記録ID: 1570069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美濃戸からの赤岳周回
2018年08月25日(土) 〜
2018年08月26日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,626m
コースタイム
コースタイムはGPSログがうまく取れず未記載
天候 | 1日目:終日ガス 2日目:朝のうち一時ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口バス停から八ヶ岳山荘までの林道は道が悪く車高の低い車は下を擦る可能性あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行者小屋〜阿弥陀岳〜赤岳にかけての鎖は杭が抜けている所や曲がっているところが散見され信頼できないと感じました。 |
その他周辺情報 | 帰路の温泉:原村もみの湯利用 |
写真
感想
旧友との一泊山行に八ヶ岳へ
いつもは独りでテント泊が多いが今回は二人で小屋泊ということで、単独行と違った山行の楽しさを満喫してきました。
1日目は微かな期待は打ち砕かれやっぱりガスガスな一日でしたが、2日目の素晴らしい天気(風が強いのは八ヶ岳名物でしょうか)で南八ヶ岳の縦走を楽しめました。
八ヶ岳は険しさと穏やかな居心地のよさが同居してて、今回のゆっくり歩きでのんびり周れてよかったというか、足早やに歩いたら勿体無いので、また行くときもゆっくり歩きたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する