記録ID: 1544541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳 登り:小池新道 下り:笠新道
2018年08月03日(金) 〜
2018年08月04日(土)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:13
- 距離
- 49.6km
- 登り
- 3,823m
- 下り
- 3,891m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:13
距離 21.1km
登り 2,065m
下り 703m
12:27
双六小屋
2日目
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:53
距離 28.2km
登り 1,755m
下り 3,189m
4:25
2分
双六小屋
4:27
28分
キャンプ場
15:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
平日のせいか、4割ぐらい空いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなしです。 笠新道を下山に使う時は、暑さに注意です。 とにかく暑かった・・・。 |
その他周辺情報 | 登山後は、ひがくの湯(\700)へ行きました。 入浴後は同施設の食堂で焼肉定食(\3,300) 自分的には安くはない金額でしたが、美味しかったです。 |
写真
感想
1日目の小池新道の登りは、暑くてキツかったです。双六小屋まで3リットルくらい水を飲みました。ただ道中は天候が良く、景色が良かったのが救いでした。
2日目も天気が良く。笠ヶ岳まで気持ちよく歩く事が出来ました。キツかったのが笠新道の下り。下るほど気温が上がり熱中症気味になりました。駐車場まで戻るのに5リットルくらい水を飲みました。
これだけの猛暑が続くと、いつもより水を多く持って行った方が良いと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する