体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:00
- 距離
- 42.7km
- 登り
- 4,476m
- 下り
- 5,594m
コースタイム
2日目
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 11:48
距離 6.5km
登り 1,411m
下り 779m
15:50
3日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:22
距離 4.8km
登り 970m
下り 961m
4日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 9:06
距離 11.0km
登り 856m
下り 1,270m
5日目
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 10:42
距離 18.2km
登り 1,057m
下り 2,612m
16:12
ゴール地点
天候 | 五日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
感想
間ノ岳付近を通過中に県警のヘリがホバリングしていたが、滑落した男性の遺体を収容していたようだ。
改めて自分がそういうコースを歩いていることを実感した瞬間だった。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する