ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1593793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【木曽駒ヶ岳クラシックルート♪桂小場登山口からピストン】

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:30
距離
24.5km
登り
2,185m
下り
2,184m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
1:40
合計
10:21
5:24
50
6:14
6:17
13
6:30
6:30
10
6:40
6:41
15
6:56
7:06
8
7:48
7:51
17
8:08
8:09
22
8:31
8:34
2
8:36
8:45
13
9:13
9:14
11
9:25
9:37
15
9:52
9:52
45
10:37
10:37
10
10:47
10:47
4
10:51
11:00
11
11:11
11:23
13
11:36
11:40
7
11:47
11:53
10
12:03
12:03
42
12:45
12:45
17
13:13
13:26
1
13:27
13:30
18
13:48
13:48
12
14:00
14:03
22
14:33
14:33
14
14:47
14:47
9
14:56
14:56
8
15:04
15:07
34
15:41
15:44
1
15:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場駐車場はAM5時でほぼ満車(大体20台くらいか)
その後は路上駐車になってました
桂小場は穴場かと思っていただけに意外な感じ
コース状況/
危険箇所等
ちりめん坂に道が崩落している箇所が2箇所あります
どちらも応急の高巻き道がつけられています

その外はとても歩きやすいトレイル、傾斜も程よくどこまでも歩いて行けるような道です
濃ヶ池分岐までは人も少ない静かなトレイル、ところが濃ヶ池から馬ノ背に入ると徐々に人が増えてきて、木曽駒山頂は東京かと思うほどの混雑ぶりでした
ところが木曽福島方面に下ると一転人は少なくなり、またもや静かな登山道
木曽駒ケ岳の「動と静」の両面を感じる事が出来ました
その他周辺情報 伊那市の羽広温泉「みはらしの湯」 500円也
初めての桂小場ルート
駐車場はもう満車に近い
だれか道路の真ん中で寝てました 笑
2018年09月23日 05:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 5:22
初めての桂小場ルート
駐車場はもう満車に近い
だれか道路の真ん中で寝てました 笑
ぶどうの泉
このルートは水場がふんだんにあるので便利
2018年09月23日 05:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 5:38
ぶどうの泉
このルートは水場がふんだんにあるので便利
朝陽が差し込んできました、もうヘッデンはいらないね
2018年09月23日 05:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 5:47
朝陽が差し込んできました、もうヘッデンはいらないね
カラマツ林がいい感じ
登山道はカラマツの落ち葉でふかふかです
2018年09月23日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 6:22
カラマツ林がいい感じ
登山道はカラマツの落ち葉でふかふかです
馬返しに到着、ここまでは馬でこれたのか
権兵衛峠への分岐はここなんですが
2018年09月23日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 6:37
馬返しに到着、ここまでは馬でこれたのか
権兵衛峠への分岐はここなんですが
これが権兵衛峠への道、笹で覆われてしまってる
これは踏み後薄いわ
2018年09月23日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 6:37
これが権兵衛峠への道、笹で覆われてしまってる
これは踏み後薄いわ
巨大なベニテングダケ
毒々しい
2018年09月23日 06:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 6:45
巨大なベニテングダケ
毒々しい
大樽小屋到着
ここで五合目、いいところに小屋があります
2018年09月23日 06:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 6:55
大樽小屋到着
ここで五合目、いいところに小屋があります
中は狭いですけどね、こんな感じ
2018年09月23日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 6:56
中は狭いですけどね、こんな感じ
ここで朝飯休憩
またまた期限切れのアルファ米 笑
全然無問題
2018年09月23日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/23 6:57
ここで朝飯休憩
またまた期限切れのアルファ米 笑
全然無問題
ここから胸突八丁、ネーミングが急登を想像させるけど
ここまでが緩々だったのでいよいよ普通の登山道って感じ
2018年09月23日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 7:14
ここから胸突八丁、ネーミングが急登を想像させるけど
ここまでが緩々だったのでいよいよ普通の登山道って感じ
信大ルートとの分岐
あまり歩かれていないらしく荒れてるとのうわさ
2018年09月23日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 7:14
信大ルートとの分岐
あまり歩かれていないらしく荒れてるとのうわさ
山と高原地図に津島様跡と書かれてる津島神社
ヒカリゴケがあるらしいのだがよくわからなかった
2018年09月23日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 7:47
山と高原地図に津島様跡と書かれてる津島神社
ヒカリゴケがあるらしいのだがよくわからなかった
少しづつ色づいてる木がでてきた
ナナカマドはまだオレンジ色でした
2018年09月23日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 8:02
少しづつ色づいてる木がでてきた
ナナカマドはまだオレンジ色でした
ダケカンバはほどよく黄色
2018年09月23日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 8:02
ダケカンバはほどよく黄色
遠く甲斐駒
あっちも天気よさそう
2018年09月23日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 8:07
遠く甲斐駒
あっちも天気よさそう
胸突きの頭
やっと急登終了
2018年09月23日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 8:09
胸突きの頭
やっと急登終了
茶臼山への分岐(左が茶臼山方面、振り返って見てます)
2018年09月23日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 8:13
茶臼山への分岐(左が茶臼山方面、振り返って見てます)
正沢川の橋がないので増水時はアウトって書いてあるんですが
西駒山荘の方いわく渡れないことはないらしい、でも怖い
2018年09月23日 08:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 8:13
正沢川の橋がないので増水時はアウトって書いてあるんですが
西駒山荘の方いわく渡れないことはないらしい、でも怖い
稜線に出た
あれが行者岩だな
2018年09月23日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/23 8:14
稜線に出た
あれが行者岩だな
御嶽さーん
26日から山頂に登れるようになるらしいですね、よかった
2018年09月23日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/23 8:14
御嶽さーん
26日から山頂に登れるようになるらしいですね、よかった
そして目指す木曽駒
遠いなこりゃ
2018年09月23日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 8:16
そして目指す木曽駒
遠いなこりゃ
下に見えるのは伊那の街かな
遠くは八ヶ岳、全山見えるぞ
2018年09月23日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 8:20
下に見えるのは伊那の街かな
遠くは八ヶ岳、全山見えるぞ
毎年春にトレランで登ってる経ヶ岳
標高低いんでもう眼下に見える
2018年09月23日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 8:21
毎年春にトレランで登ってる経ヶ岳
標高低いんでもう眼下に見える
西駒山荘の水場
じゃんじゃん出てます、冷たくてうまい!
2018年09月23日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 8:33
西駒山荘の水場
じゃんじゃん出てます、冷たくてうまい!
西駒山荘到着
この石室、有形文化財なんですね
2018年09月23日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/23 8:36
西駒山荘到着
この石室、有形文化財なんですね
中はこんなで自由に休憩していいそうですよ
2018年09月23日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 8:39
中はこんなで自由に休憩していいそうですよ
薪ストーブもあるし、古い写真なんかも展示されてます
2018年09月23日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 8:39
薪ストーブもあるし、古い写真なんかも展示されてます
ボッカすごい
真ん中なんて子供?一番左は女性では?
2018年09月23日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/23 8:39
ボッカすごい
真ん中なんて子供?一番左は女性では?
遠くに北アルプス
ちょっとかすんでるけど雲ひとつない天気
2018年09月23日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 8:44
遠くに北アルプス
ちょっとかすんでるけど雲ひとつない天気
ふむふむ、帰ったら早速「聖職の碑」を読んでみよう
2018年09月23日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 8:45
ふむふむ、帰ったら早速「聖職の碑」を読んでみよう
西駒山荘は新しくてよさそうな小屋でしたね
2018年09月23日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/23 8:45
西駒山荘は新しくてよさそうな小屋でしたね
遭難記念碑
記念碑ってなにかポジティブな感じでどうなんだろ
遭難慰霊碑だな
2018年09月23日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 8:59
遭難記念碑
記念碑ってなにかポジティブな感じでどうなんだろ
遭難慰霊碑だな
塩見岳から上河内岳までの南南アルプス
2018年09月23日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 9:00
塩見岳から上河内岳までの南南アルプス
ところどころウラシマツツジ
2018年09月23日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 9:00
ところどころウラシマツツジ
だんだんと大きくなる宝剣岳と中岳
2018年09月23日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 9:07
だんだんと大きくなる宝剣岳と中岳
西駒山荘を過ぎるとなだらかな白砂の稜線
2018年09月23日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 9:10
西駒山荘を過ぎるとなだらかな白砂の稜線
このあたりナナカマドが赤くなっているところもあった
全体的に色づきはこれからという感じ
2018年09月23日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 9:13
このあたりナナカマドが赤くなっているところもあった
全体的に色づきはこれからという感じ
さて片道20分の濃ヶ池にも寄ってみよう
2018年09月23日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 9:15
さて片道20分の濃ヶ池にも寄ってみよう
とても雰囲気のいいところ
うろこ雲が秋って感じ
2018年09月23日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 9:26
とても雰囲気のいいところ
うろこ雲が秋って感じ
濃ヶ池のカール
まだこちらも茶色っぽい
2018年09月23日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/23 9:26
濃ヶ池のカール
まだこちらも茶色っぽい
反対側には南アルプス
2018年09月23日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 9:27
反対側には南アルプス
右は馬の背の頂上あたり?遠くに宝剣岳
ちょっとだけ逆さ宝剣
2018年09月23日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/23 9:31
右は馬の背の頂上あたり?遠くに宝剣岳
ちょっとだけ逆さ宝剣
どうだ逆さ宝剣
ちょっとさざ波たってるかな
2018年09月23日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/23 9:32
どうだ逆さ宝剣
ちょっとさざ波たってるかな
ここのナナカマドだけちょっと赤かった
2018年09月23日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 9:33
ここのナナカマドだけちょっと赤かった
池の対岸辺りに行くと岩壁を彩る紅葉がきれい
2018年09月23日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 9:36
池の対岸辺りに行くと岩壁を彩る紅葉がきれい
もっと色づくと涸沢にも負けないぞたぶん
2018年09月23日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
9/23 9:36
もっと色づくと涸沢にも負けないぞたぶん
広角で引くとこんな雰囲気
今週末はもっと色づいていることでしょう
2018年09月23日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 9:40
広角で引くとこんな雰囲気
今週末はもっと色づいていることでしょう
主稜線に戻ってきました
ここもナナカマドきれい
2018年09月23日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/23 9:56
主稜線に戻ってきました
ここもナナカマドきれい
さてあとは馬の背を登りきるだけ
2018年09月23日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 10:08
さてあとは馬の背を登りきるだけ
馬の背登りきりました
山頂はもうすぐ
2018年09月23日 10:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 10:36
馬の背登りきりました
山頂はもうすぐ
振り返るといつも南アルプス
2018年09月23日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 10:37
振り返るといつも南アルプス
山頂に着くと人でごった返してました
山頂はとりあえずスルーして反対側の木曽福島方面に降ってみます
2018年09月23日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 10:46
山頂に着くと人でごった返してました
山頂はとりあえずスルーして反対側の木曽福島方面に降ってみます
三ノ沢岳
なかなか格好のいいお山でしたね
2018年09月23日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 10:48
三ノ沢岳
なかなか格好のいいお山でしたね
頂上木曽小屋
渋いおじいさんが小屋番していらっしゃいました
2018年09月23日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 10:51
頂上木曽小屋
渋いおじいさんが小屋番していらっしゃいました
木曽前岳と玉の窪山荘
2018年09月23日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 11:10
木曽前岳と玉の窪山荘
玉の窪山荘
とってもシンプルな小屋、でもシャワーがありました
この稜線でシャワーを使えるとはなんと贅沢
2018年09月23日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 11:11
玉の窪山荘
とってもシンプルな小屋、でもシャワーがありました
この稜線でシャワーを使えるとはなんと贅沢
玉の窪山荘の立派な看板
2018年09月23日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 11:17
玉の窪山荘の立派な看板
また木曽駒に戻ってきましたよ
山頂の神社にお参りして
2018年09月23日 11:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 11:46
また木曽駒に戻ってきましたよ
山頂の神社にお参りして
山頂記念写真、もう撮らなくてもいいと思うのだが 笑
2018年09月23日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/23 11:48
山頂記念写真、もう撮らなくてもいいと思うのだが 笑
山頂から甲斐駒、仙丈、白根三山
2018年09月23日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 11:52
山頂から甲斐駒、仙丈、白根三山
塩見、荒川、赤石、聖
2018年09月23日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 11:52
塩見、荒川、赤石、聖
宝剣岳の向こうに光岳と笊ヶ岳の深南部
2018年09月23日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 11:52
宝剣岳の向こうに光岳と笊ヶ岳の深南部
空木岳と南駒ケ岳
2018年09月23日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 11:52
空木岳と南駒ケ岳
さて来た道をピストンで帰ります
下に見えるのは将棋頭山
このあたりから左足に持病のモートン病が痛み出す いってー
2018年09月23日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/23 12:34
さて来た道をピストンで帰ります
下に見えるのは将棋頭山
このあたりから左足に持病のモートン病が痛み出す いってー
西駒山荘に戻ってきました
ここでTJAR出場の男澤選手に遭遇!
しばし歓談させていただきました、とても気さくなナイスガイでした(しあった、写真撮っておけばよかった)
2018年09月23日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 13:13
西駒山荘に戻ってきました
ここでTJAR出場の男澤選手に遭遇!
しばし歓談させていただきました、とても気さくなナイスガイでした(しあった、写真撮っておけばよかった)
眼下に見えるは伊那の街
あそこまで下るのか うんざり
2018年09月23日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/23 13:38
眼下に見えるは伊那の街
あそこまで下るのか うんざり
ここが分水嶺だそうな
2018年09月23日 13:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 13:44
ここが分水嶺だそうな
信大ルート分岐まで戻ってきた
左足の痛みは相変わらず
2018年09月23日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 14:24
信大ルート分岐まで戻ってきた
左足の痛みは相変わらず
学校登山で雷が落ちた木だそうです
こわっ
2018年09月23日 14:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 14:46
学校登山で雷が落ちた木だそうです
こわっ
下りやすいトレイル
この辺まで来ると足の痛みも徐々に気にならなくなってきました
2018年09月23日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 14:59
下りやすいトレイル
この辺まで来ると足の痛みも徐々に気にならなくなってきました
やっとこさ登山口に戻ってきました
往復24km、久々のロングで疲れました
2018年09月23日 15:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/23 15:43
やっとこさ登山口に戻ってきました
往復24km、久々のロングで疲れました

感想

ここ1ヶ月ほど週末のたびに天気が悪く、まったく山にいけてませんでした
秋分の日の3連休も楽しみにしていたのに晴天は真ん中の日曜日のみのなんとも意地悪な予報
それでもこのチャンスを逃すまいと、久しぶりのロングルートにチャレンジ
木曽駒ケ岳をクラシックルートである桂小場登山口からピストンしてまいりました

ちょっと前に聖職の碑という小説と映画の存在を知り、ここはその舞台となったルートなのですね
さすが学校登山のルートとなった道らしく、傾斜は適度だし途中に水場は豊富だし、あーなるほど学校登山にうってつけだなと思ったりするわけです

紅葉はちょっと早かったかな?2600mあたりは見ごろかな?なんて期待もあって濃ヶ池にも立ち寄ってはみたのですが、もう少し遅めのほうがよかったみたいです
きっと今週末(29,30日)あたりはよい色づきになっているのでは

そして帰り道にうれしいサプライズ、西駒山荘の外テーブルにどこかで見たような顔が?と思ったら、TJAR出場の男澤選手がお仲間の方と談笑中(飲んでましたが 笑)福島Bコースから登ってきて今日は小屋に泊まられるそうです
「泊まっていきなよー」と言われ、心がグラグラと傾きかけましたが、まぁ持ち合わせもなかったので泊まれなかったんですけどね 笑

私、実は登山を始めて間もないころに八方尾根でこの男澤さんと遭遇してました
背後からかなりのスピードで追い上げてこられた方が男澤さんで、一緒に色々話しながら唐松岳頂上山荘までご一緒しました
そのときのレコにコメントまでいただいて、あの頃はまだTJAR出場前でしたけども、「いずれTJARに出たいんですよー」と夢を語っていらっしゃったのを思い出しました
しっかりと夢を実現しておられて改めてすごい人がいるもんだなと感心しました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-227071.html

この登山中にしばらくおとなしかった持病のモートン病が再発してしまいまして、これから先の登山やらランやらが不安ですが、まぁボチボチ病気と付き合いながら山に登り続けたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1834人

コメント

良き山行でしたね
sakuraさん、ご無沙汰です。
8月のお盆頃から9月は台風や秋雨前線で天候が悪かったですね。
こちらも6月から予定していた白馬や槍ヶ岳、涸沢の予定が全て吹っ飛んで行きました。
標高の高い山は大分紅葉が進んでいますね、この様に綺麗なロケーションでのトレランは気持ちが良いのではないでしょうか。
また懐かしき人に会えて盛り上がるのも、山ならではないでしょうか。
羨ましい・・・・
2018/9/26 20:49
Re: 良き山行でしたね
こちらこそご無沙汰しております

今年の秋は本当に雨になかされましたね
7月後半から8月前半の猛暑&晴天続きの反動なんでしょうか
今週末はまた台風直撃だと言ってますし、山だけでなく平地にも被害が出ているので心配です もう勘弁してくれって感じですね
その分10月は期待してます
2018/9/27 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら