウルトラマラソンできる人は尊敬しちゃいます。

2日間天候に恵まれて、周辺の混雑と異なりキテット小屋は快適に過ごせてよかったですね
2018/7/18 8:04
Re: 八峰キレットお疲れ様です
hoyanさん、コメントありがとうございます!

キレット小屋ではランナー談議に巻き込んでしまい、失礼いたしました。

連休中は天気良くて、山小屋も快適で、本当にラッキーでした。夕食時もゆったり過ごせて楽しかったです。

下山後、歩行ペース確認して自分でも驚きました。乗車予定の電車逃すと3時間待ちとなることが分かってたので、下山をかっ飛ばした結果です(おかげで何とか間に合いました)。
2018/7/18 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら