ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 153391
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

初冬の中央アルプス縦走。久しぶりのトレース無し(千畳敷-中岳-木曽駒ヶ岳-宝剣岳-檜尾岳-熊沢岳-東川岳-空木岳-池山)

2011年11月26日(土) 〜 2011年11月27日(日)
 - 拍手
GPS
31:57
距離
24.5km
登り
1,564m
下り
3,359m

コースタイム

11/26
9:25千畳敷 - 10:00宝剣山荘 - 10:10中岳 - 10:30^10:50木曽駒ヶ岳 - 11:10^11:20宝剣山荘 - 11:30^11:45宝剣岳 - 11:50^12:00宝剣山荘 - 12:35^12:50千畳敷 - 13:25極楽平 - 14:25濁沢大峰 - 15:45^16:45檜尾岳(夕陽待ち) - 16:55檜尾避難小屋
11/27
7:00檜尾避難小屋 - 7:15檜尾岳 - 8:45^8:55熊沢岳 - 10:25東川岳 - 10:45^10:55木曽殿山荘 - 12:05^12:50空木岳 - 12:55^13:15駒峰ヒュッテ - 13:45空木岳避難小屋分岐 - 14:45ヨナ沢の頭 - 15:30尻無 - 15:45池山小屋 - 16:05^16:15タカウチ場 - 16:30林道終点 - 17:20菅の台バスセンター
天候 11/26(土)快晴
11/27(日)曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターの冬の始発は8:10
乗車数はバス2台分
この季節の駐車場は余裕あり
コース状況/
危険箇所等
積雪量
千畳敷〜木曽駒        :足首上〜すね〜膝下
千畳敷〜檜尾〜空木〜ヨナ沢の頭:足首上〜すね〜膝下
ヨナ沢の頭〜マセナギ     :足首
マセナギ〜池山小屋      :足首下
池山小屋〜          :徐々に雪が無くなっていく


・新雪の為雪がさらさら。稜線に出ても坪足。
・木曽駒まで一番乗りの為トレース無し。
 帰りは道が出来ていたのでバス1本遅らせればしっかりしたトレースができると思う。
・宝剣岳直下のクサリは露出していた為、アイゼンのみで登頂できた。
 雪の状態によっては隠れる時もあるのでその時は登攀用具必須かな。
 (山岳会の方々はザイル、ハーネス、ヘルメット、ピッケル、アイゼンのフル装備)
・檜尾までは1組分のトレース有
・檜尾から空木岳まではトレース無し
・第1ピークから第2、第3ピーク〜空木岳の間のクサリは半分露出。
 雪に隠れているクサリも半分ほどは引きずり出せた。
 ハシゴは半分以上雪に埋もれていた。
・大地獄、小地獄のヤセ尾根のクサリは露出。
いきなりこの景色
観光客も多かった
2011年11月26日 09:22撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
4
11/26 9:22
いきなりこの景色
観光客も多かった
稜線に上がる
宝剣山荘
2011年11月26日 09:56撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
4
11/26 9:56
稜線に上がる
宝剣山荘
中岳から宝剣岳
2011年11月26日 10:12撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
3
11/26 10:12
中岳から宝剣岳
頂上に到着
2011年11月26日 10:33撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
3
11/26 10:33
頂上に到着
伊那前岳と南アルプス
甲斐駒から光岳まで全て見える
2011年11月26日 10:12撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
4
11/26 10:12
伊那前岳と南アルプス
甲斐駒から光岳まで全て見える
乗鞍岳と北アルプス
2011年11月26日 10:31撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
1
11/26 10:31
乗鞍岳と北アルプス
木曽前岳と御嶽山
2011年11月26日 10:32撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
3
11/26 10:32
木曽前岳と御嶽山
宝剣岳と縦走路
2011年11月26日 10:34撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2
11/26 10:34
宝剣岳と縦走路
縦走路から三ノ沢岳もいい感じ
2011年11月26日 10:50撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
1
11/26 10:50
縦走路から三ノ沢岳もいい感じ
宝剣岳への登り
2011年11月26日 11:53撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
3
11/26 11:53
宝剣岳への登り
宝剣岳頂上
立とうとしたが止められた:(
2011年11月26日 11:33撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
22
11/26 11:33
宝剣岳頂上
立とうとしたが止められた:(
宝剣から三ノ沢岳
2011年11月26日 11:35撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
8
11/26 11:35
宝剣から三ノ沢岳
島田娘から空木への縦走路
2011年11月26日 13:34撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
5
11/26 13:34
島田娘から空木への縦走路
檜尾から宝剣、三ノ沢岳を振り返る
2011年11月26日 15:43撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
1
11/26 15:43
檜尾から宝剣、三ノ沢岳を振り返る
空木岳、熊沢岳
2011年11月26日 16:21撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
2
11/26 16:21
空木岳、熊沢岳
日の入り
2011年11月26日 16:38撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
3
11/26 16:38
日の入り
少し赤くなりました
2011年11月26日 16:39撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
11/26 16:39
少し赤くなりました
■2日目
小屋前からご来光を待つ
いつもこの時は素晴らしい
2011年11月27日 06:25撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
13
11/27 6:25
■2日目
小屋前からご来光を待つ
いつもこの時は素晴らしい
富士山の隣からご来光
2011年11月27日 06:37撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
9
11/27 6:37
富士山の隣からご来光
さあ行こう!
2011年11月27日 07:13撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
3
11/27 7:13
さあ行こう!
東川岳から空木、赤柳岳、南駒ヶ岳
2011年11月27日 10:18撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
11/27 10:18
東川岳から空木、赤柳岳、南駒ヶ岳
空木岳第一ピーク
2011年11月27日 11:30撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
6
11/27 11:30
空木岳第一ピーク
第三ピークと空木頂上
もうちょいだ!
2011年11月27日 11:48撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
3
11/27 11:48
第三ピークと空木頂上
もうちょいだ!
空木岳頂上から縦走路を振り返る
しばらくこの景色に見とれる
2011年11月27日 12:09撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
6
11/27 12:09
空木岳頂上から縦走路を振り返る
しばらくこの景色に見とれる
空木平、駒ヶ根を見下ろす
2011年11月27日 12:07撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
1
11/27 12:07
空木平、駒ヶ根を見下ろす
南駒ヶ岳への道
休みが取れれば次はぜひ行きたい
2011年11月27日 12:10撮影 by  PENTAX Optio H90, PENTAX
1
11/27 12:10
南駒ヶ岳への道
休みが取れれば次はぜひ行きたい

感想

1年前、登山を始めたばかりだったが中央アルプス全山縦走を行った。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-91612.html
このも時は土砂降りの雨とガスで4日間で景色が見れたのはわずか2時間程だった。
天気の良い時に中央アルプスを縦走したいと長らく思っており今回の山行となった。
(4日の休みはなかなか取れないので短縮版だが)


11/26
菅の台バスターミナルに8時ちょい前に到着。バス発着所には既に長い行列。
2台目のバス、ロープウェイで千畳敷へ。
新雪の為かサラサラの雪。想像より積雪量は多かった。
八丁坂の手前で先行者を抜かしトップに。雪は重くはないので坪足もわりと楽。
稜線の風は10m〜15mくらいか。強いが常に一定方向の為安心。
木曽駒ヶ岳まではあっという間。前回は展望ゼロだったが今回は360度の展望を楽しめた。
引き返して宝剣岳へ。ザイルを張って山岳会の方々が先行しているが気持ちよく先を譲ってもらう。ありがとうございます。
クサリは露出していた為問題なく山頂へ。
頂上の岩に立とうとしたが、撮影を頼んだ山岳会のリーダーらしき方に止められた為立てず(笑
まあ風も強かったししょうがない。
懐かしい気持ちに浸りながら檜尾岳へ。やはり所々は覚えているものだ。
前回迷った尾根も今回ははっきりと見えた。
檜尾岳の頂上では南アルプスを見つつ寒さに耐えながら日の入りを待つ。
南アルプスが一列に眺めることができ感慨に浸る。
自分にとって檜尾岳は思い出深い特別な山・・・
避難小屋では1組と同宿。若いカップルで山の話に花を咲かせる。

11/27
避難小屋の目の前から日が上がる。いつ見てもご来光は素晴らしい。
天気予報と違い雲が多い。ガスらないことを祈りつつ出発。
トレース無しの坪足の為スピードはなかなか上がらない。
アップダウンを繰り返しながら東川岳へ。
ここから急降下して木曽殿越へ。木曽殿山荘の冬季小屋は4名程利用可。
ここから空木岳へ登り返す。心配していた空木岳直下の連続するクサリ場は露出していた。
空木岳からの眺めは最高。南駒ヶ岳の眺めが圧巻。惚れ惚れする山容である。
1時間近く頂上を楽しみ、後ろ髪引かれる思いで下山。
池山までの登山路はヤセ尾根という危険箇所もあるが過剰とも言えるほどきっちりと整備されており問題ない。
整備されている方々に感謝である。


今回縦走路から見えた三ノ沢岳。そして雪化粧した南駒ヶ岳。
次回はこの二つの山をターゲットに登ってみたいと感じた。
良い天気の中の山行でお天道様に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6357人

コメント

ricさん、初めまして、おはようございます。
ricalojpと申します。

いきなりで、気を悪くしないでくださいね。

>宝剣岳直下のクサリは露出していた為、アイゼンのみで登頂できた。

ピッケルなしでとのことであれば、マイナス10拍手ですね。
2011/12/1 6:31
riCさん、はじめまして!
8月に反対コースから縦走しました、3泊4日ですが・・

このコース、懐かしく読ませて頂きました。

初冬の中央アルプスも、素晴らしいですね。

お疲れ様でした。
2011/12/1 10:41
>ricalojpさん
こんばんわー

マイナス10ですねー
2011/12/2 1:10
>stefanoさん
こんばんわー
8月のレコ拝見しましたっ。
青空と緑のハイマツのコントラストが羨ましい!
(あと3Lのワインも笑)
私が夏に行った時はほぼ展望がなかったものですから・・・

冬の中央アルプスもいいですよ:)
泊まりでも要所に避難小屋がありますし、エスケープルートも豊富で安心感ありますよ。
木曽駒だけなら日帰りでも行けますしぜひどうぞ!
2011/12/2 1:19
おお・・・キレイだ・・・
riCさん

こんにちは
いつも良い縦走をされてますね
白くなった稜線は本当にキレイです
稜線上でこの日の出を見れるなんて贅沢ですね

このルートはクルマ派にも便利ですよね
この冬にぜひ挑戦したいルートです!
2011/12/2 7:28
riCさん
riCさん、こんにちは。

11月頭に行った時とは全く違う!
もうすっかり雪景色ですね。
美しい、、やはり日帰りで冬に行ってみたいです。

前回お天気が××だったぶん、感動もひとしおでしょうね
すばらしい写真ばかりです。

私たちもこのルートで避難小屋1泊しようとしたのですが、
1泊2日では実力がついていきませんので、
西駒山荘に泊まり、将棊の頭ー権現山ー伊那スキーリゾートへおりました^^;
2011/12/2 21:16
>Utunduさん
こんばんわー

いつ見ても雪化粧した山々は美しいです:)

確かにぐるっと1週する形ですのでクルマ派にぴったしですね。
空木岳直下のクサリ場が雪の状況によっては難しいかもしれません。
その他は難所という難所はないと思いますので楽しい稜線歩きが楽しめると思います。
ぜひどうぞー!
2011/12/3 2:51
>yuki_G_Kさん
こんばんわー

11月のレコ拝見しました。
本当に景色が一変していますね:o
1年前は景色が全く見えなかったので、一度歩いたコースなのに新鮮な感覚でした(笑
西駒山荘も快適そうですね!

木曽駒だけなら冬でも日帰りは十分可能ですのでぜひどうぞ:)
少し時間を遅らせればトレースもばっちしでしょう!
2011/12/3 3:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら