記録ID: 1544179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山&白峰南嶺
2018年08月03日(金) 〜
2018年08月04日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:59
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 2,907m
- 下り
- 3,589m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:25
距離 7.5km
登り 1,807m
下り 428m
2日目
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 10:22
距離 20.1km
登り 1,100m
下り 3,177m
4:29
28分
宿泊地
14:51
ゴール地点
06:51 スタート(0.00km) 06:51 - その他(7.59km) 13:19 - ゴール(28.15km) 14:53
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
憧れの「天空の稜線」を求めて白峰三山を縦走しました。
それだけでは物足りず、せっかくだからということで白峰南嶺へも踏み入れました。
北岳、間ノ岳、農鳥岳は言わずもがな素晴らしい稜線歩きができました。
白峰南嶺は白峰三山とは違い、出会った登山者は数名。
塩見岳を横目に静かな山歩きができました。
写真はありませんが、北岳では雷鳥の親子を、
白河内岳ではホンドオコジョを見れました。
ーーー
白峰南嶺はトレイルの状態が気になっていたのですが、
テープやペイントのマーキングがあるので、ロストの心配は無いと思います。
ただし、ゴーロ帯は浮石が多く歩きづらく、
笹山へ向かう途中には短い距離ですが、ハイマツの藪こぎがあります。
ーーー
個人的に、最大の難関は笹山から奈良田への下りでした。
膝がガクガクです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する